エンターテインメント・ウェブマガジン
待望のレッド・ツェッペリンに関する初の公認ドキュメンタリー映画『Becoming Led Zeppelin』が、ソニー・ピクチャーズ・クラシックスによって北米、中南米、中東、東南アジア(日本を除く)、ベネルクスで配給されることになった。
米デッドラインによると、バーナード・マクマホンが監督するこのドキュメンタリーとコンサートのハイブリッド映画はツェッペリンに関する初の公認映画で、未公開の映像、パフォーマンス、音楽がフィーチャーされており、メンバー自身の言葉で語られる「レッド・ツェッペリンの創造的、音楽的、個人的な原点ストーリーを探求する体験型映画的オデッセイ」であると説明されている。
『Becoming Led Zeppelin』は、2021年に【ベネチア映画祭】で制作中の未完成版が上映され、10分間のスタンディング・オベーションを受けた。この映画は、バンドの4人のメンバーであるボーカルのロバート・プラント、ギタリストのジミー・ペイジ、ベーシストのジョン・ポール・ジョーンズ、そして今は亡きドラマーの故ジョン・ボーナムが、1960年代の英国の音楽シーンで小さなクラブで演奏しながら出世していく姿を描いている。彼らのキャリアを大きく変えた1968年の運命的なリハーサル、そしてロック界のスーパースターダムへと上り詰めた1970年の初の全米ツアーまでが描かれる。
デッドラインによると、この映画には新しいサウンド・ミックス、ホーム・ムービーや家族写真を含む4人のメンバーのアーカイブからの未公開資料、ペイジ、プラント、ジョーンズの独占インタビュー、故ボーナムの未公開インタビューが収録されている。
映画の脚本はマクマホン(『アメリカン・エピック』)とアリソン・マクガティが担当し、監督は、チームが“最高のサウンドで大スクリーンで体験できるよう、何年もかけてこの映画をデザインした”と語っている。
J-POP2025年5月20日
入野自由が、ソロアーティスト活動を再始動する。 再始動にあたり、レーベルを日本コロムビアへ移籍し、2025年7月30日に移籍第1弾シングル『Who I Am』をリリースする。今作には、これまでも入野自由の楽曲を数々手掛けてきたTAILが … 続きを読む
J-POP2025年5月20日
マルシィが、新曲「君中心に揺れる世界は」のミュージックビデオを公開した。 新曲「君中心に揺れる世界は」は、JTB CMイメージソング。2025年5月19日に配信リリースされた。 MVには、インフルエンサー・希空が出演。「自由奔放な君と … 続きを読む
J-POP2025年5月20日
anoが、アニメ『タコピーの原罪』のオープニングテーマを担当する。 本アニメの原作は、タイザン5による同名漫画。既にアニメ化されることが発表されていたが、2025年5月20日に開催された『タコピーの原罪』先行上映会&トークショーにて最新 … 続きを読む
J-POP2025年5月20日
Teleが、アニメ『タコピーの原罪』のエンディングテーマを担当する。 本アニメの原作は、タイザン5による同名漫画。既にアニメ化されることが発表されていたが、2025年5月20日に開催された『タコピーの原罪』先行上映会&トークショーにて最 … 続きを読む
J-POP2025年5月20日
JIN(BTS)が、新曲「Don’t Say You Love Me」のリミックスが収録されたアルバム『Don’t Say You Love Me (Remixes)』を配信リリースした。 2025年5月16日に … 続きを読む