テイラー・スウィフト、The 1975のニューALを一足先に聴いた感想は?

2022年8月12日 / 19:45

 2022年10月にリリースされるThe 1975のニュー・アルバム『Being Funny in a Foreign Language』を、バンドの友人でもあるテイラー・スウィフトが一足先に聴いたようだ。

 フロントマンのマシュー・ヒーリーは8月9日に公開された米音楽メディアのPitchforkとのインタビューで、新作について語っていて、その際にテイラーがアルバムをリリースに先立って聴いたことを明かした。マシューによると、テイラーはアルバムを聴くことができた少数の著名人の一人で、「すごく可笑しかった」という感想だったとのことだ。

 『Being Funny in a Foreign Language』は、テイラーと何度もコラボレーションしているジャック・アントノフがプロデュースを担当したが、マシューによるとそれが賛否を呼ぶことは理解の上だという。マシューは「世界一ビッグなプロデューサーと仕事することを“クールじゃない”と思う人もいるだろうけど、クソほどどうでもいいね……僕はただ最高のアルバムを創りたいだけ」と説明し、「ジャックは便利屋だから一流アーティストに起用されてるわけじゃない、彼には確かな実力がある」と続けた。

 ジャックはプロダクションに関わったものの、マシューは「The 1975のやることは全部僕が書いてる。歌詞は誰にも触らせない」という点を念押しした。

 また、マシューはコメディアンのボー・バーナムもアルバムを聴いたと明かし、彼が「正しいタイミングで笑ってくれた」と話した。

 『Being Funny in a Foreign Language』は10月14日にリリースされる。バンドはアルバムを引っさげて、米ニューヨーク、ロサンゼルス、ナッシュビル、ヒューストン、アトランタ、ワシントンDCでの公演を含む全23公演のツアーを開催する予定だ。


音楽ニュースMUSIC NEWS

【深ヨミ】『これが愛なのか?』が2018年以降最高の初週セールスを記録 NMB48のシングル販売動向を調査

J-POP2024年6月2日

 2024年6月3日付のBillboard JAPAN週間“Top Singles Sales”で、NMB48『これが愛なのか?』が262,542枚を売り上げ、2位を獲得した。(集計期間2024年5月20日~5月26日)。  『これが愛なの … 続きを読む

vistlip、過去楽曲MV36曲公開

J-POP2024年6月2日

  vistlipが、17周年となる結成記念日、7月7日までのカウントダウン企画として 過去楽曲のミュージックビデオをフル公開することを発表した。   2021年4月28日リリースの「Act」から2008年4月23日リリースの「EDY(ミニ … 続きを読む

MASHIHO (元TREASURE)、第1弾SG「Just the 2 of us」6/26配信開始

J-POP2024年6月2日

  MASHIHOが、6月より3か月連続でデジタルシングルを配信リリースし、第1弾となる楽曲「Just the 2 of us」が6月26日に配信開始されることを決定した。   作詞作曲ともに自身が手がけ、アップテンポかつ爽やかな曲調は夏に … 続きを読む

僕が見たかった青空、「暗闇の哲学者」MV公開

J-POP2024年6月2日

  僕が見たかった青空が、「暗闇の哲学者」のミュージックビデオを公開した。   6月1日のKT Zepp Yokohama会場では、「暗闇の哲学者」を公開。「暗闇の哲学者」は、僕が見たかった青空の2nd SINGLE「卒業まで」に収録されて … 続きを読む

高岩遼、初ソロツアーファイナルにSANABAGUN.ら参加決定

J-POP2024年6月2日

  高岩遼が、アルバム『TERROR』を引っ提げたソロツアーのファイナルとなる東京公演に豪華な面々が参加することを発表した。   先日活動休止を発表したばかりで自身もフロントマンとしてステージに立っているヒップホップチーム“SANABAGU … 続きを読む

Willfriends

page top