矢井田 瞳、ドラマ『ゆりあ先生の赤い糸』主題歌を担当

2023年9月26日 / 04:00

矢井田 瞳 (okmusic UP's)

シンガーソングライターの矢井田 瞳が、菅野美穂が主演を務める10月19日スタートのテレビ朝日系木曜ドラマ『ゆりあ先生の赤い糸』(毎週木曜よる9時~※初回拡大スペシャル)の主題歌を担当。新曲「アイノロイ」を書き下ろした。

「アイノロイ」は原作『ゆりあ先生の赤い糸』を読んだ矢井田が、様々な経験をしてきたからこそのしなやかな強さ、思い通りになんていかない人生、自分のサイズを悟ってからの長い道のり、愛と呪いが混在した日々を前向きに生き抜く新しいヒロイン像を丁寧に描いており、《今を生きる人間たちの“ひとつ屋根の下”のヒューマンドラマ》の世界観に寄り添っている。

矢井田 瞳がドラマ主題歌を手掛けるのは2011年のNHKドラマ『ビターシュガー』主題歌である「間違いだらけのダイアリー」以来約12年ぶりで、今作でサウンドプロデューサーにかねてよりプロデュース作品を愛聴してきたYaffleを迎え、デビュー24年目にしてなお瑞々しく表情豊かな歌声を聴かせており、矢井田 瞳の新境地を切り開く作品が誕生した。

■ドラマ『ゆりあ先生の赤い糸』公式サイト

https://www.tv-asahi.co.jp/yuriasensei/
【コメント】

■矢井田 瞳

様々な経験をしてきたからこそのしなやかな強さ。

思い通りになんていかない人生。自分のサイズを悟ってからの長い道のり。

愛と呪いが混在した日々を前向きに生き抜く新しいヒロイン像を私なりに描きました。

いつかご一緒したかったYaffleさんのサウンドに乗せてお届けできることをとても嬉しく思います。

私の中にあった新しい扉をいくつも開いてくださいました。

日々をたくましく生き抜く全ての方々を心に描きながら紡いだ曲です。

あなたの心へ、届きますように。

■菅野美穂(伊沢ゆりあ・役)

Q.主題歌「アイノロイ」を聴いた感想をお聞かせください。

A.矢井田さんの歌声と、素晴らしい楽曲に胸が震えました。どこまでもドラマに寄り添ってくださる歌詞に、ゆりあさんの思いが完璧に表現されていて、演じさせて頂く私としましては、これ以上ないエールを頂いた様な気持ちです。

これまで歩んできた人生があるからこその、重力を感じる前向きさ、軽やかさといいますか、本当に共感できる曲を頂きました。

Q.矢井田 瞳の印象についてお聞かせください。

A.矢井田さんとは、以前にトーク番組でご一緒させて頂いた事があるのですが、とても気持ちの良い方で、おしゃべりが楽しかったです。年齢も近いですし、今回この様な形でご一緒させて頂けたご縁に感謝です。

■峰島あゆみ(番組プロデューサー)

Q.矢井田 瞳の主題歌起用理由や楽曲制作へのリクエスト、やりとりの様子などをお聞かせください

矢井田さんに主題歌をお願いしたのは、矢井田さんの、ポジティブな強さと包み込まれるような温かさが共存する歌声がこのドラマの主人公・ゆりあにパワーを与えてくれると思ったからです。

菅野美穂さん演じる主婦・ゆりあは、ある日突然、夫が倒れ、しかもその夫に若い彼氏がいることが判明、さらには隠し子、彼女までも現れて…!?と、穏やかな生活が急変します。

人生が闇に包まれてしまいそうなその淵で、それでもゆりあは自分に恥じないかっこいい生き方をする!と前を向いて家族の問題を乗り越えてゆきます。

そんなゆりあに寄り添いながらも、背中を押してくれるような曲をお願いしました。

ドラマでは、ゆりあに新しい恋も芽生えてゆきます。恋するときの甘くて切ない気持ちもぜひ歌に込めていただきたい、とリクエストをしました。

Q.出来上がった楽曲の感想をお聞かせください

見てくださる方の人生の応援歌となるような作品にできたら、と思い制作をしていますが、そのイメージにピッタリ!艶があって大人っぽいアレンジもあり新鮮さも感じました。

そこにしなやかな矢井田さんの歌声が重なって…、奥行きのある素敵な曲を作ってくださいました。

私も毎朝、撮影に向かう道すがら聴いていて、力をもらっています。

ドラマの最後にこの「アイノロイ」がかかり、見ている方に、素晴らしきかな人生!と感じていただけたら嬉しいです。
【ライブ情報】
『LIVE in the DARK tour w/矢井田 瞳』

出演:矢井田 瞳 / サポート:松本 径(Pf)、倉井夏樹(Hmc)

11月02日(木) 東京・コニカミノルタプラネタリウム天空 in東京スカイツリータウン(R)

1st Stage:18:00開場/18:30開演

2nd Stage:20:00開場/20:30開演

11月10日(金) 兵庫・バンドー神戸青少年科学館ドームシアター(プラネタリウム)

19:00開場/19:30開演

11月11日(土) 兵庫・バンドー神戸青少年科学館ドームシアター(プラネタリウム)

14:30開場/15:00開演


音楽ニュースMUSIC NEWS

<ライブレポート>キタニタツヤ “今”の彼だから見せられる底知れぬ表現欲、音楽への想い――初のアリーナツアー【ANGEL WHISPERING】

J-POP2025年4月4日

 2025年3月に東阪3公演開催された、キタニタツヤによる初のアリーナツアー【ANGEL WHISPERING】。彼が音楽に対して常に純粋な希望を見出していること、10年以上のキャリアを重ねてもなお音楽や表現への興味が湧き上がり続けているこ … 続きを読む

MISIA、5月発売ニューアルバムのタイトル曲「LOVE NEVER DIES」先行配信へ

J-POP2025年4月4日

 MISIAが、ニューアルバム『LOVE NEVER DIES』より新曲「LOVE NEVER DIES」を4月25日に先行配信する。  5月28日に発売される本アルバムのタイトル、そして現在開催中の全国アリーナツアー【THE TOUR O … 続きを読む

大原櫻子、日テレ『ぶらり途中下車の旅』テーマ曲を担当&ニューAL発売決定

J-POP2025年4月4日

 大原櫻子の新曲「風の冒険者」が、日本テレビ『ぶらり途中下車の旅』テーマ曲に決定し、同曲も収録したニューアルバムが6月11日にリリースされる。  ニューアルバムには、先行して配信リリースしていた、絢香提供の「Collection」、水野良樹 … 続きを読む

メイ・シモネス、妹や愛犬が登場する新曲「Zarigani」のMV公開

洋楽2025年4月4日

 米ブルックリンを拠点に活動する24歳のシンガーソングライター/ギタリストのメイ・シモネスが、ニュー・シングル「Zarigani」のミュージック・ビデオを公開した。  「Zarigani」は、明るく活気のあるトラックで、双子の妹への愛情を懐 … 続きを読む

郷ひろみ、“111枚目”のニューシングル『最強無敵のDong Dong Dong!』発売決定

J-POP2025年4月4日

 今年70歳のメモリアルイヤーとなる郷ひろみが、通算111枚目のニューシングル『最強無敵のDong Dong Dong!』を5月28日にリリースする。  表題曲はそのタイトル通り、“最強無敵”なエンターテイナー郷ひろみの真骨頂を感じさせる熱 … 続きを読む

Willfriends

page top