エンターテインメント・ウェブマガジン
現地時間2023年4月20日に米テネシー州ノックスビルで行われたコンサートで、リゾがステージをドラァグ・クイーンで埋め尽くし、公共の場でのドラァグ・パフォーマンスを制限するために作られた同州の法律にきらびやかな形で抗議した。
トンプソン=ボーリング・アリーナでの公演中にリゾは、アクエリア、キャンディ・ミューズ、エイジア・オハラ、ヴァネッサ・ヴァンジー・マテオなど、多くのドラァグ・パフォーマーをステージに迎えた。21日に彼女のインスタグラムに投稿されたこのライブ映像には、保留中の法律に言及した、彼女の観客へのコメントも含まれている。
2023年2月に共和党のビル・リー州知事が、公共の場や未成年者の前での“アダルト・キャバレー”を禁止する法律に署名した。連邦判事が3月下旬にこの法律の記述ががあまりにも曖昧であるとして、一時的に阻止しているが、人権活動団体からは、この法律は言論の自由を侵害するものだと批判の声が上がっている。このテネシー州法は、ドラァグ・ショーやその他のLGBTQ+の公的な集まりを制限しようとする共和党の幅広い取り組みの一部だ。
コンサート中にリゾは、「最近の痛ましい事件や時事問題を鑑みて、インターネット上の人々から“テネシーでの公演をキャンセルして”、“テネシーに行かないで”と言われました。彼らの理由は正当なものでしたが、このメッセージを最も聞く必要のある人たちのところへ私が行かないわけないでしょう?」と述べている。
そして、「ドラァグ・エンターテイナーを称賛し、私たちの違うところを称賛できる安全な空間を、私がテネシーに作らないわけないでしょう?」と続けている。
J-POP2025年4月6日
GOOD BYE APRILが、2024年11月にリリースしたメジャー1stアルバム『HEARTDUST』より「ポートレイト・ラヴソング」のミュージックビデオを公開した。 本作のテーマは「忘れていた日常に、美しさは隠れていた」だそう … 続きを読む
J-POP2025年4月6日
Co shu NieとHYDEが初のタッグを組んだ新曲「MAISIE」の配信がスタートした。 作詞・作曲HYDE、中村未来がアレンジ等を手掛け、Co shu Nieが歌唱する本楽曲は、アニメ『黒執事 -緑の魔女編-』のオープニングテ … 続きを読む
J-POP2025年4月6日
ピンクパンサレスが、最新シングル「Tonight/トゥナイト」を配信リリースした。 ピンクパンサ レスが作詞・作曲を手掛け、aksel arvidおよびCount Baldorと共同制作した「Tonight」は、壮大な映画のようなス … 続きを読む
J-POP2025年4月6日
WANIMAが、2022年から地元・熊本で開催してきた主催音楽フェス【1CHANCE FESTIVAL】を今年も開催することを発表した。 今年の【WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025】は、9月6 … 続きを読む
J-POP2025年4月5日
RIP SLYMEが、メジャーデビュー25年目に5人での活動再開を発表した。 活動休止とメンバー脱退を経て、2022年よりRYO-Z、ILMARI、FUMIYAの3人体制で活動してきたRIP SLYME。そして今回、RIP SLYMEは … 続きを読む