<ライブレポート>全国4都市を巡るシンフォニック・コンサート、いよいよ開幕 デビュー25周年を迎える倉木麻衣が魅せた、笑顔と涙のパフォーマンス

2023年11月20日 / 20:30

 2012年の初開催から毎回熟成を重ね、倉木麻衣のライフワークと言える一大イベントに成長したオーケストラ編成のコンサート。2019年からは、billboard classicsとコラボレーションで開催され、3度目となるツアー【billboard classics Mai Kuraki Premium Symphonic Concert 2023】が今年も開幕した。今年は12月8日からデビュー25周年イヤーに突入するタイミングもあり、初開催となる福岡、宮城、大阪を含む4か所のツアーへとパワーアップ。初日の11月19日、福岡シンフォニーホールには九州各地から、いや全国各地からこの日を待ちわびたファンが集まり、開演前から華やかなムードいっぱいだ。

 コンサートに向けたインタビューの中で、倉木麻衣は「オーケストラの一部になって歌う」と表現していたが、まさにその通り。指揮者・藤原いくろうとピアニスト・榊原大、そして九州交響楽団による演奏は甘美にして勇壮、そこに倉木麻衣の歌という楽器が加わることで、より人間的で豊かな一体感が生まれる。倉木麻衣の今日の衣装は、純白に輝くドレスに光輝くティアラとネックレスという、完璧なプリンセススタイル。どこを見ても何を聴いても美しく心豊かなものしか存在しない、それが倉木麻衣のシンフォニック・コンサート。

「全国各地からここ福岡に駆けつけてくださって、本当にありがとうございます。フルオーケストラの素晴らしい演奏を、ぜひ最後までゆっくり楽しんでいただきたいなと思います」

 シンフォニック・コンサートは二部構成で、数多くの倉木麻衣の楽曲から編曲・指揮の藤原いくろうがセレクトし、タイムマシンに乗って現在から過去に遡るように繋げた楽曲「Mai-K’s Time Machine」で幕を開けた。第一部はスロー/ミドルテンポでメロディアスな曲調をじっくり聴かせる楽曲を多めに配置。ツアーは始まったばかりで詳しいセットリストは明かせないが、特に光っていたのは「Secret of my heart」と、シンフォニック・コンサート初披露でもある「Secret, voice of my heart」の“ダブル披露”だ。どちらもアニメ『名探偵コナン』シリーズのテーマソング(「Secret, voice of my heart」は公式スピンオフ作品『名探偵コナン 犯人の犯沢さん』のエンディング主題歌)で、2曲を同時に聴けるのは、今回のツアーの大きな魅力の一つ。客席でペンライトが振られる中、分厚いホーンセクションの響きがかっこいい「Secret, voice of my heart」の力強い演奏と歌は、この日のベストの一つと言える会心の出来だ。

 20分間の休憩をはさんで第二部は、フルオーケストラの特長を生かした贅沢なスローバラードもありつつ、よりリズミックなファン参加型の楽曲が増えてくる。一部とはガラリと印象の違うドレスに着替えた倉木麻衣は、しとやかなプリンセスからより行動的なタイプにチェンジして、手振りやクラップをうながして盛り上げる。オーケストラのメンバーも、笑顔でパフォーマンスに参加する。黙って聴くのではなく感情や表情を見せ合うのが、倉木麻衣のシンフォニック・コンサートだ。それが最も発揮されたのが「Love, Day After Tomorrow」で、お馴染み「L.O.V.E.」のハンドサイン、手振り、クラップを交えて、ステージと観客との一体感は最高潮。派手なティンパニやシンバルなども大活躍、フルオーケストラの凄みと楽しさを存分に味わえる素晴らしい演奏だ。

 アンコールでは思わず感極まり、「……感動して涙出ちゃいそう」と言葉を詰まらせた彼女を包み込む、会場いっぱいの拍手。指揮・藤原いくろう、ピアノ・榊原大、九州交響楽団、そして「みなさん一人一人にも」と、倉木麻衣の呼びかけでこの場にいる全員におくられる拍手。最後は「TikTok、撮っていいですか?」と、嬉しそうにスマホを持つ彼女を筆頭に、すべてがあたたかく誰もが笑顔の素敵なフィナーレ。

 最高のスタートを切った【billboard classics Mai Kuraki Premium Symphonic Concert 2023】は、11月23日に東京エレクトロンホール宮城、12月10日に東京国際フォーラム ホールA、12月16日のフェニーチェ堺 大ホールへと続く。それぞれの会場には仙台フィルハーモニー管弦楽団(宮城)、東京フィルハーモニー交響楽団(東京)、京都フィル・ビルボードクラシックスオーケストラ(大阪)と、精鋭ミュージシャンたちが待っている。それぞれの会場限定の日替わり楽曲も用意され、演奏もセットリストも同じ日はない、ツアーのすべてが見どころだ。これから始まるデビュー25周年イヤー、「愛と感謝」を合言葉に全力で駆け抜ける倉木麻衣の歌を、その場でぜひ体感してほしい。

◎公演情報
【billboard classics Mai Kuraki Premium Symphonic Concert 2023】
2023年11月19日(日)福岡・福岡シンフォニーホール ※終演
2023年11月23日(木・祝)宮城・東京エレクトロンホール宮城
2023年12月10日(日)東京・東京国際フォーラム ホールA
2023年12月16日(土)大阪・フェニーチェ堺 大ホール
https://billboard-cc.com/classics/maikuraki2023/

◎公演に関するお問合せ
【福岡】キョードー西日本 0570-09-2424 (11:00~15:00/日祝休)
【宮城】キョードー東北 022-217-7788(平日13:00~16:00 土10:00~12:00/日祝休)
【東京】H.I.P. 03-3475-9999 (10:00~18:00/土日祝休)
【大阪】キョードーインフォメーション 0570-200-888(11:00~18:00/日祝休)


音楽ニュースMUSIC NEWS

King & Princeの新曲「I Know」、高橋海人×中村倫也W主演ドラマ『DOPE』挿入歌として初解禁

J-POP2025年7月4日

 King & Princeの新曲「I Know」が、TBS金曜ドラマ『DOPE 麻薬取締部特捜課』の挿入歌に決定した。  本ドラマは、メンバーの高橋海人(※)が中村倫也とW主演を務める麻取アクション・エンターテインメント。挿入歌「 … 続きを読む

緑黄色社会、初のアジアツアー公演詳細&チケット情報を発表

J-POP2025年7月4日

 緑黄色社会が2025年9月からスタートさせる初のアジアツアー【Ryokuoushoku Shakai ASIA TOUR 2025】の各公演詳細およびチケット販売情報が発表された。  東京・名古屋・大阪・ソウル・台北・上海・広州・香港・ジ … 続きを読む

reGretGirl、ユーモアさとカオスさが溢れる「知らんけど」MV公開

J-POP2025年7月4日

 reGretGirlが、楽曲「知らんけど」のミュージックビデオを公開した。  楽曲「知らんけど」は、2025年6月11日にリリースされたメジャー3rdアルバム『LOVERS』の収録曲。メンバーの出身地で使用される関西弁の「知らんけど」とい … 続きを読む

マルシィ、ニューアルバムを11月リリース 日本武道館公演の収録&上映も決定

J-POP2025年7月4日

 マルシィが、2025年11月12日にニューアルバムをリリースする。  今作は、約2年ぶり3枚目のアルバム。映画『青春ゲシュタルト崩壊』の主題歌「青空」、TVアニメ『どうせ、恋してしまうんだ。』のエンディングテーマ「願いごと」、JTBのCM … 続きを読む

羊文学、アニメ『サイレント・ウィッチ』OPテーマ「Feel」MVティザー第1弾を公開

J-POP2025年7月4日

 羊文学が、新曲「Feel」を配信リリースし、MVティザー映像第1弾を公開した。  新曲「Feel」は、2025年7月4日より放送開始となるTVアニメ『サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』のオープニングテーマ。羊文学は、同アニメのエ … 続きを読む

Willfriends

page top