エンターテインメント・ウェブマガジン
2023年7月スタートのドラマも、そろそろ勝敗が決まりつつある頃。このクールでは『VIVANT』が大きな話題となったが、他はまずまずといったところだろうか。『VIVANT』は主題歌がなかったこともあって、このタイミングでのドラマ主題歌も大ヒットと呼べるものは今のところない。しかし、少し面白い動きをしている楽曲がある。それが9月20日公開のBillboard JAPAN総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”で12位を記録している緑黄色社会の「サマータイムシンデレラ」だ(【表1】)。
「サマータイムシンデレラ」はフジテレビ系月9ドラマ『真夏のシンデレラ』の主題歌である。本格的なラブストーリーという触れ込みだったが、賛否両論で評価が難しい作品となった。一方で緑黄色社会が歌う主題歌はじわじわと浸透しているという印象が強い。
この曲はドラマ第3話がオンエアされたタイミングの7月24日に先行配信がスタート。8月2日公開のJAPAN Hot 100で17位を記録している。ラジオのオンエア回数が4週連続トップ5に入るなど、プロモーションに力が入っていたことがわかるが、その影響でダウンロードやストリーミングの回数は安定しており、20位以内をキープしている。また、ミュージック・ビデオが8月7日に公開され、動画再生数も順調だ。
さらにテレビ出演も活発に行い、『ミュージックステーション』や『めざまし8』などで楽曲を披露すると同時に、9月1日には人気YouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』でパフォーマンスを披露。加えて、9月6日にフィジカルのCDシングルがリリースされるなどの施策も継続している。その甲斐あって、8月30日発表のJAPAN Hot 100では17位だったのが、翌週9月6日発表分では12位、9月13日発表分では11位に浮上。徐々にロングヒットの様相を見せ始めているのだ。
ドラマ主題歌は、放送終了後もどこまで引っ張れるかが勝負だが、現状「サマータイムシンデレラ」に関してはストリーミングも右肩上がりになっており、カラオケ指標が今後入ってくればそのままロングヒットのレールに乗っかっていくはず。この勢いがまだ熱いうちに、さらにもうひとネタ大きな展開があればトップ10入りしてもおかしくないだろう。この楽曲自体のヒット曲としてのポテンシャルは非常に高いので、ぜひ粘り強くプロモーションを継続してもらいたい。
Text:栗本斉
◎栗本斉:音楽と旅のライター、選曲家。レコード会社勤務時代より音楽ライターとして執筆活動を開始。退社後は2年間中南米を放浪し、帰国後はフリーランスで活動。開業直後のビルボードライブで約5年間ブッキングマネージャーを務めた。2022年2月に上梓した『「シティポップの基本」がこの100枚でわかる!』(星海社新書)が話題を呼び、各種メディアにも出演している。
J-POP2025年8月27日
HANA「Drop」が、Billboard JAPANチャートにおけるストリーミングの累計再生回数1億回を突破した。 「Drop」は、HANAが1月31日にリリースしたプレデビュー曲。4月にリリースされたCDシングル『ROSE』にも収録 … 続きを読む
J-POP2025年8月27日
Kroiが、新曲「HAZE」を8月27日に配信リリースした。 「HAZE」は8月29日より全国で劇場公開がスタートする映画『九龍ジェネリックロマンス』のために書き下ろされた楽曲で、アンニュイなボーカルと懐かしさと新しさを併せ持つサウンド … 続きを読む
J-POP2025年8月27日
2025年8月27日に、私立恵比寿中学・安本彩花が作詞作曲を手掛けた柏木ひなたの配信シングル『大好きで大嫌い / しゃるうぃーだんす』がスタートとなった。 本作は、安本彩花にとって初の外部アーティストへの提供楽曲で、リード曲「大好きで大 … 続きを読む
J-POP2025年8月27日
YONA YONA WEEKENDERSが本日27日、新曲「未明のブルー」をリリースし、刑事に扮する磯野くん(Vo.)が奔走する大捜査線を描いたミュージックビデオが公開された。 公開されたミュージックビデオは、“YYWドラマシリーズ”最 … 続きを読む
J-POP2025年8月26日
King & Princeが、2025年10月22日にLIVE Blu-ray&DVD『King & Prince LIVE TOUR 24-25 ~Re:ERA~ in DOME』をリリースする。 本作には、アリーナツ … 続きを読む