エンターテインメント・ウェブマガジン
50セントが防弾ベストを身に着け、象徴的なデビュー・アルバム『ゲット・リッチ・オア・ダイ・トライン』をリリースしてから20年以上が経つが、Gユニットのボスである彼はいまだに歴史を作り続けている。
米ビルボード・ボックススコアによると、50セントの【The Final Lap Tour】の収益が1億ドル(約156億円)を突破し、この大台を超えた史上2人目のラッパーとなった。この2023年のワールド・ツアーは北米、ヨーロッパ、オセアニア、アジアで計83公演が行われ、総収益は1億360万ドル(約161億円)、チケット販売数は105万枚に達した。
50セントが興収1億ドルを記録する前、ドレイクが2023~2024年の【It’s All A Blur Tour】と2018年の【Aubrey & the Three Migos Tour】でこの偉業を成し遂げた唯一のラッパーだった。
50セントは、これまでの輝かしいツアー・キャリアで、1億5,030万ドル(約243億円)の興行収入と250万枚のチケットを売り上げ、米ビルボード・ボックススコア史上、最も興行収入をあげたラップ・アーティストの第8位につけている。【The Final Lap Tour】で最も収益の高いのは、2023年11月11日と11月23日に英ロンドンのO2アリーナで行われた2公演で、合計440万ドル(約6億9千万円)の興行収入を記録した。
50セントとドレイクに続き、ツアー興収が1億ドルを突破する可能性のあるラッパーが何人かいる。ケンドリック・ラマーの【Big Steppers Tour】は8,540万ドル(約133億円)を記録したが、この金額にはボックススコアに報告されていないヨーロッパとオーストラリアでの16公演分が含まれていない。
ジェイ・Zは1億ドルの興収を記録した2つのツアー、【On The Run I】と【On The Run II】に参加しているが、どちらも妻のビヨンセと共催したため、記録から除外されている。
他にも、トラヴィス・スコットがこの夏、ツアー興収が1億ドルを突破すると予想される。彼の【Circus Maximus Tour】のヨーロッパ公演はソールド・アウトの日程が続出している。現在、彼は北米公演で9,500万ドル(約148億円)を計上し、1億ドルを突破する直前となっている。
J-POP2025年8月20日
JO1が、2025年10月22日にニューシングル『Handz In My Pocket』をリリースする。 デビュー5周年イヤー、10枚目のシングルとなる本作のキャッチコピーは、「You’ll never guess what … 続きを読む
J-POP2025年8月20日
松島聡(timelesz)が、兵庫県南あわじ市とのコラボレーションとして、“鳴門海峡の渦潮”をモチーフにしたキャラクター「淡路うず助」を制作した。 今年2月から8人組の新体制となったtimeleszのメンバーであり、アート作家としての活 … 続きを読む
洋楽2025年8月20日
【SUMMER SONIC 2025】に出演したフェイド(Feid)が、自身の誕生日である8月19日に恒例のファンへの新曲プレゼントを今年も行い、サプライズ・シングル「Se Lo Juro Mor」をリリースした。また渋谷のスクランブル交 … 続きを読む
J-POP2025年8月20日
プー・ルイが実施する新グループオーディションの募集がスタートした。 PIGGSの全国ツアー【BANG A GONG TOUR】ファイナルとなる2025年11月29日の神奈川・CLUB CITTA’公演をもってグループを脱退、 … 続きを読む
J-POP2025年8月20日
クリープハイプが、楽曲「ナイトオンザプラネット」のライブ映像を公開した。 今回公開された映像は、8月8日に東京・下北沢の路上にて行われたアコースティック編成でのサプライズライブで撮影されたもの。このライブは、アイリッシュウイスキー『TH … 続きを読む