エンターテインメント・ウェブマガジン
現地時間2023年4月14日~16日にかけて、米カリフォルニア州インディオにて野外音楽フェスティバル【コーチェラ・バレー・ミュージック&アート・フェスティバル2023】のウィークエンド1が、ヘッドライナーにバッド・バニー、BLACKPINK、フランク・オーシャンを迎えて開催された。
ここでは、先日の来日公演も記録に新しいビョークのBillboard JAPAN特派員による現地レポートをお届けする。
ヘッドライナーのフランク・オーシャンを待つ観客を前に完全アウェイになると想像していた。というのも、この日ランチ中に相席になった20代ぐらいの男性は彼女の名前を“ブジョーク”と発音し、こちらの反応を見て“ボーク”と言い直しており、会場のキッズのビョークの知識レベルに驚くと共に少し心配になっていたからだ。
夕暮れ少し前の美しい時間帯に、ビョーク、指揮者のビャルニ・フリーマンに加え、ハリウッド・ストリング・アンサンブルという贅沢なメンツでライブは始まった。どこを切り取ってもビョークらしいパフォーマンスで、どんな状況だろうと最高のパフォーマンスを見せようという強い姿勢を貫いていた。800機以上のドローンを起用していたことも話題になっていたが、ステージ上には特に大きな仕掛けはないため、観客が非常に盛り上がるという瞬間は当然なかったが、終始温かい反応が感じられた。曲が終わるごとの「Thank you!」、「Gracias」というビョークお馴染みの挨拶も好意的に受け入れられていた。
本編が終わり、ビョークとビャルニがステージを去ると、客席からは「オーケストラ、オーケストラ」という声援が送られ、そこには1時間強に及ぶ素晴らしい演奏を行ったビョークとオーケストラへのリスペクトが感じられた。衣装を変えてビョークが再登場すると、「うわっ、ヤバい!」という声や歓声が上がり、“テクノの曲”と彼女が説明した「プルートウ」のオーケストラ・アレンジという挑戦的なパフォーマンスでセットを締めくくった。
Photo: Santiago Felipe (@santiagraphy)
Drone Photo: Courtesy of Coachella / C Wilson
J-POP2025年4月6日
日向坂46が、2025年5月21日にニューシングル『Love yourself!』をリリースする。 14枚目のシングルとなる今作は、一期生が全員卒業し、新メンバーの五期生を含めた新体制での初となるシングル。フォーメーションは、4月13日 … 続きを読む
J-POP2025年4月6日
北山宏光が、2025年6月16日にニューアルバム『波紋-HAMON-』をリリースする。 2ndアルバムとなる今作には、4月6日に大阪・京セラドーム大阪で開催された【to HEROes ~TOBE 2nd Super Live~】にて披露 … 続きを読む
J-POP2025年4月6日
Little Glee Monsterが、2025年5月28日にニューシングル『夢じゃないならなんなのさ』をリリースする。 新曲「夢じゃないならなんなのさ」は、2025年4月3日より放送スタートとなったTVアニメ『ロックは淑女の嗜みでし … 続きを読む
J-POP2025年4月6日
INIが、2025年5月より開催される自身3度目のアリーナツアー【2025 INI 3RD ARENA LIVE TOUR [XQUARE]】のメインポスターを公開した。 ツアータイトルである「XQUARE(スクエア)」には、“INIな … 続きを読む
J-POP2025年4月6日
宮本浩次が、2025年4月8日に放送がスタートするフジテレビ火9ドラマ『人事の人見』の主題歌を担当する。 本ドラマは、人事部に焦点を当てた“痛快オフィスエンターテイメント”。古い熱血体質の残る大企業を舞台に、松田元太(Travis Ja … 続きを読む