エンターテインメント・ウェブマガジン
ビリー・アイリッシュ、シェリル・クロウ、ピーター・ガブリエルをはじめとする有名アーティストたちが、Artist for Action to Prevent Gun Violence(銃暴力防止に向けて行動するアーティスト)と呼ばれる連合に参加し、銃による暴力に抗議するために立ち上がる。
ボランティア活動、寄付、投票率の向上を奨励することで、米国で蔓延する銃乱射事件を終わらせるという使命を持つこの連合は、現地時間2023年9月22日に米ニューヨークのアーヴィング・プラザで開催される第1回目のライブ・イベントで正式に発足する。米バラエティによると、この最初のイベントでは、(英バンドの)ブッシュと数人の特別ゲストによるライブ・パフォーマンスが予定されている。このイベントの目的は、Artist for Actionだけでなく、2012年のサンディフック小学校銃乱射事件の犠牲者の家族によって設立された非営利団体、サンディフック・プロミスの認知度を高めることにもある。
他にもナイル・ロジャース、ブーツィー・コリンズ、ソフィー・タッカー、ルーファス・ウェインライト、ピクシーズ、LP、オールド・クロウ・メディシン・ショー、ヘイルストーム、ロッツィ、テデスキ・トラックス・バンド、リトル・ビッグ・タウンのカレン・フェアチャイルドなどが、Artist for Actionへの参加を表明している。連合のリーダーはミュージシャンのマーク・バーデンで、彼の息子ダニエルはサンディフック銃乱射事件の犠牲者26人のうちのひとりだった。
バーデンは声明で、「息子のダニエルがサンディフック小学校で殺害された後、私はプロのギタリストとしてのキャリアを中断し、銃による暴力の防止に専念することにしました。私や何百人ものアーティスト、ミュージシャン、俳優、アスリート、そして皆さんのような人々と一緒に、この無意味な暴力を最終的に終わらせるために参加してください」と述べている。
ビリーも、「アーティストのコミュニティとして、私たちは常識的な変化を起こすために団結する必要があります」とコメントしている。米ガン・バイオレンス・アーカイブによると、全米で2023年には年末までまだ4か月を残した段階で488件の銃乱射事件が発生している。また、今年だけで29,520人が銃による暴力事件で死亡している。
J-POP2025年7月5日
2025年7月5日、3ピースロックバンドB-DASHが1999年から2007年までに発表したシングルおよびアルバム、計14タイトル・全110曲を、主要サブスクリプションサービスにて一挙配信開始した。 B-DASHは、メロコアやパンクを基 … 続きを読む
洋楽2025年7月5日
今週の洋楽まとめニュースは、マイリー・サイラスに関する話題から。 今年の6月上旬にマイリー・サイラスは映画『サムシング・ビューティフル』を公開した。この映画には、同名アルバムのトラック9として収録されている「Walk of Fame」と … 続きを読む
J-POP2025年7月5日
木梨憲武のオーケストラライブ【木梨クラシック】のスペシャルゲストとして、AK-69、Bro.KORN、Full Of Harmonyの出演が決定した。 2025年9月3日に東京・初台の東京オペラシティコンサートホールにて開催されるフルオ … 続きを読む
J-POP2025年7月4日
King & Princeの新曲「I Know」が、TBS金曜ドラマ『DOPE 麻薬取締部特捜課』の挿入歌に決定した。 本ドラマは、メンバーの高橋海人(※)が中村倫也とW主演を務める麻取アクション・エンターテインメント。挿入歌「 … 続きを読む
J-POP2025年7月4日
緑黄色社会が2025年9月からスタートさせる初のアジアツアー【Ryokuoushoku Shakai ASIA TOUR 2025】の各公演詳細およびチケット販売情報が発表された。 東京・名古屋・大阪・ソウル・台北・上海・広州・香港・ジ … 続きを読む