エンターテインメント・ウェブマガジン
クボタカイが11月17日、ニューアルバム『返事はいらない』を引っ提げたツアーのファイナル公演を東京・渋谷WWWにて開催した。
福岡、名古屋、大阪で開催されたツアーのファイナル公演となったこの日のライブは、最新アルバムの楽曲をあますことなく堪能できる一夜となった。
本公演は、クボタのライブではお馴染みとなっているポップなラップナンバー「MIDNIGHT DANCING」からスタート。続いて新作からフューチャーファンクなナンバー「タイムリミット」でバンドメンバーによる小気味いいカッティングとグルーヴで会場のテンションを上げていく。この日のバンドメンバーは、木下哲(Gt. / 礼賛)、中村圭作(Key.)、GOTO(Dr. / 礼賛、DALLJUB STEP CLUB)、村田シゲ(Ba. / □□□)という布陣だった。
立て続けに新作から「ひらめき」「バニラ」を演奏し、さっそくクボタらしい音楽性の多彩さを感じさせる。挨拶のMCを挟み、フリースタイルラップがはじまるとGOTOとの掛け合いでライブならではのセッションでスキルを見せる。そしてまた新作からミディアムな「エックスフレンド」「カップル」「Sunset City」と続け、観客は気持ちよく体を揺らしていた。
アコースティックギターを持つと「せいかつ」そして、映画『サイド バイ サイド 隣にいる人』の主題歌として書き下ろされた「隣」を歌い上げ、クボタのソングライティングの幅広さ、歌詞世界の表現を感じられる一幕となった。
中盤には、アッパーなナンバーを立て続けに披露し会場をさらにあたため、終盤は「ふたりぼっち」というポップな裏打ちナンバーから、「夢で逢えたら」の切ないミドルナンバー、「ロマンスでした」「蝶つがい」とクボタのボーカルで聴かせるラブソングといった新作からのナンバーたちでクライマックスを迎え本編は終了した。
アンコールで登場すると、この曲を歌いたかったと語り「MENOU」、そして最後にはライブでもお馴染みとなっている「ピアス」を披露してこの日のライブは終演となった。
Photo by SARU(SARUYA AYUMI)
◎セットリスト
【クボタカイ 2nd Album Release Tour 2023 『返事はいらない』 】
2023年11月17日(金)東京・渋谷WWW
01.MIDNIGHT DANCING
02.タイムリミット
03.ひらめき
04.バニラ
05.拝啓(Freestyle)
06.エックスフレンド
07.カップル
08.Sunset City
09.せいかつ
10.隣
11.Youth love
12.ナイトイーター
13.TWICE
14.ふたりぼっち
15.夢で逢えたら
16.ロマンスでした
17.蝶つがい
EN1.MENOU
EN2.ピアス
J-POP2025年8月21日
米津玄師が、新海誠原作、奥山由之監督による実写映画『秒速5センチメートル』の主題歌へ新曲「1991」(読み:ナインティ―ンナインティワン)を書き下ろした。 米津は10代の頃、映画および小説版の『秒速5センチメートル』に深い感銘を受けたと … 続きを読む
J-POP2025年8月20日
SWEET STEADYが、楽曲「Call me, Tell me」のスペシャル映像を公開した。 楽曲「Call me, Tell me」は、2025年8月20日にリリースされた2ndシングル『YAKIMOCHI / ぐっじょぶ!』のS … 続きを読む
J-POP2025年8月20日
浜崎あゆみが、2025年12月6日に7タイトルのアナログ盤をリリースする。 今回、「レコードの日」Day2にアナログ化されるのは、1stアルバム『A Song for ××』、2ndアルバム『LOVEppears』、3rdアルバム『Du … 続きを読む
J-POP2025年8月20日
ファントムシータが、2025年8月25日に新曲「ノア」を配信リリースする。 新曲「ノア」は、ボカロP・柊キライによる、ファントムシータ史上最もカオスで、ぶっ飛んだ世界観を体現した一曲。サビでは、受け手によって異なる物語を想起させる「あた … 続きを読む
J-POP2025年8月20日
超学生が、2025年10月3日より放送開始となるTVアニメ『桃源暗鬼』第2クール・練馬編のオープニング主題歌を担当する。 本アニメの原作は、2020年より『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)にて連載がスタートした漆原侑来による同名漫画。 … 続きを読む