エンターテインメント・ウェブマガジン
表面的には、ザ・ローリング・ストーンズのボーカル、ミック・ジャガー(80)とテイラー・スウィフト(33)の間に類似点を見出すのは難しいだろう。しかし、米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)の新しいインタビューで、ショー・ビジネスに関してミックは、テイラーにある種の親近感を感じていることを明かした。
ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスを中退しているミックは、数十年前にストーンズのビジネス面も担当し始めたのは“自衛のため”だったと語っている。その理由については、「やらなければやられる」からだと彼は言う。WSJに対して彼は、テイラーのようなアーティストが大規模なアリーナ・ツアーやスタジアム・ツアーを成功させる道をストーンズが切り開いたことを誇りに思うと語った。
ミックは、「ストーンズで本当に誇りに思うことの一つは、自分たちだけのステージ、自分たちだけのサウンド、すべてを備えたアリーナ・ツアーを開拓したことだ。スタジアムも同じようにした。(当時は)誰もスタジアム・ツアーをしなかった」と話し、さらにストーンズが1970年に自分たちの名を冠したレーベルを設立し、初期はアトランティック・レコードを通じて流通させることにしたのは、自分たちの権利をコントロールするための努力であり、それはテイラーのキャリアにも通じていると語った。
ミックは、50年以上前にストーンズがより自主性を重んじるようになったことについて、「この業界は黎明期で、今のようにサポートやアドバイスをしてくれる人がたくさんいたわけではなかった。でもね、今でもそういうことはある。テイラー・スウィフトの件だってそうだ!その内情はよく知らないけど、彼女は明らかにハッピーじゃなかった」と述べている。
彼は、テイラーの元レーベルのビッグ・マシーン・レコードが、彼女の最初の6枚のアルバムの権利を宿敵スクーター・ブラウンに売却し、テイラーと争ったことに言及しているようだ。彼女はそれらのアルバムを次々と再録しており、現在までに『フィアレス』、『レッド』、『スピーク・ナウ』をいわゆる“テイラーズ・ヴァージョン”フォーマットでリリースしており、『1989』は10月27日に発売予定だ。
J-POP2025年4月4日
GfK/NIQ Japanによるストリーミング再生回数レポートから、2025年3月31日~4月2日の集計が明らかとなり、Mrs. GREEN APPLE「ライラック」が3,912,528回で首位を走っている。 4月2日公開のストリーミン … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
GfK/NIQ Japanによるダウンロード・アルバム売上レポートから、2025年3月31日~4月2日の集計が明らかとなり、JO1の『BE CLASSIC』が1,890ダウンロード(DL)でトップを走っている。 本作は、4月2日にリリー … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
GfK/NIQ Japanによるダウンロード・ソング売上レポートから、2025年3月31日~4月2日の集計が明らかとなり、HANA「ROSE」が7,420ダウンロード(DL)を売り上げて現在首位を走っている。 同曲は、オーディション【N … 続きを読む
洋楽2025年4月4日
ニュー・アルバム『サムシング・ビューティフル』を2025年5月30日にリリース予定のマイリー・サイラスが、新曲「End of The World」をミュージック・ビデオとともに公開した。 アルバム『サムシング・ビューティフル』は、収録予 … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
シンガーソングライターれんの新曲「淡色の幸せ」の配信日が4月17日に決定し、あわせてジャケット写真が公開された。 「淡色の幸せ」は、江口のりこが主演するテレ東水ドラ25『ソロ活女子のススメ5』のオープニングテーマで、れん初のドラマ主題歌 … 続きを読む