エンターテインメント・ウェブマガジン
作曲家、音楽プロデューサーの澤野弘之率いるチームプロジェクトNAQT VANEが、ニューシングル「NIGHTINGALE」を本日10月27日に配信リリースし、MVを公開した。
「NIGHTINGALE」はサヨナキドリ(小夜啼鳥)と呼ばれる鳥のことで、西洋のウグイスとも言われるほど美しい鳴き声を持つという。転じて本作では、“自然の美しさ”や“なごやかさ”、“のどかさ”の象徴として描いている。また、同じく本日より公開となった映画『唄う六人の女』主題歌に起用されている。
クリエイティブ集団がメンバーとして活動しているNAQT VANE。今回のジャケット写真では、メンバーであるClassic 6と写真家ayakaendoのコラボレーションが実現した。そしてMVは、映画『唄う六人の女』のアナザーストーリー仕立てとなっており、竹野内豊演じる萱島と山田孝之演じる宇和島が迷い込んだ森の中で起こる、ある少年の話が描かれている。
NAQT VANEは、1stフルアルバム『Dispersion』を2024年1月10日に発売する。自身初のパッケージリリースとなり、豪華版はBlu-ray付きとのことだ。
◎澤野弘之(NAQT VANE)コメント
今回、映画「唄う六人の女」の主題歌を担当できる事を光栄に感じています。楽曲「NIGHTINGALE」の制作を終えた際にNAQT VANEにとって重要なバラード曲になったと感じました。この楽曲がミステリアスかつ幻想的な作品の世界と交わる事で、メロディ・歌詞・サウンドの感じ方も更に変わると思うので、是非劇場のスクリーンでご覧頂ければと思います。また、MVでは服部樹咲さんにも出演して頂き、映画との親和性をより高めた映像、世界観になったと感じているので、こちらも楽しんで頂ければ幸いです。
◎Classic 6(NAQT VANE)コメント
完成した映像を見てもなお、森の中で撮影したあの日が夢だったんじゃないかと感じています。大自然をまるで少年のように探検し、人の時間軸では測ることができない神秘的な場所や状況の中、多くのサポートによって生まれた映像です。映画とMVが、沢山の方々に届くことを願っています。そして、いくつもの生命が地球に共存していることを改めて考えてもらいたい。
◎Harukaze(NAQT VANE)コメント
映画の不思議な世界観や監督の思いを紡ぐようにClassic 6が制作したこのMVには、「撒き散らす女」役の服部樹咲さん、そして子役の黒岩紘翔さんに出演いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
自然の中で美しいものを見た時に感じる、胸が希望で満たされるあの不思議な感覚が、映像を見ながら溢れでてきました。自然との共存とは何なのか、映画のサイドストーリー仕立てになっているので、ぜひ映画と併せてご覧ください!
◎リリース情報
「NIGHTINGALE」
2023/10/27 DIGITAL RELEASE
https://avex.lnk.to/NAQTVANE_NIGHTINGALE
https://youtu.be/CukcAsebZuI
アルバム『Dispersion』
2024/1/10 DIGITAL RELEASE
https://naqt-vane.com/
J-POP2025年10月14日
Adoの特集が、東京・西武新宿駅前の屋外広告メディア「ユニカビジョン」にて放映される。 今回の特集は、2025年10月22日のLIVE Blu-ray&DVD『モナ・リザの横顔』発売を記念したもの。10月15日~10月21日まで、「唱」 … 続きを読む
洋楽2025年10月14日
今年の【FUJI ROCK FESTIVAL】にも出演した英リーズを拠点に活動するイングリッシュ・ティーチャーが、デビュー・アルバム『ディス・クドゥ・ビー・テキサス』のリミックス・アルバムとなる『ディス・クドゥ・ビー・ア・リミックス・アル … 続きを読む
J-POP2025年10月14日
10月17日22時よりオンエアのニッポン放送『松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD』に、ミッツ・マングローブがゲスト出演する。 ミッツ・マングローブは、2005年に結成した音楽グループ・星屑スキャットとして、イベントやコンサートも開 … 続きを読む
洋楽2025年10月14日
ニュージーランド・オークランド出身のポップ・ロック・バンド、ザ・ベスの初来日ツアーが決定した。 2026年2月24日に東京・WWW X、25日に大阪・Yogibo Meta Valleyにて開催され、チケットの一般発売は11月1日からと … 続きを読む
洋楽2025年10月14日
ルーシー・デイカスによる初来日公演が2026年2月18日に東京・Zepp Shinjukuにて決定した。 今年リリースしたニュー・アルバム『フォーエヴァー・イズ・ア・フィーリング』をひっさげたツアーの一環で、チケットの一般発売は11月1 … 続きを読む