エンターテインメント・ウェブマガジン
世界でヒットしている日本の楽曲をランキング化した “Global Japan Songs Excl. Japan”。今週はYOASOBI「アイドル」が首位を獲得した(集計期間:2023年9月29日~10月5日)。
「アイドル」は、当チャートのローンチから5週連続で首位をキープ中。今週のオーディオとビデオを合算したストリーミング数は788万回を記録した。YOASOBIは、最新曲「勇者」も8位に初登場。同曲は国別チャートで韓国14位、シンガポール2位、フランス8位、イギリス14位にチャートインしている。
また今週は、自身初のミニアルバム『NEW DNA』をリリースしたばかりのXGが躍進。同作のリード曲「PUPPET SHOW」は、合計ストリーミング数425万回を記録し5位にデビューした。さらにイギリスでは、収録曲「NEW DANCE」が前週16位から当週1位へジャンプアップを果たした。
上記2曲の他にも、今週はVtuberとしても活動するイラストレーター=しぐれういの「粛聖!! ロリ神レクイエム☆」が19位に初チャートイン。同曲はTikTok上でダンスチャレンジが流行っており、韓国では9位をマークしている。
◎Global Japan Songs Excl. Japan トップ10
1位「アイドル」YOASOBI
2位「NIGHT DANCER」imase
3位「SPECIALZ」King Gnu
4位「青のすみか」キタニタツヤ
5位「PUPPET SHOW」XG
6位「夜に駆ける」YOASOBI
7位「死ぬのがいいわ」藤井 風
8位「勇者」YOASOBI
9位「KICK BACK」米津玄師
10位「少女A」椎名もた
シンガポールではYOASOBIがトップ3を独占。XGはトップ20に計5曲を送り込んだ。またはAdoの最新曲「唱」はシンガポール、フランスの2か国でトップ10入り。インドのトップ10は前週と同じ顔触れとなった。
◎Japan Songs (South Korea(韓国)) トップ10
1位「アイドル」YOASOBI
2位「NIGHT DANCER」imase
3位「ベテルギウス」優里
4位「夜に駆ける」YOASOBI
5位「Lemon」米津玄師
6位「愛を伝えたいだとか」あいみょん
7位「青のすみか」キタニタツヤ
8位「マリーゴールド」あいみょん
9位「粛聖!! ロリ神レクイエム☆」しぐれうい
10位「LADY」米津玄師
◎Japan Songs (Singapore(シンガポール)) トップ10
1位「アイドル」YOASOBI
2位「勇者」YOASOBI
3位「夜に駆ける」YOASOBI
4位「青のすみか」キタニタツヤ
5位「NIGHT DANCER」imase
6位「PUPPET SHOW」XG
7位「SPECIALZ」King Gnu
8位「死ぬのがいいわ」藤井 風
9位「唱」Ado
10位「怪物」YOASOBI
◎Japan Songs (India(インド)) トップ10
1位「死ぬのがいいわ」藤井 風
2位「すずめ(feat. 十明)」RADWIMPS
3位「NIGHT DANCER」imase
4位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS) 」TERIYAKI BOYZ
5位「アイドル」YOASOBI
6位「SPECIALZ」King Gnu
7位「夜に駆ける」YOASOBI
8位「Baby you」有華
9位「少女A」椎名もた
10位「真夜中のドア~stay with me」松原みき
◎Japan Songs (France(フランス)) トップ10
1位「アイドル」YOASOBI
2位「SPECIALZ」King Gnu
3位「KICK BACK」米津玄師
4位「青のすみか」キタニタツヤ
5位「PUPPET SHOW」XG
6位「すずめ(feat. 十明)」RADWIMPS
7位「夜に駆ける」YOASOBI
8位「勇者」YOASOBI
9位「唱」Ado
10位「死ぬのがいいわ」藤井 風
◎Japan Songs (UK(英国)) トップ10
1位「NEW DANCE」XG
2位「SPECIALZ」King Gnu
3位「アイドル」YOASOBI
4位「KICK BACK」米津玄師
5位「青のすみか」キタニタツヤ
6位「PUPPET SHOW」XG
7位「死ぬのがいいわ」藤井 風
8位「少女A」椎名もた
9位「夜に駆ける」YOASOBI
10位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
〈Global Japan Songs Excl. Japan〉
日本の楽曲を対象に、Luminate Data LLCが集計した、日本を除く(excluding)世界200以上の国々における主要デジタル・プラットフォームの定額課金型(サブスクリプション)と広告支援型の公式ストリーミング、ダウンロードにそれぞれ比重をつけて算出し、ランク付けしたチャート。
〈Japan Songs(国別チャート)〉
日本の楽曲を対象に、Luminate Data LLCが集計した上記データに、各国独自の比重をつけて算出し、ランク付けしたチャート。現在ローンチしているのは韓国、シンガポール、インド、フランス、イギリスの5か国で、順次追加予定。
J-POP2025年4月11日
INIが、2025年6月25日にニューアルバム『THE ORIGIN』をリリースする。 3rdアルバムとなる今作は、昨年リリースされた6thシングルから7thシングルに続いた“INI革命”3部作の最終章。キャッチコピーは「The daw … 続きを読む
J-POP2025年4月11日
Eveの『「蒼像」CD BOX』が、2025年4月12日19時からTOY’S STORE限定で追加販売される。 本作は、4月6日まで東京・表参道ヒルズ スペースオーにて開催されていた企画展【Eve Experience Li … 続きを読む
J-POP2025年4月11日
原因は自分にある。が、ニューアルバム『核心触発イノベーション』のリード曲「因果応報アンチノミー」を4月14日に先行配信する。 「因果応報アンチノミー」は、世の中に点在する矛盾をシニカルに表現した、ゲンジブ流の王道曲であり、曲中の「an- … 続きを読む
J-POP2025年4月11日
土岐麻子が、2025年5月に自身初となる中国ツアーを3都市で開催する。 昨年末にリリースしたアルバム『Lonely Ghost』のリード曲「Dong, Nan, Xi, Bei」は、麻雀用語としても使用されている「東南西北」を意味する中 … 続きを読む
J-POP2025年4月11日
XGが、本日4月11日に、2ndミニアルバム『AWE』から『IN THE RAIN』をリカットシングルとしてリリース、ミュージック・ビデオも公開された。 先日、【コーチェラ2025】において、コーチェラ最大規模の屋内ステージ「Sahar … 続きを読む