エンターテインメント・ウェブマガジン
GfK Japanによるストリーミング再生回数レポートから、2024年8月26日~8月28日の集計が明らかとなり、Mrs. GREEN APPLE「ライラック」が3,907,341回で首位を走っている。
同曲は2024年4月12日にデジタル配信がスタートし、史上5番目の速さでストリーミングの累計再生回数1億回を突破。8月28日公開のストリーミング・ソング・チャート“Streaming Songs”では10週連続で首位を獲得していた。また同チャートで2位を獲得した「familie」も、当週前半3日間で304.1万回再生を記録し、トップ2をMrs. GREEN APPLEが引き続き独占している。
3位と4位は、8月28日公開のチャートの2位と3位が入れ替わる形となっている。Omoinotake「幾億光年」は269.1万回で3位、Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」が264.3万回で4位を走行中だ。
そのほかトップ10では、8月28日公開のチャートで26位だった米津玄師の「がらくた」が257万回で現在5位につけている。
◎Billboard JAPANストリーミング・ソング集計速報
(集計期間:2024年8月26日~8月28日)
1位「ライラック」Mrs. GREEN APPLE
2位「familie」Mrs. GREEN APPLE
3位「幾億光年」Omoinotake
4位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
5位「がらくた」米津玄師
6位「青と夏」Mrs. GREEN APPLE
7位「新しい恋人達に」back number
8位「ケセラセラ」Mrs. GREEN APPLE
9位「はいよろこんで」こっちのけんと
10位「ファタール」GEMN
※Billboard JAPANの週間ストリーミング・ソング・チャートは、GfK Japanが提供するオンデマンド型音楽配信サービス(Amazon Music (Unlimitedおよびプライム会員向け音楽ストリーミング)、Apple Music、AWA、HMVmusic、KKBOX、LINE MUSIC、Rakuten Music、Spotify、TOWER RECORDS MUSIC)、プレイリスト型音楽配信サービス(dヒッツ、うたパス)、MRC Dataが提供するYouTube Musicの再生回数を合算して集計していますが、先ヨミ時点の集計値はGfK Japanのデータによる推定値となります。
洋楽2025年8月27日
ファンの憶測がネットで飛び交う中、ノエル・ギャラガーがオアシスの【Live ’25】でのセットリストを変更するかについて見解を明かした。 現地時間2025年7月4日にウェールズ・カーディフで再結成ツアーを開始して以来、ギャラ … 続きを読む
J-POP2025年8月27日
マカロニえんぴつの楽曲「青春と一瞬」が、山梨県中央市20周年記念事業テーマソングに決定した。 楽曲「青春と一瞬」は、山梨県中央市出身で、同市の“ふるさと大使”を務めるはっとり(vo,g)が作詞・作曲したナンバー。今回のテーマソングの選定 … 続きを読む
J-POP2025年8月27日
Uruが両A面シングル『Never ends/手紙』のリリースを記念して、オフィシャルYouTubeラジオを公開した。 Uruはこれまでも、シングルリリースのタイミングでYouTubeラジオを公開しており、今回で5回目の配信となる。 … 続きを読む
J-POP2025年8月27日
阿部芙蓉美が、ジョニ・ミッチェルの楽曲「Both Sides Now」のカバーを9月3日に配信リリースすることが決定した。 シンプルで奥行きのあるサウンドと親密な歌声で彩られた本作は、今年ライブで披露したエレキギターの弾き語りを元に … 続きを読む
J-POP2025年8月27日
開局55周年のFM大阪と、結成7周年のBEYOOOOONDSによる、コラボレーションイベント【FM大阪 55th anniversary × BEYOOOOONDS 7th BIRTHDAY!!! ぱーりー supported by JR … 続きを読む