エンターテインメント・ウェブマガジン
ポール・マッカートニーが今月、まだタイトルが発表されていないザ・ビートルズの新曲を仕上げる過程で人工知能(AI)を導入することを明かした際、このニュースはAI論争の両側から強い反応を呼んだ。音楽業界がAIの普及と進歩に取り組み続けるなか、人工知能を倫理的に作品に取り入れる方法について議論が続いている。
現地時間2023年6月22日のツイートで、ポールはAIに関する以前のコメントの意図を説明した。彼は、「現段階では多くを語ることはできないが、はっきりさせておきたいのは、人工的に、あるいは合成的に作られたものは何もないということだ。全て本物で、私たち全員が演奏している。既存のレコーディングをきれいにしたんだ。これまで何年も行われてきたプロセスだ」と綴り、「今年の後半に皆さんと何かを分かち合えることに、私たち以上に興奮している者はいない。私たちと同じように愛してくれることを願っている」と締めくくった。
6月13日に放送された英BBC Radio 4の『Today』とのインタビューでポールが説明したように、AIはボーカル・トラックを背景の雑音や楽器から分離するために使われるのであって、新曲を作るために使われるわけではない。彼はこの会話で、タイトル未定のトラックを制作するにあたり、古い録音から故ジョン・レノンのボーカルを抽出するためにAIを使用したと語っていた。
ポールが“ザ・ビートルズ最後のレコード”と呼ぶこのプロジェクトは、1978年にジョンが書いたラブ・ソング「Now and Then」ではないかと英BBCは推測している。
J-POP2025年4月10日
Stray Kidsを起用した、花王の日やけ止めブランド「ビオレUV」初のグローバルキャンペーン【SUNLIGHT IS YOUR SPOTLIGHT.】(太陽こそが、あなたのスポットライト)が始動した。 本キャンペーンの第1弾として、 … 続きを読む
洋楽2025年4月10日
ザ・キッド・ラロイとジャスティン・ビーバーによる「Stay」のミュージック・ビデオが、YouTubeで10億再生を達成した。 オーストラリア出身のシンガー兼ラッパーであるザ・キッド・ラロイにとって、初の“ビリオン・ビュー・クラブ(10億 … 続きを読む
洋楽2025年4月10日
日本でのトータル・セールスが10万枚を突破したことを記念して、ザ・ローリング・ストーンズのアルバム『ハックニー・ダイアモンズ』に、ボーナス・ブルーレイが付いた“2025 JAPAN EDITION”が、2025年6月11日に発売されること … 続きを読む
洋楽2025年4月10日
米ニューヨークを拠点に活動するウィル・アンダーソン率いるホットライン・ティー・エヌ・ティーが2025年6月20日に3rdアルバム『ラズベリー・ムーン』をリリースすることを発表し、先行シングル「Julia’s War」のミュージック・ビデオ … 続きを読む
洋楽2025年4月10日
アーケイド・ファイアが、ニュー・アルバム『ピンク・エレファント』を2025年5月9日にリリースすることを発表し、先行シングル「イヤー・オブ・ザ・スネイク」を公開した。 前作『ウィ』から約3年ぶり、通算7作目となるニュー・アルバムは、メン … 続きを読む