【米ビルボード・ソング・チャート】テイラー・スウィフト「クルーエル・サマー」首位獲得、バッド・バニー初登場5位

2023年10月24日 / 11:30

 テイラー・スウィフトの「クルーエル・サマー」が、リリースから約4年を経て首位を獲得した、今週の米ビルボード・ソング・チャート。

 「クルーエル・サマー」は、2019年8月にリリースした7枚目のスタジオ・アルバム『ラヴァー』に収録されていた曲で、アルバムが1位に初登場した翌9月7日付で29位にデビューしたが、当初は正式なシングルではなかったこともあり、上位にはランクインしなかった。現在開催中のツアー【The Eras Tour】の反響も受け、2023年6月20日に正式なシングルとしてリリースされ、7月15日付で7位に自身42曲目のTOP10入りを果たし、約3か月間滞在した後、今週首位に到達した。

 今週各ポイントが上昇したのは、集計期間(2023年10月13日~19日)初日の10月13日に公開されたコンサート映画『テイラー・スウィフト: THE ERAS TOUR』と、10月18日にリリースされたライブ・バージョンと新しいリミックス(LP Giobbi Remix)の反響によるもので、エアプレイは2%増加の7,780万回、ストリーミングは35%増加の1,860万回、セールスは1,482%増加の41,000に急増し、その週最も伸びた曲に贈られるStreaming Gainer、Sales Gainerをそれぞれ獲得した。

 各チャートでは、デジタル・ソング・セールス・チャートで先週の13位から1位にジャンプアップして、自身27曲目のNo.1タイトルを獲得。エアプレイ・チャートでは先週に続き2位をキープして、ストリーミング・ソング・チャートでも、先週上位を独占したドレイクの曲が一掃され、32位から5位にジャンプアップした。なお、エアプレイ・チャートでは3週間前に通算8曲目の首位を獲得している。

 「クルーエル・サマー」は、Hot 100史上1,158曲目、自身10曲目のNo.1タイトルで、ジャネット・ジャクソン、スティーヴィー・ワンダーと同率の記録に並び、10曲以上を獲得した11組目のアーティストとなった。

Hot 100歴代首位獲得数
20曲 ザ・ビートルズ
19曲 マライア・キャリー
14曲 リアーナ
13曲 マイケル・ジャクソン
13曲 ドレイク
12曲 マドンナ
12曲 シュープリームス
11曲 ホイットニー・ヒューストン
10曲 ジャネット・ジャクソン
10曲 スティーヴィー・ワンダー
10曲 テイラー・スウィフト

テイラー・スウィフト首位獲得曲
()は現時点での首位獲得週
2012年「ウィ・アー・ネヴァー・エヴァー・ゲッティング・バック・トゥゲザー」(3週)
2014年「シェイク・イット・オフ」(4週)
2014年「ブランク・スペース」(7週)
2015年「バッド・ブラッド feat. ケンドリック・ラマー」(1週)
2017年「ルック・ホワット・ユー・メイド・ミー・ドゥ」(3週)
2020年「カーディガン」(1週)
2020年「ウィロー」(1週)
2021年「オール・トゥー・ウェル (テイラーズ・ヴァージョン) 」(1週)
2022年「アンチ・ヒーロー」(8週)
2023年「クルーエル・サマー」(1週)

 「クルーエル・サマー」がHot 100に初登場した2019年9月7日付から今週2023年10月28日付までの期間は4年1か月3週間で、デビュー週から首位獲得週までの期間としては歴代5位に記録を更新している。

19年11か月2週間 マライア・キャリー「恋人たちのクリスマス」(1994年~2019年)
6年2か月3週間  ザ・ウィークエンド&アリアナ・グランデ「ダイ・フォー・ユー」(2016年~2023年)
5年8か月2週間 シェリフ「ホエン・アイム・ウィズ・ユー」 (1983年~1989年)
4年8か月2週間 UB40「レッド・レッド・ワイン 」 (1984年~1988年)
4年1か月3週間 テイラー・スウィフト「クルーエル・サマー」 (2019年~2023年)

 約4年前にリリースしたアルバム『ラヴァー』からは、「ME! feat. ブレンドン・ユーリー・オブ・パニック!アット・ザ・ディスコ」が2019年5月に2位、「ユー・ニード・トゥ・カーム・ダウン」が翌6月に2位、「ラヴァー」が9月に10位を獲得し、3曲連続でTOP10入りを果たしたが、本作からの首位獲得は「クルーエル・サマー」が初のタイトルとなる。

 タイトルに「サマー(Summer)」が含まれる曲としては、パーシー・フェイスの「夏の日の恋(Theme from A Summer Place)」(1960年2月22日付~4月18日付)、ラヴィン・スプーンフルの「サマー・イン・ザ・シティ」(1966年8月13日付~27日付)以来約57年ぶり、史上3曲目の首位獲得で、「クルーエル(Cruel)」が含まれる曲としては、史上初のNo.1タイトルに輝いた。なお、Hot 100の集計が始まったのは1958年8月4日付からで、それ以前にはエルヴィス・プレスリーの「冷たくしないで(Don’t Be Cruel)」が1956年に首位を獲得している。

 「クルーエル(Cruel)」が含まれる曲では、その他ジェームス・ダレンの「グッバイ・クルーエル・ワールド」が1961年に3位、バナナラマの「クルーエル・サマー (ちぎれたハート)」が1984年に9位、チープ・トリックの「冷たくしないで」(エルヴィスのカヴァー)が1988年に4位を記録しているが、首位に到達した曲はなかった。

 前述のとおり、先週TOP10に7曲を送り込んだドレイクのアルバム曲が一掃され、「クルーエル・サマー」に続きドージャ・キャットの「ペイント・ザ・タウン・レッド」も4位から2位に上昇。R&B/ヒップホップ・ソング・チャートでは7週目、ラップ・ソング・チャートでは8週目の首位に返り咲いた。

 同様に、シザの「スヌーズ」も先週の7位から3位に再浮上して、エアプレイ・チャートでは8,000万回(3%増加)を記録して3週目、R&Bソング・チャートでは12週目の首位をそれぞれ獲得した。

 ドレイクのニュー・アルバム『フォー・オール・ザ・ドッグス』からは、先週2位に初登場した「IDGAF feat. イート」が今週4位、1位に初登場した「First Person Shooter feat. J.コール」は8位にそれぞれ順位を下げて、その他の5曲はTOP10圏外にランクダウンした。

 ストリーミング・ソング・チャートでは、先週1位だった「First Person Shooter」から「IDGAF」に首位が入れ替わり、ドレイクは20曲目、イートは自身初のNo.1タイトルを獲得したが、週間再生数は前週から36%減少の2,600万回に下降している。

 続いて今週5位にはバッド・バニーの新曲「Monaco」が初登場して、自身12曲目のTOP10入りを果たしている。初週のストリーミングは2,570万回を記録して、ラテン・ソング・チャートでは通算14曲目の首位を獲得した。

 この曲は、今週のアルバム・チャート“Billboard 200”で1位に初登場した新作『Nadie Sabe Lo Que Va a Pasar Mañana』の収録曲で、その他にも以下の20曲が100位内にランクインした。

5位「Monaco」
14位「Fina with Young Miko」
20位 「Perro Negro with Feid」
22位「Nadie Sabe」
24位「Hibiki with Mora」
28位「Mr. October」
30位「Cybertruck」
32位「Teléfono Nuevo with Luar La L」
34位「Baby Nueva」
38位「Seda with Bryant Myers」
47位「Un Preview」
52位「Gracias Por Nada」
53位「Vou 787」
54位「Where She Goes」
57位「Mercedes Carota with YOVNGCHIMI」
61位「Los Pits」
65位「No Me Quiero Casar」
70位「Vuelve Candy B」
78位「Baticano」
80位「Thunder y Lightning with Eladio Carrión」
83位「Acho PR with Arcángel, De La Ghetto & Ñengo Flow」

 なお、本作の収録曲ではないが、ドレイクの『フォー・オール・ザ・ドッグス』に収録された「Gently feat. バッド・バニー」も今週49位にランクインしている。

 6位は、ザック・ブライアンの「アイ・リメンバー・エヴリシング feat. ケイシー・マスグレイヴス」が先週の14位から浮上して、ロック&オルタナティブ・ソング・チャートとロック・ソング・チャートではそれぞれ8週目、カントリー・ソング・チャートでは4週目の首位を獲得した。

 ルーク・コムズの「ファスト・カー」も13位から7位、モーガン・ウォレンの「ラスト・ナイト」も19位から9位、同じくモーガン・ウォレンの「シンキング・アバウト・ミー」が25位から10位にそれぞれTOP10に返り咲いた。「シンキング・アバウト・ミー」は、今週のカントリー・エアプレイ・チャートで自身10曲目の首位を獲得している。

※関連リンク先の米ビルボード・チャートは10月27日以降掲載予定となります。

◎【Hot 100】トップ10
1位「クルーエル・サマー」テイラー・スウィフト
2位「ペイント・ザ・タウン・レッド」ドージャ・キャット
3位「スヌーズ」シザ
4位「IDGAF」ドレイク feat. イート
5位「Monaco」バッド・バニー
6位「アイ・リメンバー・エヴリシング」ザック・ブライアン feat. ケイシー・マスグレイヴス
7位「ファスト・カー」ルーク・コムズ
8位「First Person Shooter」ドレイク feat. J.コール
9位「ラスト・ナイト」モーガン・ウォレン
10位「シンキング・アバウト・ミー」モーガン・ウォレン


音楽ニュースMUSIC NEWS

米津玄師、実写映画『秒速5センチメートル』主題歌へ新曲「1991」書き下ろし「同時にわたしの半生を振り返るような曲にもなってしまい」

J-POP2025年8月21日

 米津玄師が、新海誠原作、奥山由之監督による実写映画『秒速5センチメートル』の主題歌へ新曲「1991」(読み:ナインティ―ンナインティワン)を書き下ろした。  米津は10代の頃、映画および小説版の『秒速5センチメートル』に深い感銘を受けたと … 続きを読む

SWEET STEADY、ファンを招待して撮影した「Call me, Tell me」スペシャル映像を公開

J-POP2025年8月20日

 SWEET STEADYが、楽曲「Call me, Tell me」のスペシャル映像を公開した。  楽曲「Call me, Tell me」は、2025年8月20日にリリースされた2ndシングル『YAKIMOCHI / ぐっじょぶ!』のS … 続きを読む

浜崎あゆみ、新曲「mimosa」&初期アルバムの計7タイトルをアナログ化

J-POP2025年8月20日

 浜崎あゆみが、2025年12月6日に7タイトルのアナログ盤をリリースする。  今回、「レコードの日」Day2にアナログ化されるのは、1stアルバム『A Song for ××』、2ndアルバム『LOVEppears』、3rdアルバム『Du … 続きを読む

ファントムシータ、挑戦的&衝撃的な新曲「ノア」配信リリース

J-POP2025年8月20日

 ファントムシータが、2025年8月25日に新曲「ノア」を配信リリースする。  新曲「ノア」は、ボカロP・柊キライによる、ファントムシータ史上最もカオスで、ぶっ飛んだ世界観を体現した一曲。サビでは、受け手によって異なる物語を想起させる「あた … 続きを読む

超学生、アニメ『桃源暗鬼』第2クールOP主題歌を担当 ニューアルバム『アンフィテアトルム』10月リリース

J-POP2025年8月20日

 超学生が、2025年10月3日より放送開始となるTVアニメ『桃源暗鬼』第2クール・練馬編のオープニング主題歌を担当する。  本アニメの原作は、2020年より『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)にて連載がスタートした漆原侑来による同名漫画。 … 続きを読む

Willfriends

page top