エンターテインメント・ウェブマガジン
ザ・ウィークエンドが、現地時間9月7日にブラジル・サンパウロでの公演を、「どうして明日じゃないの?」という歌詞を含む楽曲で締めくくり、ニュー・アルバム『ハリー・アップ・トゥモロー』のリリースを心待ちにしているファンに歌詞と同じ疑問を抱かせた。
現地時間9月7日に一夜限りで行われたコンサートはYouTubeで生配信され、本名のエイベル・テスフェイとして活動しているザ・ウィークエンドは新曲をいくつか初披露した。コンサートに参加したファンや自宅で視聴していた人々は、これまでライブで演奏されたことのない曲とヒット曲が織り交ぜられたセットリストを楽しんだ。コンサートの間、「エイベル」がSNSでトレンド入りするなど、大いに盛り上がった。
『ハリー・アップ・トゥモロー』のトラックリストはまだ公開されておらず、テスファイは土曜日の夜、エスタジオ・ド・モルンビーでのライブで曲名を紹介することもなかった。ただし、ライブでの予告に基づくと、新曲タイトルとして「Dancing in the Flames」「Run Away」「In Heaven」などが予想されている。
「Dancing in the Flames」は、サンパウロでのサウンドチェック中に一部の人々に聞かれ、ライブが始まってから約30分後に広く初披露された。すでに、ヒットの兆しが感じられる楽曲で、テスファイの声は忘れがたいシンセのメロディーの上で響き渡り、「私たちは炎の中で踊っている/言葉では言い表せない」という歌詞を壮大な旅のように歌い上げている。
また、ブラジルのスーパースター、アニッタが「São Paulo」と題されるかもしれない楽曲で特別出演し、サンパウロの観客を大いに盛り上げた。米ビルボード誌の表紙を飾ったプレイボイ・カルティもエスタジオ・ド・モルンビーでのザ・ウィークエンドのステージに登場し、トラヴィス・スコットとのコラボ曲「FE!N」のパフォーマンスに加えて、おそらく「Timeless」と呼ばれる未発表の自身の曲も披露した。
ライブの終盤では、「Blinding Lights」や「Save Your Tears」などのヒット曲が、ファンによる大合唱を引き起こった。「リオでも聞こえるくらい大声で叫んでほしい」とテスファイは観客を煽った。
ザ・ウィークエンドのニュー・アルバム『ハリー・アップ・トゥモロー』のジャケット写真はショーの数時間前に公開され、予約リンクも発表された。今作は、『アフター・アワーズ』と『ドーン・エフエム』に続く3部作の最終章となる。現在アナログ盤やCDの予約注文は可能だが、リリース日はまだ解禁されていない。
J-POP2025年7月6日
ネクライトーキーが、初の主催フェス【オーキートーキーフェスティバル2025】を、2025年11月16日に東京・豊洲PITで開催する。 「オーキートーキー」は、ネクライトーキーが結成当初から続けてきた対バン企画のタイトルで、今回メジャーデ … 続きを読む
J-POP2025年7月6日
PEDROが、2025年7月9日に新曲「愛愛愛愛愛」を配信リリースする。 新曲「愛愛愛愛愛」は、TVアニメ『渡くんの××が崩壊寸前』のエンディングテーマとして、PEDROのフロントマンを務めるアユニ・Dが書き下ろし、友成空がアレンジを担 … 続きを読む
J-POP2025年7月6日
OWVが、2025年10月1日にニューシングル『BLACK CROWN』をリリースする。 9月30日にメジャーデビュー5周年を迎えるOWV。新曲「BLACK CROWN」は、結成5周年を迎えても現状に甘えることなく、OWVが目指す“新時 … 続きを読む
J-POP2025年7月6日
BMSG所属アーティストによる大規模フェス【BMSG FES’25】へ、HANAの出演が決定した。 HANAは同フェスへ「Special Shot LIVE」として出演。7月12日からは、チケットのHANAオフィシャルファンクラブ会員先 … 続きを読む
J-POP2025年7月6日
ENHYPENのグループ初の日本スタジアム公演【ENHYPEN WORLD TOUR ‘WALK THE LINE’ IN JAPAN -SUMMER EDITION-】がスタート、2日目にあたる7月6日が日本デビュー4周年という記念すべ … 続きを読む