城田優、神戸市外国語大学で講演会 学生たちと多様性、平和、ジェンダー平等などについて考える

2023年10月18日 / 14:00

 SNOOPYのオーケストラコンサート【Magical Christmas Night】で出演・演出を務める城田優が、10月16日に神戸市外国語大学で開催された【QUÉ SERÁ, SERÁ ~城田優さんと考えるSDGs~】に登壇した。

 本講演会には350人の学生が参加し、SDGsについて城田と共に考え、その考えを共有することで、多様性、平和、ジェンダー平等などについて学びを深めた。

 スペイン系日本人として日本で育ち、そのルーツから様々な困難や苦労を乗り越え、現在俳優や演出家として活躍している城田自身の経験から、多様性について学生たちに語った。

 参加した学生たちからは、「将来の夢で悩んでいたが、城田さんの講演で背中を押された」、「心に刺さる言葉をたくさん聞くことが出来た」、「城田さんの多様性への考え方に共感した」といった感想が聞かれ、SDGsや多様性について改めて向き合い、学生にとっては非常に意義のある機会となった。

 講演会では、他者への想像力を持ち、多様性を意識することが人生を豊かにすると語った中で、自身が演出するコンサート【Magical Christmas Night】の上演曲についても触れた。その中の1曲、『真夏の果実』(サザンオールスターズ)では、我々が住んでいる日本から視野を広げて南半球のクリスマスを想像してもらい、真夏の曲をクリスマス風にアレンジするという意外性を楽しんでほしいと語った。

 なお、本講演会の模様は、神戸市外国語大学の公式YouTubeチャンネルにて11月6日より公開される。

 ◎城田優コメント
 大学生に向けてSDGsや多様性といったテーマで講演することは、私にとって初めての取り組みでした。不安はありましたが、神戸市外大の学生の皆さんは真剣な眼差しで聞いてくれてとてもうれしく思いました。
 講演会では、普段なかなか関わる機会の少ない学生のみなさんと直接話すことができ、フレッシュなエネルギーをもらうことが出来ました。今まさに人生の分岐点にいて今後社会に出る学生の皆さんの悩みを解決する手助けに少しでもなることが出来ていたらいいなと思っています。また、私の話をきっかけに、学生の皆さんそれぞれが持つ可能性を広げ、未来をより明るいものにすることが出来たのなら大変幸せです。
 未来のある学生の皆さんに、激励の言葉をかけることができる機会があったことは非常に喜ばしく思いますし、今後も機会があればこのような取り組みをしていきたいと思っています。

◎講演会に参加した学生の感想
・両親が外国出身ですが、私は日本に生まれたことで幼い頃からマイノリティに属しているなと感じていましたが、城田さんのお話を聞く中で、小さい頃に自分の存在意義やアイデンティティで悩んでいたことがフラッシュバックしました。そして城田さんの考え方にはとても共感しましたし、真っ直ぐで温かい城田さんの言葉で、私も夢に向かってやりたいことをやろう、頑張ろうと思えました。

・講演会では普段伺うことが出来ない城田さんの多様性や共生への考えを知ることができ、非常に貴重な機会となりました。多文化共生について勉強している自分にとって、城田さんの幼少期のお話やオーディション時のご自身の容姿に関するお話などは大きな学びになりました。

・講演を聞き、とても励まされました。私自身、難病を患っており、これまで何かをあきらめかけた経験がたくさんありました。境遇は違いますが、今回の経験で城田優さんの言葉に共感できる部分がたくさんあり、もう少し頑張ろうと勇気がでました。

・貴重なお時間とお話をありがとうございました!私自身、進路や自分の人生をどう切り開いていくかということにすごく悩んだ半年を過ごし、ようやくその答えが見つかり始めており、城田さんのお話一つ一つが自分に向けられた話のように感じられ、すごく刺さりました。“やらない後悔よりやる後悔”は私も大切にしているので、今後も自分の大事な信念の一つとして持ち続けたいと思います!

◎講演会の開催概要
【QUÉ SERÁ, SERÁ ~城田優さんと考えるSDGs~】
2023年10月16日(月)神戸市外国語大学

◎講演映像の後日配信について
本講演会は後日、本学の公式YouTubeチャンネルにて公開
https://www.youtube.com/@kobe_cufs
・公開日 :2023年11月6日(月)

◎公演情報
【SNOOPY『Magical Christmas Night』】
【兵庫】2023年12月3日(日)兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール 開場18:00 開演19:00
【東京】2023年12月24日(日)昭和女子大学 人見記念講堂 開場18:00 開演19:00

出演等:
城田優(出演)
Crystal Kay(ゲストボーカル/兵庫)
清水美依紗(ゲストボーカル/東京)
栗田博文(指揮)
宮本貴奈(ピアノ・音楽監修)
ジーン・ジャクソン(ドラムス)
パット・グリン(ベース)
日本センチュリー交響楽団(管弦楽/兵庫)
東京フィルハーモニー交響楽団(管弦楽/東京)
スヌーピー(出演)

チケット一般発売中
S席一般 12,000円
S席パートナーシート 21,000円
A席一般 9,000円
A席パートナーシート 16,000円
U-18(18歳未満) 5,000円
※全席指定、未就学児入場不可
※パートナーシートは、2名分の連番席。またエリアは各一般席の後方にあり。

公演に関するお問合せ
【兵庫】キョードーインフォメーション 0570-200-888(11:00~18:00/日・祝休業)
【東京】キョードー東京 0570-550-799(平日11:00~18:00/土日祝10:00~18:00)


音楽ニュースMUSIC NEWS

WOLF HOWL HARMONYと学べる、“推し活×英語学習”の本格的教育プログラムが登場

J-POP2025年9月1日

 WOLF HOWL HARMONYと英語を学べる本格的教育プログラム「WOLF HOWL HARMONYと学ぶENGLISH COMPANY」が、2025年10月1日より開始となる。  本企画は、株式会社LDH JAPANと英語コーチング … 続きを読む

BE:FIRST、【THE LAST PIECE】の「Secret Garden」パフォーマンス映像を公開

J-POP2025年9月1日

 BE:FIRSTが、新曲「Secret Garden」のパフォーマンス映像を公開した。  新曲「Secret Garden」は、2010年代R&Bをルーツに持つBE:FIRSTが、そのサウンドを現代的に昇華させたトラックの上で、恋愛をメタ … 続きを読む

Co shu Nieが自主レーベル設立、第1弾シングル「I am the light」配信リリース

J-POP2025年9月1日

 Co shu Nie(※)が、自主インディーズ・レーベル「RVRNC」(読み:レヴェランス)を設立した。  レーベル名「RVRNC」は、「深い尊敬、敬意、敬愛の念」という意味を持つ英単語「Reverence」が由来。熱意と魂を込めて制作に … 続きを読む

ドミコ、新曲「誰にも言わないでいるよ」配信リリース

J-POP2025年9月1日

 ドミコが、2025年9月17日に新曲「誰にも言わないでいるよ」を配信リリースする。  新曲「誰にも言わないでいるよ」は、6月に配信された「青の波浪」と同タイミングでレコーディングおよび制作された一曲。ドミコの新たな一面を感じることができる … 続きを読む

BUDDiiS、グループ結成日に新曲「Dear」配信リリース

J-POP2025年9月1日

 BUDDiiSが、2025年9月16日に新曲「Dear」を配信リリースする。  グループの結成日である9月16日に配信される「Dear」は、「いつも隣で寄り添う未来を約束するよ」という想いが込められた楽曲。「何が起ころうとも、君を守るよ」 … 続きを読む

Willfriends

page top