CHICK-D、椎名純平を迎えた「カフェインの女王」配信リリース<11/10訂正>

2023年11月10日 / 19:45

 My Favorite Soulレーベルを主宰するプロデューサーのCHICK-Dが、11月3日レコードの日に発売した7インチ・アナログレコード、CHICK-D feat.椎名純平「カフェインの女王」を配信リリースした。

 本作は、2002年にシャカゾンビのトラックメイカーTSUTCHIEがソロ名義でリリースしたアルバム『THANKS FOR LISTENING』収録曲のカバー。今回、椎名純平(Vo.)を迎え、ペトロールズや東京事変の浮雲としても活動している長岡亮介(Vo./Gt.)も参加。さらに原曲にはないタブゾンビ(SOIL&“PIMP”SESSIONS)のメロウなトランペットも加わり、モダンなソウル曲に仕上がっているとのこと。

 また、アナログ盤ではB面に収録されているジャミロクワイのカバー曲「Blow Your Mind」も配信リリースされた。

 なお、本作のプロデュースを担当したCHICK-Dの公式noteでは、リリースまでのエピソードを全6回に分けて投稿しているほか、SNSでは参加アーティストからの動画メッセージが公開されている。

◎沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE/KYOTO JAZZ SEXTET) コメント
僕が知らなかった名曲が素晴らしいメンバーによって蘇る。
流行りの、ではなく、何度も、いつまでも、ずっと聴ける。

◎行 達也(StyleBook) コメント
こういうプロジェクトって、どんなメンツでどの曲をカバーするのか? が醍醐味なので、そういう意味においてプロデューサーの名前がプロジェクトの名義になってるのは正しいっていうか、センス問われるし、実際、揃った役者が見事にその役割をこなしていて、プロデューサーやるじゃんって思ったんだけど、もらった資料にまったく説明なくて白目。

◎印南敦史(作家、書評家、音楽ライター) コメント
志のある人のまわりには、志のある人が集うもの。たとえば、そのいい例がCHICK-Dだ。これだけ豪華なメンバーが集まったのは、音楽愛にあふれた彼のことをみんなが信頼しているから。そして、「こいつのためなら」という思いが集結したからこそ、ここまでクオリティの高いサウンドが生まれているのだ。恐れ入りました。

◎ROCK-Tee(Woody-Wood Studio) コメント
CHICK-Dって誰なんだ?
って人にオレから見た目線で少し説明すると、00年代に今回の椎名純平氏の担当を経て、2005年位に我らEASTENDの担当になり、そこから10年くらい経って、今回のレーベルに繋がるイベント、My Favorite Soulのメンバーになったら、そこにCHICK-Dがいた!
「45歳になったら7インチ、45s作らなきゃダメでしょ」なんて話してたらこんな着地に。
ヤツの人柄か、集まったミュージシャンも激ヤバ、クオリティもバッチリなので、ヴァイナルラヴァーの皆さんに自信を持ってオススメします。

◎そうるまんきち(カブキラウンジ) コメント
イベント
My Favorite Soulの
長年の盟友
CHICK-Dが満を持して
なんとイベント名を
レーベルにしてしまったのには、どんなに好きなんだ!? と驚いた
そして古くからの仲間
椎名純平氏とタッグを組んでシングルを発売となると期待しかなかったのだが
はるかに予想を超えた
素晴らしい楽曲が完成した!
ありがとう
CHICK-D &椎名純平氏
私のDJバックの仲間入りヘビーローテーションしたいと思います

◎リリース情報
『カフェインの女王』
2023/11/3 RELEASE
<7インチアナログレコード>
MFS-001 2,640円(tax in.)

シングル「カフェインの女王」
シングル「Blow Your Mind」
2023/11/3 DIGITAL RELEASE

※記事初出し時に一部誤りがございました。お詫びして訂正いたします。


音楽ニュースMUSIC NEWS

エアロスミス、ミニLP仕様CD復刻シリーズ第2弾9/24発売 ボートラには世界初CD化音源も

洋楽2025年8月21日

 エアロスミスのオリジナル・アルバム全20タイトルが、ミニLP仕様の紙ジャケットにて日本限定で復刻発売されるシリーズ第2弾の4タイトルが2025年9月24日に発売される。  第2弾は、1985年から1993年にかけて当時のゲフィン・レコード … 続きを読む

カーリー・レイ・ジェプセン、『エモーション』10周年記念エディションより未発表曲「More」公開

洋楽2025年8月21日

 カーリー・レイ・ジェプセンが、自身3枚目のアルバム『エモーション』の10周年記念エディションを2025年10月17日にリリースすることを発表した。  今作には、未発表の4曲「More」「Guardian Angel」「Back Of My … 続きを読む

米津玄師、実写映画『秒速5センチメートル』主題歌へ新曲「1991」書き下ろし「同時にわたしの半生を振り返るような曲にもなってしまい」

J-POP2025年8月21日

 米津玄師が、新海誠原作、奥山由之監督による実写映画『秒速5センチメートル』の主題歌へ新曲「1991」(読み:ナインティ―ンナインティワン)を書き下ろした。  米津は10代の頃、映画および小説版の『秒速5センチメートル』に深い感銘を受けたと … 続きを読む

SWEET STEADY、ファンを招待して撮影した「Call me, Tell me」スペシャル映像を公開

J-POP2025年8月20日

 SWEET STEADYが、楽曲「Call me, Tell me」のスペシャル映像を公開した。  楽曲「Call me, Tell me」は、2025年8月20日にリリースされた2ndシングル『YAKIMOCHI / ぐっじょぶ!』のS … 続きを読む

浜崎あゆみ、新曲「mimosa」&初期アルバムの計7タイトルをアナログ化

J-POP2025年8月20日

 浜崎あゆみが、2025年12月6日に7タイトルのアナログ盤をリリースする。  今回、「レコードの日」Day2にアナログ化されるのは、1stアルバム『A Song for ××』、2ndアルバム『LOVEppears』、3rdアルバム『Du … 続きを読む

Willfriends

page top