『DISH//のオールナイトニッポンX』、“いつも通りゲラゲラと笑いながら”生放送

2022年9月2日 / 12:00

 DISH//が、2022年9月15日に放送となるニッポン放送『オールナイトニッポンX(クロス)』のパーソナリティを務める。

 2020年に『オールナイトニッポン』、2021年に『オールナイトニッポンX(クロス)』のパーソナリティを務め、今回の放送でオールナイトニッポンシリーズのパーソナリティを担当するのは3年連続3回目となるDISH//。番組では、DISH//が10月にリリースするニューシングル『Replay』にちなみ、「人生のリプレイ」というテーマでメールを募集。リスナーの「人生で一番輝いた瞬間」や「今だから笑える失敗談」など「リプレイしたい」と感じるエピソードを紹介していく。さらにDISH//がリスナーを全力で応援するコーナーも実施予定。

 なお、スマホに特化した短尺のバーティカルシアターアプリ『smash.』では、スタジオの様子が映像で同時配信される。

◎北村匠海(vo,g)コメント
DISH//みんなでいつも通りゲラゲラと笑いながら話しできたら思います。
あっという間の1時間を逃さないように頑張ります。

◎矢部昌暉(g,cho)
またオールナイトニッポンXにDISH//で帰ってくることができ嬉しい限りです。
笑いっぱなしの1時間にすることをお約束します!是非!!

◎橘柊生(DJ,key)
深夜、皆の目を覚まさせるトークします!!!

◎泉大智(dr)
オールナイトニッポンXまた呼んで頂けて嬉しいです。
楽しく喋ります。頑張ります。

◎放送情報
ニッポン放送『DISH//のオールナイトニッポンX (クロス)』
放送日時:2022年9月15日(木)24時~24時58分
※バーティカルイアターアプリ『smash.』との同時生配信
パーソナリティ:DISH//(北村匠海、矢部昌暉、橘柊生、泉大智)

◎リリース情報
リテイク・コレクション『青』
2022/09/07 RELEASE
<初回生産限定盤(CD+DVD)>
SRCL-12205~6 / 6,500円(tax in.)
<通常盤(CD)>
SRCL-12207 / 3,500円(tax in.)

シングル『Replay』
2022/10/5 RELEASE
<初回生産限定 Blu-ray盤(CD+Blu-ray)>
SRCL-12244-12245 / 8,700円(tax in.)
<初回生産限定 DVD盤(CD+DVD)>
SRCL-12246-12247 / 7,600円(tax in.)
<通常盤(CD)>
SRCL-12248 / 1,000円(tax in.)


音楽ニュースMUSIC NEWS

【深ヨミ】『これが愛なのか?』が2018年以降最高の初週セールスを記録 NMB48のシングル販売動向を調査

J-POP2024年6月2日

 2024年6月3日付のBillboard JAPAN週間“Top Singles Sales”で、NMB48『これが愛なのか?』が262,542枚を売り上げ、2位を獲得した。(集計期間2024年5月20日~5月26日)。  『これが愛なの … 続きを読む

vistlip、過去楽曲MV36曲公開

J-POP2024年6月2日

  vistlipが、17周年となる結成記念日、7月7日までのカウントダウン企画として 過去楽曲のミュージックビデオをフル公開することを発表した。   2021年4月28日リリースの「Act」から2008年4月23日リリースの「EDY(ミニ … 続きを読む

MASHIHO (元TREASURE)、第1弾SG「Just the 2 of us」6/26配信開始

J-POP2024年6月2日

  MASHIHOが、6月より3か月連続でデジタルシングルを配信リリースし、第1弾となる楽曲「Just the 2 of us」が6月26日に配信開始されることを決定した。   作詞作曲ともに自身が手がけ、アップテンポかつ爽やかな曲調は夏に … 続きを読む

僕が見たかった青空、「暗闇の哲学者」MV公開

J-POP2024年6月2日

  僕が見たかった青空が、「暗闇の哲学者」のミュージックビデオを公開した。   6月1日のKT Zepp Yokohama会場では、「暗闇の哲学者」を公開。「暗闇の哲学者」は、僕が見たかった青空の2nd SINGLE「卒業まで」に収録されて … 続きを読む

高岩遼、初ソロツアーファイナルにSANABAGUN.ら参加決定

J-POP2024年6月2日

  高岩遼が、アルバム『TERROR』を引っ提げたソロツアーのファイナルとなる東京公演に豪華な面々が参加することを発表した。   先日活動休止を発表したばかりで自身もフロントマンとしてステージに立っているヒップホップチーム“SANABAGU … 続きを読む

Willfriends

page top