エンターテインメント・ウェブマガジン
NEMOPHILAが、5月28日に約5年ぶりに原点ともいえるWildSideTokyoで【ワイサイ爆誕 !! 15周年おめ&ただいま~またここから始める第2章~】を開催した。
新体制となり、4人だけでもできるという確信のもとステージに立ったNEMOPHILA。mayu(Vo.)、葉月(Gt.)、ハラグチサン(Ba.)、むらたたむ(Dr.)の4人のパフォーマスは自由に溢れ、それでいながらのアイコンタクトも冴え渡るフォーメーション、ヘビーでグルーヴのある確かな出音、以前よりもバンド感溢れるキレのあるパフォーマンスを魅せてくれた。
ギターソロもメンバー全員でアイディアを出したというアレンジで、葉月のギターはアグレッシブに攻め煌びやかに舞った。1曲目はNEMOPHILAの真骨頂とも言える和を取り入れたナンバー「OIRAN」。お立ち台で和を奏でるハラグチサンのベースソロ、ブルータルなリフとヘビーリフ、葉月の流麗なソロが唸る。「RISE」「鬼灯」「ZEN」と息するまもないくらい、グイグイお客を引っ張っていくエネルギーがクラップと歓声に変換され、会場を包み込む。
中盤の「ALIVE」からmayuがギターを披露するというサプライズも。「YELL~軌跡~」では葉月のソロのニュアンスが今まで以上に凛とした佇まいで、かつメロディアスに響き渡る。mayuが客を煽り盛り上がり加速する。
後半は「雷霆-RAITEI-」「DISSENSION」「REVIVE」とNEMOPHILA鉄板の3曲だ。低重心のサウンド、白熱するステージパフォーマンス、抜群のリアクションで受け止める観客。よりディープでヘビーに、そしてよりカッコ良く自由になっていく、新しいNEMOPHILAを目の当たりにした。
「5年たってまたここで始められて嬉しいです。4人でやっていく覚悟です。あとはもう突っ走るだけ」とmayuの声でライブは幕を閉じた。
ライブ後の楽屋で「後ろからメンバーを見ていて今までとは違う安心感があって本当にたのもしく、カッコ良いなーって凄く思います」とたむが言ってた言葉が印象的だ。覚悟と思いっきりの良さ、努力という裏付けがあって今日のステージだったと強く思った。6月にスタートする対バンツアーがどこまでバンドとしての成長の軌跡となるのか、4人での最高がどこまでブーストするのか、1本1本この対バンツアーを観たいという衝動に駆られた夜だった。
◎公演情報
【ワイサイ爆誕 !! 15周年おめ&ただいま~またここから始める第2章~】
2024年5月28日(火)
東京・WildSideTokyo
<セットリスト>
M1.OIRAN
M2.RISE
M3.鬼灯
M4.ZEN
-MC-
M5.AMA-TE-RAS
M6.Justice
M7.STYLE
-MC-
M8.ALIVE
M9.YELL~軌跡~
M10.Waiting for you
-MC-
M11.OSKR
M12.Change the World
M13.Hammer Down
-MC-
M14.雷霆-RAITEI-
M15.DISSENSION
M16.REVIVE
EC.Seize the Fate
J-POP2025年8月21日
米津玄師が、新海誠原作、奥山由之監督による実写映画『秒速5センチメートル』の主題歌へ新曲「1991」(読み:ナインティ―ンナインティワン)を書き下ろした。 米津は10代の頃、映画および小説版の『秒速5センチメートル』に深い感銘を受けたと … 続きを読む
J-POP2025年8月20日
SWEET STEADYが、楽曲「Call me, Tell me」のスペシャル映像を公開した。 楽曲「Call me, Tell me」は、2025年8月20日にリリースされた2ndシングル『YAKIMOCHI / ぐっじょぶ!』のS … 続きを読む
J-POP2025年8月20日
浜崎あゆみが、2025年12月6日に7タイトルのアナログ盤をリリースする。 今回、「レコードの日」Day2にアナログ化されるのは、1stアルバム『A Song for ××』、2ndアルバム『LOVEppears』、3rdアルバム『Du … 続きを読む
J-POP2025年8月20日
ファントムシータが、2025年8月25日に新曲「ノア」を配信リリースする。 新曲「ノア」は、ボカロP・柊キライによる、ファントムシータ史上最もカオスで、ぶっ飛んだ世界観を体現した一曲。サビでは、受け手によって異なる物語を想起させる「あた … 続きを読む
J-POP2025年8月20日
超学生が、2025年10月3日より放送開始となるTVアニメ『桃源暗鬼』第2クール・練馬編のオープニング主題歌を担当する。 本アニメの原作は、2020年より『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)にて連載がスタートした漆原侑来による同名漫画。 … 続きを読む