エンターテインメント・ウェブマガジン
ケイティ・ペリーによる「Wide Awake」のミュージック・ビデオのYouTube再生数が10億回を突破した。
カラフルなお菓子の世界が表現された「California Gurls」のMVの撮影を終えた直後という設定で、ケイティが楽屋に戻り、バブルガムピンクのウィッグとお揃いのヘッドバンドを外し、洗面台の鏡に向かう姿から始まる。するとケイティは、迷路に溢れたダークな不思議の国に落ちていく。最終的に若い頃の自分に助けられた彼女は、王子が待つ緑豊かな庭に案内される。しかし、王子と駆け落ちするのではなく、王国に光をもたらすことを選択し、MVは、彼女が観衆の前で「Teenage Dream」を歌う準備をするところで締めくくられている。
ケイティのアルバム『ティーンエイジ・ドリーム』から最後のシングルとしてリリースされた「Wide Awake」は、アルバムの2012年のデラックス盤に収録された。米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”では最高2位を記録し、26週にわたってチャートにとどまった。
「Wide Awake」は、ケイティにとって、YouTubeで10億再生を突破した6作目のMVとなる。「Roar」が自己最高の37億回、「Dark Horse」が34億回で続いており、「Firework」「Hot n Cold」「Last Friday Night (T.G.I.F.)」が、それぞれ10億再生超えを記録している。さらには、現在9億6,800万再生をマークしている「The One That Got Away」が近々10億再生を記録する見込みだ。
J-POP2025年4月18日
初の公式ドキュメンタリー『BECOMING LED ZEPPELIN』(邦題『レッド・ツェッペリン:ビカミング』)が、2025年秋に全国公開される。 劇中では未公開のジョン・ボーナムの生前音声のほか、メンバーの家族写真や映像、初期のライ … 続きを読む
J-POP2025年4月18日
soratoが、新曲「月に願う」のミュージックビデオを公開した。 「月」をモチーフに、天文台の中でギターをかき鳴らして歌うMVとなっており、監督は井上青が務めた。 本楽曲は、TVアニメ『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治 … 続きを読む
J-POP2025年4月18日
礼賛が2024年にリリースした楽曲「PEAK TIME」が、App Storeの新キャンペーンソングに決定した。 「どんな一歩も、App Storeと。」というメッセージとともに、新たなチャレンジやスタートを応援する本キャンペーン。TV … 続きを読む
J-POP2025年4月18日
中島健人が、5月21日にリリースする1stシングル『MONTAGE』収録曲「碧暦」のMVトレーラーを公開した。 本楽曲は、葛飾北斎をテーマにした次世代型イマーシブ体験を提供するイベント【HOKUSAI:ANOTHER STORY】とのコ … 続きを読む
洋楽2025年4月18日
リンキン・パークの最新アルバム『FROM ZERO(DELUXE EDITION)』の国内盤CDが5月28日に発売されることが決定した。 このデラックス盤には最新シングル「Up From The Bottom」を含む3曲の新曲が収録され … 続きを読む