エンターテインメント・ウェブマガジン
2024年2月14日公開(集計期間:2024年2月5日~2月11日)」のBillboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”で、Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」が総合首位を獲得した。
3週連続での首位獲得となった本楽曲は、TVアニメ『マッシュル-MASHLE- 神覚者候補選抜試験編』のオープニング・テーマだ。当週はストリーミングが約13.8%増の20,118,604再生で、驚異の2,000万回再生を達成した。これは曲別の週間再生回数としては、BTS「Butter」、YOASOBI「アイドル」、Official髭男dism「Subtitle」に次ぐ歴代4位の記録となる。ダウンロードでも前週比約26.7%増の16,450DLで、ストリーミングと共に1位、カラオケでも前週63位から32位へ大きく順位を上げたことで、総合ポイントは約14.5%増の13,576ポイントを獲得している。この勢いはどこまで加速し続けるのか、今後の動向にも注目だ。
また、当週はトップ10内の7曲が前週と同順位という結果となった。2位のtuki.「晩餐歌」は、動画再生が前週比約1.4%増の2,218,839再生で初の1位を獲得。ダウンロード、ストリーミング共にほぼ横ばいの成績をキープしている。これに続くのは2023年からの二強、Ado「唱」とYOASOBI「アイドル」。そしてMrs. GREEN APPLEが2曲並んだ。
トップ10内唯一の初登場楽曲となった、OWVの8枚目のシングル「BREMEN」は、前作『Let Go』の初週セールスを約6.3%上回る48,912枚を売り上げ、CDセールスで自身初の首位を獲得。ラジオでも12位でポイントを稼ぎ、自身最高位となる総合9位スタートを切った。
◎【JAPAN HOT 100】トップ10
1位[1]「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts(-・16,450DL・20,118,604再生)
2位[2]「晩餐歌」tuki.(-・5,836DL・10,180,562再生)
3位[3]「唱」Ado(-・3,922DL・8,143,656再生)
4位[4]「アイドル」YOASOBI(-・2,511DL・8,141,867再生)
5位[5]「ケセラセラ」Mrs. GREEN APPLE(-・2,091DL・7,441,123再生)
6位[6]「ナハトムジーク」Mrs. GREEN APPLE(-・2,134DL・6,492,128再生)
7位[9]「怪獣の花唄」Vaundy(-・-・5,788,258再生)
8位[7]「SPECIALZ」King Gnu(-・1,331DL・6,785,927再生)
9位[-]「BREMEN」OWV(48,912枚・-・-)
10位[10]「冬と春」back number(-・2,585DL・5,332,286再生)
※[]内は前週順位
※()内はシングル枚数・ダウンロード数・ストリーミング数(各50位圏内のみ)
J-POP2025年4月18日
新浜レオンが、4月16日に錦糸町マルイで7thシングル『Fun! Fun! Fun! / 炎のkiss』発売記念イベントを開催した。 新浜はステージに登場し挨拶すると、キッズダンサー26名を呼び込み、新曲「Fun! Fun! Fun!」 … 続きを読む
J-POP2025年4月18日
初の公式ドキュメンタリー『BECOMING LED ZEPPELIN』(邦題『レッド・ツェッペリン:ビカミング』)が、2025年秋に全国公開される。 劇中では未公開のジョン・ボーナムの生前音声のほか、メンバーの家族写真や映像、初期のライ … 続きを読む
J-POP2025年4月18日
soratoが、新曲「月に願う」のミュージックビデオを公開した。 「月」をモチーフに、天文台の中でギターをかき鳴らして歌うMVとなっており、監督は井上青が務めた。 本楽曲は、TVアニメ『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治 … 続きを読む
J-POP2025年4月18日
礼賛が2024年にリリースした楽曲「PEAK TIME」が、App Storeの新キャンペーンソングに決定した。 「どんな一歩も、App Storeと。」というメッセージとともに、新たなチャレンジやスタートを応援する本キャンペーン。TV … 続きを読む
J-POP2025年4月18日
中島健人が、5月21日にリリースする1stシングル『MONTAGE』収録曲「碧暦」のMVトレーラーを公開した。 本楽曲は、葛飾北斎をテーマにした次世代型イマーシブ体験を提供するイベント【HOKUSAI:ANOTHER STORY】とのコ … 続きを読む