エンターテインメント・ウェブマガジン
ジェイコブ・コリアーが、オーロラとコラボレーションした動画をYouTubeチャンネルで公開した。
動画はグリーンピースによる環境保全活動をサポートするもので、北極海のスヴァールバル諸島に浮かぶスヴェアブレーン氷河の前で撮影された。初のコラボレーションとなった2人は、ジェイコブの最新作『ジェシー Vol. 4』からの「ア・ロック・サムホエア」と、オーロラの「ザ・シード」のマッシュアップを披露。海洋保護と深海採掘の早急な停止の必要性を訴えている。
今回の取り組みについて、ジェイコブは「グリーンピースの船に乗り込んで北極海に向かい、巨大な氷河のそばで大好きなアーティストと一緒に演奏する機会があると聞いた瞬間、僕は特別な何かが起こることを悟ったんだ。でもこの体験がこんなにも変革的で感動的なものになるか、そして音楽、エネルギー、環境の面でこんなにも多くのことを学べるかということは予期していなかった。北極の広大さ、そしてその深い脆弱性にも圧倒された。過去40年間で北極の夏の氷の3分の2が失われたけど、僕たちが行動するのに遅すぎるということはないはず。僕たちはみな地球の生き物であり、僕たち自身の健康は地球の健全性に大きく依存している。海は、気候変動による悲惨な結果が定着してしまうのを防ぐという点で、僕たちの強い味方だ。深海採掘の影響は言葉では言い表せないほど悲惨で、僕たちは早急に世界の海を守らなければならないと思う。手遅れになる前に今すぐ行動しよう」と語っている。
また、オーロラは今回のプロジェクトについて、「私たちは、自然を妨害したり、破壊したりすればするほど、行動の結果から生き延びる可能性が低くなることを理解する必要があります。これまで私たちが行ってきたあらゆる選択が、この惑星の健康に大きな影響を及ぼしてきたことはすでにわかっています。この惑星に住むすべての生命の健康にも影響を及ぼしています。なぜ物事をそのままにできないのか理解できません。私たちの好奇心は悪くなり、今では支配することだけを求めているように感じます。土地を奪い、他の誰よりも先にその土地が提供するものをすべて奪い取ろうとしているのです。私たちは国家として互いに競争していますが、私たち全員が共通している一つのことを忘れています。この地球のわずかな手つかずの地域に干渉し続ければ、未来はありません。私たちは深海採掘を止めなければなりません。私たちの首相と他の世界の指導者たちが正しいことをしてくれることを願っています。自分たちのためではなく、子供たちの子供たちのために」とコメントしている。
J-POP2025年4月3日
DEZERTがMiyako(Gt.)の誕生日である3月29日に、その名も【Miyako生誕祭’25「セットリストはMiyakoが全部決めまっちゅ♪」】を東京・渋谷WWWXにて開催した。 結論から言えば“アフター武道館”なんて … 続きを読む
J-POP2025年4月3日
世界でヒットしている日本の楽曲をランキング化した “Global Japan Songs Excl. Japan”。今週はLiSA「ReawakeR (feat. Felix of Stray Kids)」が首位を獲得した(集計期間:20 … 続きを読む
J-POP2025年4月3日
世界各国でヒットしている日本の楽曲をランキング化した “Japan Songs(国/地域別チャート)”で、LiSA「ReawakeR (feat. Felix of Stray Kids)」が、6つの国と地域で首位を獲得した(集計期間:2 … 続きを読む
洋楽2025年4月3日
現地時間2025年4月2日、米ビルボードがライブ配信を活用したEコマース・プラットフォームのトークショップライブと提携し、『Billboard Book Club Powered by TalkShopLive』(ビルボード・ブッククラブ … 続きを読む
洋楽2025年4月3日
現地時間2025年4月2日、デュア・リパが、ニュージーランドのオークランドで行ったコンサートで、ロードの「Royals」をカバーし、ニュージーランドが輩出した最大のポップスターに敬意を表した。 ファンが撮影した映像では、黒いレースのボデ … 続きを読む