エンターテインメント・ウェブマガジン
コールドプレイによる「Yellow」のミュージック・ビデオのYouTube再生数が10億回を超えたことが明らかになった。
2000年の大ヒット曲は、バンドが2016年に【スーパーボウル】のハーフタイム・ショーに出演した際にオープニングを彩った。10億再生を突破しているバンドのMVには、「Paradise」「Adventure of a Lifetime」「The Scientist」やビヨンセをフィーチャーした「Hymn for the Weekend」などがある。
コールドプレイのMVは壮大な世界観のものが多いが、「Yellow」はミニマルな作風だ。ワンカットで撮影されている今作は、CGIや複数のセットで構成された後のMVとは明らかに異なっている。
「Yellow」は、【グラミー賞】受賞バンドの記念すべきデビュー・スタジオ・アルバム『パラシューツ』(2002年の同賞で<最優秀オルタナティブ・ミュージック・アルバム>を受賞)からのアメリカでのリード・シングルとなった。米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”では48位まで上昇し、アルバムは最高51位を記録した。
バンドはこれまでに24曲をHot 100送り込んでおり、そのうち2008年の「Viva La Vida」と2021年の「My Universe」(BTSとのコラボ)の2曲で1位に輝いた。『美しき生命』(2008年、2週)、『X&Y』(2005年、3週)、『ゴースト・ストーリーズ』(2014年、2週)の4枚のアルバムが首位に立った米ビルボード・アルバム・チャート“Billboard 200”では計14作がチャートインしている。
今回の10億再生突破に加え、YouTubeのU.S. Top Songs on Shortsチャートでは「Viva La Vida」(3位)と「Clocks」(37位)の2曲が、トップ40に入りした。
昨年、コールドプレイは【ミュージック・オブ・ザ・スフィアズ・ワールド・ツアー】を続け、同年の【ビルボード・ミュージック・アワード】で<ロック・ツアー・アーティスト>に輝いた。米ビルボード・ボックスコアによると、このツアーは2023年最大のロック・ツアーとなり、全ジャンルにおいては興行収入2位となった。2022年のキックオフ以来、6億6450万ドル(約960億円)を稼ぎ出し、670万枚のチケットを売り上げた。バンドの最新ツアーは、Billboard 200にて4位にチャートインし、【グラミー賞】で<年間最優秀アルバム>にノミネートされた2021年の『ミュージック・オブ・ザ・スフィアーズ』を引っさげたものだ。
J-POP2025年8月30日
人間椅子が、約2年振りとなる通算24枚目のオリジナル・アルバム『まほろば』を11月19日にリリースすることが決定した。 さらに、全国9都市9公演で開催するアルバム発売記念全国ツアーも同時に発表。11月24日に和嶋慎治と鈴木研一(Ba.& … 続きを読む
洋楽2025年8月30日
今週の洋楽まとめニュースは、テイラー・スウィフトに関する話題から。 現地時間2025年8月26日に、テイラー・スウィフトとトラヴィス・ケルシーが婚約を発表した。テイラーとトラヴィスは、約2年間の交際を経て婚約に至った。 ポップ界のスー … 続きを読む
J-POP2025年8月29日
BE:FIRSTが、新曲「Secret Garden」のダンスプラクティス映像を公開した。 新曲「Secret Garden」は、2010年代R&Bをルーツに持つBE:FIRSTが、そのサウンドを現代的に昇華させたトラックの上で、恋愛を … 続きを読む
J-POP2025年8月29日
HoneyWorksが、8月29日にYouTube Music Weekend 10.0のヘッドライナーとしてスペシャル特番を配信し、『告白実行委員会』シリーズの新情報を公開した。 新作シリーズでは、これまで物語の中心であった榎本夏樹( … 続きを読む
J-POP2025年8月29日
神山羊が、2025年10月14日に放送開始となるTVアニメ『キミと越えて恋になる』のエンディングテーマを担当する。 本アニメの原作は、集英社マンガアプリ『マンガMee』で連載中の柚樹ちひろによる同名漫画。獣人と人間が共存する町に住む女子 … 続きを読む