<わたしたちと音楽 Vol.23>ハラミちゃんが語る、「慎重派であることは悪いことばかりではない」理由

2023年8月16日 / 18:00

 【ビルボード・ウィメン・イン・ミュージック】(WIM)の日本版実施に伴い、独自の観点から“音楽業界における女性”にフォーカスしたインタビュー連載『わたしたちと音楽』のVol.23にピアニストのハラミちゃんが登場した。

 現在YouTubeのチャンネル登録者数は217万人以上、動画総再生数6億回を超える彼女だが、高校時代に音大受験のために先生を変えた際に、「あなたはピアニストにはなれません」と言われたそうだ。この時のことを「小学1年生のときからそれがアイデンティティで、積み上げてきた積み木を一気に崩された思いでした。ショックだったけれど、自分でも気がついていたんでしょうね」と振り返ると、「同時に、“何か別の武器も見つけなくちゃ”と思うようになりました」と続けた。

 その後、東京都庁のピアノを弾く映像で大きな反響を得たものの、「予想外に多くの人に観てもらえて、初めは嬉しさよりも恐怖が勝りました。それに、そのときの演奏は私からすればボロボロだったので、たまたまバズった1本にかけようとは思えなかったんです」と明かした。だが動画を観てくれた人々からのコメントが後押しし、ハラミちゃんとしてのスタートを切ることになったそうだ。

 現在は「ピアノを身近なものに」という目標を掲げて邁進しており、2022年には女性ピアニストとして15年ぶりに日本武道館公演を行う快挙を成し遂げた。そんな彼女がキャリア1年目の自分に送るアドバイスは、「慎重派であることは悪いことばかりではない」というものだ。「“ネガティブな人は、ネガティブな想像をしても耐えられるから、心配性であることは強さでもある”と言ってもらったこともあります。思考の表と裏を回転させる柔軟さを持っていると、心もポキっと折れづらい。そう気がついてからは、何事も表と裏を考える練習をしています」と述べた。

 インタビュー全文は特集ページにて公開中だ。また、【ビルボード・ジャパン・ウィメン・イン・ミュージック】の特設サイトでは、これまでのインタビューやプレイリストなどをまとめて見ることができる。

 2007年からアメリカで開催されている【ビルボード・ウィメン・イン・ミュージック】は、音楽業界に貢献した女性を表彰するアワードで、2023年版は3月に実施された。日本では、インタビューやライブ、トークイベントといった複数のコンテンツから成るプロジェクトとして2022年秋にローンチした。

Photo: Miu Kurashima


音楽ニュースMUSIC NEWS

GOOD BYE APRIL、寺嶋由芙主演「ポートレイト・ラヴソング」MV公開

J-POP2025年4月6日

  GOOD BYE APRILが、2024年11月にリリースしたメジャー1stアルバム『HEARTDUST』より「ポートレイト・ラヴソング」のミュージックビデオを公開した。   本作のテーマは「忘れていた日常に、美しさは隠れていた」だそう … 続きを読む

Co shu Nie feat. HYDE、アニメ『黒執事 -緑の魔女編-』OP「MAISIE」配信開始

J-POP2025年4月6日

  Co shu NieとHYDEが初のタッグを組んだ新曲「MAISIE」の配信がスタートした。   作詞・作曲HYDE、中村未来がアレンジ等を手掛け、Co shu Nieが歌唱する本楽曲は、アニメ『黒執事 -緑の魔女編-』のオープニングテ … 続きを読む

ピンクパンサレス、ニューSG「Tonight/トゥナイト」リリース

J-POP2025年4月6日

  ピンクパンサレスが、最新シングル「Tonight/トゥナイト」を配信リリースした。   ピンクパンサ レスが作詞・作曲を手掛け、aksel arvidおよびCount Baldorと共同制作した「Tonight」は、壮大な映画のようなス … 続きを読む

WANIMA、主催音楽フェス【1CHANCE FESTIVAL 2025】開催決定

J-POP2025年4月6日

  WANIMAが、2022年から地元・熊本で開催してきた主催音楽フェス【1CHANCE FESTIVAL】を今年も開催することを発表した。   今年の【WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025】は、9月6 … 続きを読む

RIP SLYME、5人での活動再開を発表「ぜひご期待ください!」

J-POP2025年4月5日

 RIP SLYMEが、メジャーデビュー25年目に5人での活動再開を発表した。  活動休止とメンバー脱退を経て、2022年よりRYO-Z、ILMARI、FUMIYAの3人体制で活動してきたRIP SLYME。そして今回、RIP SLYMEは … 続きを読む

Willfriends

page top