マデオン、東京公演のセットリストがプレイリストに

2023年6月9日 / 09:00

 2023年6月7日にマデオンの来日公演の初日が東京・Zepp Haneda Tokyoで開催された。各種音楽配信サービスでは、公演の最新セットリスト・プレイリストが公開されており、6月23日リリース予定の最新シングル「ガナ・ビー・グッド」の事前予約も可能となっている。

 以下、TJOによる東京公演のライブ・レポートとなる。

 2023年6月7日、東京はZepp Haneda Tokyoにてマデオンのライブが行われた。来日は昨年のSONICMANIA以降なのでそこまで間が空いてはいないはずなのだが、単独公演としては昨年のアメリカでの【コーチェラ】フェス出演時の音と映像がまた一つ上のレベルで昇華された伝説のパフォーマンスを経ているので、それを生で体験できると今回のツアーを心待ちにしていた人も多かったはず。それを裏付けるかのように会場内は早い時間から観客でいっぱいだった。

 スタートは定番となった「All My Friends」で幕を開ける。盟友ポーター・ロビンソンの今年の【コーチェラ】出演時のサプライズゲストでその歌声を聴かせてくれたのが記憶に新しいが、今回も堂々とした歌声でライブの幕開けを宣言。「マデオンです!」と日本語の挨拶も混ぜて愛嬌ある人柄を覗かせつつも背面に置かれた巨大LEDスクリーンと音楽がリンクした演出で観客を釘付けに。前半モノクロメインの世界観=光と暗闇の使い分けでインパクトを与えるには充分だったのに、後半には近年のマデオンのイメージでも印象の強いカラーマーブルのVJがビートに合わせて打ち出されフロアは熱狂の渦へ引き込まれた。

 そして1stアルバム『Adventure』から「Pay No Mind」~再び2ndアルバム『Good Faith』から「No Fear No More」と作品数は決して多くはないものの毎回素晴らしい楽曲を我々の記憶に残してくれる名曲の数々を惜しみなく披露し会場はピークを迎えていた。特に印象的だったのは新曲~過去曲のバランスがよく交わっていた事、さらに演奏曲は基本DJスタイルのノンストップのMix形式で繋がれ、それが時にマッシュアップ的に緻密に組み合わされお馴染みの曲もその入り方の違い一つで新鮮に聞こえた事だ。

 ゆったりしたテンポの楽曲が多い中で中盤のハイライトを飾ったのは初期傑作「Icarus」。一気にアップテンポなダンスビートに会場の温度もさらに上がる。時代を交差させながら披露される楽曲達を続けて聴いていると、むしろマデオンの楽曲の普遍的な美しさとエモーショナルさがより際立って来るから面白い。

 かと言えばその矢先にダークでヘビーなインダストリアルビートやトラップなビートを投下して来るからそのサプライズも相まって会場からはさらに歓声が。エモーショナルさと重厚感が1曲1曲しっかりとその世界観を反映させたVJとリンクし観客はどんどんマデオンの世界に没入していく。

 終盤では観客への感謝のMCを織り交ぜ「未来の子供のために作った」という「Borealis」を披露。原曲よりもさらにライブ仕様にビートが強くなった印象で、青を基調とした照明&VJに包まれながらフロア全員が何を言われるでも無く手を上げて振っていた光景が目に強く焼きついた。そこから2ndアルバムのハイライトでもある「Miracle」でフロアは多幸感に満ち溢れる。ラストにはすでに彼のライブで幾度と披露され、いよいよ今月リリースされる新曲「Gonna Be Good」。ここで近年のマデオンのライブの最も印象的なシーン=足場が浮かび上がり空中に浮かんだマデオンが背景に山やオーラを映していくVJと一つになり、彼の音楽と映像の神々しいまでのシンクロが頂点を迎える。ライブの冒頭ですでに迎えたピークを軽々と超えていく終盤の演出に鳥肌が収まらなかった。

 アンコールでは皆が待ちわびていたポーター・ロビンソンとの名曲「Shelter」を披露し、観客からこれ以上ない拍手が送られた。ネット映像などで幾度も観てきたはずのライブ、そのイメージと期待を超えて来る素晴らしいパフォーマンスだった。終演後、楽屋で「日本でしか得られないインスピレーションを得て次のライブへとフィードバックしていきたい」と語っていたマデオン。留まる事なく進化し続ける彼のパフォーマンスを再び体感できる日が待ちきれない。

◎リリース情報
シングル「ガナ・ビー・グッド」
2023/6/23 DIGITAL RELEASE


音楽ニュースMUSIC NEWS

あたらよ、TVアニメ『暗殺教室』再放送EDテーマ「ツキノフネ」MV公開

J-POP2025年4月19日

  あたらよが、TVアニメ『暗殺教室』の再放送エンディングテーマ「ツキノフネ」のミュージックビデオを公開した。   Vo&Gtのひとみがアニメの再放送に合わせて書き下ろした本作は、今までのあたらよのミディアムバラードな悲しみを歌った … 続きを読む

ドレスコーズ、最新AL『†』収録「キラー・タンゴ」ライブ映像公開

J-POP2025年4月19日

  ドレスコーズが、5月14日に発売するアルバム『†』より収録楽曲「キラー・タンゴ」のライブ映像を公開した。   本楽曲は2024年4月より放送されたドラマ『奪われた僕たち』の主題歌として書き下ろされた楽曲。今回公開されたライブ映像は昨年5 … 続きを読む

Heavenstamp、ニューEP『Make Lemon Sour』配信リリース

J-POP2025年4月19日

  Heavenstampが、ニューEP『Make Lemon Sour』を配信リリースした。   本作はHIP LAND MUSICによるデジタルディストリビューション&プロモーションサービス「FRIENDSHIP.」がデジタルリリースを … 続きを読む

Tani Yuuki、6/18リリース3rdAL『航海士』詳細決定

J-POP2025年4月19日

  Tani Yuukiが、6月18日にリリースする3rdアルバム『航海士』の詳細を発表した。   3rdアルバム『航海士』には「械物」「最後の魔法」「kotodama」「アンタレス」といったシングル曲に加え、「Dear drops」「最終 … 続きを読む

MISIA、5/28発売AL『LOVE NEVER DIES』全曲試聴動画公開

J-POP2025年4月19日

  MISIAが、5月28日に発売する15枚目のオリジナルアルバム『LOVE NEVER DIES』の全曲試聴動画を公開した。   本動画では、完全生産限定豪華盤に収録の全15曲が少しずつ試聴可能となり、今回初収録の新曲「LOVE NEVE … 続きを読む

Willfriends

page top