マーク・ロンソンのApple TV+シリーズ『ウォッチ・ザ・サウンド』7/30配信、ポール・マッカートニー/デイヴ・グロールらが出演

2021年6月25日 / 13:00

 マーク・ロンソンが、音楽制作の魔法について語る、全6話からなるApple TV+シリーズ『ウォッチ・ザ・サウンド・ウィズ・マーク・ロンソン』のトレイラー映像が解禁された。

 マークが「ずっとサウンドに興味をひかれてきた。そこが素晴らしい曲とアイコニックな音源の違いなんだ」、「サウンドは重要だ。駆け出しの頃、“これどうやってやったんだろう?”と疑問に思うことがあった」と語る約2分のトレイラーには、ポール・マッカートニー、デイヴ・グロール、ビースティ・ボーイズのアドロックとマイクD、チャーリーXCX、ジョシュ・ホーミ、デンゼル・カリー、エンジェル・オルセン、そしてテーム・インパラのケヴィン・パーカーなどが出演している。またトレイラーには、マークがユニークな音を求めて身近な環境から世界を探求する姿や出演アーティストたちにユニークなサウンドを作り上げるための手法を訊く様子が写っている。

 シリーズには、他にもザ・ルーツのクエストラブ、キング・プリンセス、キャスリーン・ハンナ、サンティゴールド、ゲイリー・ニューマン、トゥー・ショート、ショーン・オノ・レノン、Tペイン、ワーレイ、DJプレミア、ヴァンパイア・ウィークエンドのエズラ・クーニグが出演しているそうで、ホストを務めるマークが各エピソードで新しい音源を制作し、お披露目するとのことだ。

 『ウォッチ・ザ・サウンド』を手がけた、ドキュメンタリー映画『バックコーラスの歌姫(ディーバ)たち』で知られる【アカデミー賞】受賞プロデューサーのモーガン・ネヴィルは、このシリーズで「私たちが知る音楽を形成したサウンド・プロダクションと革新的なテクノロジー」を考察すると声明で述べている。現地時間現地時間2021年7月30日より配信開始となる今作は、マークが皆が知る楽曲にまつわる知られさざる物語や完璧なサウンドへの執念を掘り下げる内容となっている。


音楽ニュースMUSIC NEWS

ベルセバのスチュアート・マードックからコメント動画到着、朝ドラ『虎に翼』劇中歌&サマソニについて

J-POP2024年5月30日

 ベル・アンド・セバスチャンのボーカリスト、スチュアート・マードックからコメント動画が到着した。  スチュアート・マードックは、NHK連続テレビ小説『虎に翼』の劇中歌「You are so amazing」に歌唱で参加。劇伴音楽を担当してい … 続きを読む

ニック・ケイヴ&ザ・バッド・シーズ、壮大な叙事詩「Frogs」公開

洋楽2024年5月30日

 ニック・ケイヴ&ザ・バッド・シーズが、2024年8月30日にリリースする18枚目のスタジオ・アルバム『ワイルド・ゴッド』から2曲目のシングル「Frogs」を公開した。  『ワイルド・ゴッド』制作の旅は、壮大な叙事詩「Frogs」から始まっ … 続きを読む

LUNA SEA、25年2月に東京ドーム公演開催 タイトルは初のドーム公演と同じ【LUNATIC TOKYO】

J-POP2024年5月29日

 LUNA SEAが、5月29日に開催したファンクラブイベントで、現在開催中の結成35周年記念ツアーのグランドファイナルとして、約14年振りとなる東京ドーム公演を、2025年2月23日に開催することを発表した。  結成35周年記念日となる5 … 続きを読む

山崎育三郎、新曲「クランクアップ」がTVアニメ『黄昏アウトフォーカス』OPテーマに決定

J-POP2024年5月29日

 山崎育三郎が、7月4日より放送スタートのTVアニメ『黄昏アウトフォーカス』のオープニングテーマを務めることが決定した。  アニメ『黄昏アウトフォーカス』は、男子校の映画部を舞台に交差する、きらきら眩しい青春恋愛譚を描いた作品。新曲「クラン … 続きを読む

Ms.OOJA、『流しのOOJA 3』より「もう一つの土曜日」ライブ映像公開

J-POP2024年5月29日

  Ms.OOJAの、歌謡カバーアルバム『流しのOOJA』シリーズの完結編となる『流しのOOJA 3 ~VINTAGE SONG COVERS~』に収録されている「もう一つの土曜日」のライブ映像が公開された。  本楽曲は、1985年にリリー … 続きを読む

Willfriends

page top