エンターテインメント・ウェブマガジン
ずっと真夜中でいいのに。が、映画『好きでも嫌いなあまのじゃく』の主題歌と挿入歌を担当することが、発表された。
5月24日よりNetflixで世界独占配信、日本劇場公開となる、スタジオコロリドの最新作・長編第4弾・映画『好きでも嫌いなあまのじゃく』は、“少年”と“鬼の少女”が紡ぐ青春ファンタジーだ。監督は『泣きたい私は猫をかぶる』で長編監督デビューを飾った柴山智隆。主演は小野賢章、富田美憂が務める。
そして、主題歌「嘘じゃない」が使用された本予告(90秒)及びストーリーの詳細、本ポスター、加えて浅沼晋太郎、山根 綺、塩田朋子、斎藤志郎、田中美央、ゆきのさつき、佐々木省三、日髙のり子、三上 哲、京田尚子ら脇を固める実力派声優たちの参加も明らかとなった。
主題歌「嘘じゃない」と挿入歌「Blues in the Closet」は、ずっと真夜中でいいのに。の約1年ぶりとなる新曲だ。主題歌「嘘じゃない」は “本当の気持ち”をテーマに描いた本作ならではのメッセージが表現され、柊&ツムギ、そして鑑賞者の想いに友人のように寄り添う、ずっと真夜中でいいのに。と本作の世界観が融合した特別な一曲となっている。なお、挿入歌「Blues in the Closet」は追って楽曲解禁される予定だ。
◎ACAね(ずっと真夜中でいいのに。) コメント
コロリドさんの前回の作品も楽曲担当させていただいていたので、まさか今回も担当させてもらえるとはと、もしや信頼してもらえてるのかな?と嬉しく思いました。柴山監督とは事前にお話しする中で、誰かに言われたからじゃない というワードが特に残ってて、すんなりイメージが湧いたというか、そもそもお話があるまえに作ってた曲のかけらと想いを並走できる感じがシンクロできてびっくりしました。初めましての呪い・生死観、すれ違ってしまうマイノリティな立場に属する自分と、違う相手との気持ち、それに柴山監督自体の優しい人柄みたいなものも配合されているような?気も勝手ながらしてます。歌詞で見るとサビに“”の空白があるのですがわざとです。ぜひ映画見てください。
◎柴山智隆(監督) コメント
ずとまよさんとの打ち合わせは有意義で楽しく、言葉を交わすうちにもACAねさんの中に曲のイメージが紡がれていくのを感じて、期待に胸が高鳴っていたことを覚えています。
そして、届けられた楽曲は本編に寄り添いつつもそれに留まらず、より広く遠くへ本作を必要としてくださる皆様へと繋いでくれる名曲です。
映画公開まであと1か月。素敵な主題歌/挿入歌とともに作品を皆様にお届けできることが光栄で、ご覧頂ける日を心から待ち遠しく思っています。
◎映画情報
映画『好きでも嫌いなあまのじゃく』
2024年5月24日(金)Netflixで世界独占配信&日本劇場公開
J-POP2025年7月4日
マルシィが、2025年11月12日にニューアルバムをリリースする。 今作は、約2年ぶり3枚目のアルバム。映画『青春ゲシュタルト崩壊』の主題歌「青空」、TVアニメ『どうせ、恋してしまうんだ。』のエンディングテーマ「願いごと」、JTBのCM … 続きを読む
J-POP2025年7月4日
羊文学が、新曲「Feel」を配信リリースし、MVティザー映像第1弾を公開した。 新曲「Feel」は、2025年7月4日より放送開始となるTVアニメ『サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』のオープニングテーマ。羊文学は、同アニメのエ … 続きを読む
J-POP2025年7月4日
YOASOBIが、2025年7月から開催するホールツアー【YOASOBI HALL TOUR 2025 WANDARA】のオフィシャルグッズラインナップを公開した。 今回発表されたツアーオフィシャルグッズは、メンバーがデザイン監修を手掛 … 続きを読む
J-POP2025年7月4日
lynch.の20周年アルバム『GREEDY DEAD SOULS / UNDERNEATH THE SKIN』をひっさげた【TOUR’25「UNDERNEATH THE GREED」】のツアーファイナルとなるSpotify … 続きを読む
J-POP2025年7月4日
BALLISTIK BOYZが、新曲「Stardust Forever」のミュージックビデオを公開した。 新曲「Stardust Forever」は、2025年8月13日にリリースとなるEPのタイトル曲。作詞・作曲にvividboooy … 続きを読む