エンターテインメント・ウェブマガジン
GfK Japanによるストリーミング再生回数レポートから、2024年9月16日~9月18日の集計が明らかとなり、Mrs. GREEN APPLE「ライラック」が4,064,752回で首位を走っている。
同曲は2024年4月12日にデジタル配信がスタートし、史上5番目の速さでストリーミングの累計再生回数1億回を突破。9月18日公開のストリーミング・ソング・チャート“Streaming Songs”では13週連続で首位を獲得していた。同チャートで3位を獲得した「familie」は、当週前半3日間で282.6万回再生を記録して現在2位に上昇。当週で累計再生数が6億回を突破した「点描の唄 feat.井上苑子」も13位→10位に。そのほか、「ケセラセラ」が現在6位、「青と夏」が現在7位と、Mrs. GREEN APPLEがトップ10の半数を占める結果となっている。
続いて、9月18日公開の総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”で首位を獲得したback number「新しい恋人達に」は276.2万回再生を記録して現在3位に。Omoinotake「幾億光年」(252.1万回/4位)、Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」(243.9万回/5位)といったロングヒットは引き続き上位につけている。
そのほか、こっちのけんと「はいよろこんで」(224.8万回/8位)、米津玄師「がらくた」(221.3万回/9位)も現在トップ10を走行中だ。
◎Billboard JAPANストリーミング・ソング集計速報
(集計期間:2024年9月16日~9月18日)
1位「ライラック」Mrs. GREEN APPLE
2位「familie」Mrs. GREEN APPLE
3位「新しい恋人達に」back number
4位「幾億光年」Omoinotake
5位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
6位「ケセラセラ」Mrs. GREEN APPLE
7位「青と夏」Mrs. GREEN APPLE
8位「はいよろこんで」こっちのけんと
9位「がらくた」米津玄師
10位「点描の唄 feat.井上苑子」Mrs. GREEN APPLE
※Billboard JAPANの週間ストリーミング・ソング・チャートは、GfK Japanが提供するオンデマンド型音楽配信サービス(Amazon Music (Unlimitedおよびプライム会員向け音楽ストリーミング)、Apple Music、AWA、HMVmusic、KKBOX、LINE MUSIC、Rakuten Music、Spotify、TOWER RECORDS MUSIC)、プレイリスト型音楽配信サービス(dヒッツ、うたパス)、MRC Dataが提供するYouTube Musicの再生回数を合算して集計していますが、先ヨミ時点の集計値はGfK Japanのデータによる推定値となります。
洋楽2025年8月27日
カナダ出身、日本にルーツを持つサヤ・グレーの初単独来日公演が決定した。 今年リリースされたデビュー・アルバム『SAYA』をひっさげた公演は、2025年12月9日に東京・duo MUSIC EXCHANGEにて開催。チケットの一般発売は9 … 続きを読む
洋楽2025年8月27日
現地時間2025年8月26日に、テイラー・スウィフトとトラヴィス・ケルシーが婚約を発表した。 ポップ界のスーパースターと【スーパーボウル】優勝経験のあるタイトエンドは、共同のインスタグラム投稿で通じてこのニュースを明らかにした。トラヴィ … 続きを読む
J-POP2025年8月27日
古内東子が、9月24日にリリースするニューアルバム『Long Story Short』からリード曲「満月のせいにして」を先行配信した。 「満月のせいにして」は、古内自身が作詞作曲し、編曲は小松秀行が手がけた。 また、同曲のレコーディン … 続きを読む
J-POP2025年8月27日
MOMMOが、今年4月のメジャーデビューから4作目となるデジタルシングル「OMAKASE」を配信リリースした。 2005年生まれ。英語、日本語、スウェーデン語が堪能なトリリンガルシンガーソングライターMOMMO。「OMAKASE」は、“ … 続きを読む
洋楽2025年8月27日
2025年9月5日に発売されるデヴィッド・バーンによる新作『Who Is The Sky?』の先行試聴会が全世界で決定した。 ここ日本では東京と大阪で行われ、カスタムメイドの高音質スピーカーシステムを有するヒューマントラストシネマ渋谷と … 続きを読む