ウィズ・カリファ 9週目の米ビルボード・シングル・チャート首位に、ヨーロッパを席巻中のオーミはTOP10圏内に浮上

2015年6月19日 / 11:00

 ウィズ・カリファfeat.チャーリー・プースの「シー・ユー・アゲイン」が、10週にせまる通算9週目の首位獲得を記録した、今週の米ビルボード・シングル・チャート。

 テイラー・スウィフトの「バッド・ブラッド」の登場によって、一旦首位を交代するも、再び返り咲いてから3週のNo.1をマーク、計9週目の首位獲得となった「シー・ユー・アゲイン」。次週その座を守り切れば、10週目の首位獲得となり、マーク・ロンソン&ブルーノ・マーズの「アップタウン・ファンク」(今週6位)が死守した、14週にせまる記録となる。

 両曲が今年のトレンドとして殿堂入りしている中、その他にも3位に停滞し続けている、フェティ・ワップの「トラップ・クイーン」や、5位のジェイソン・デルーロ「ウォント・トゥ・ウォント・ミー」など、とにかくブラック勢による楽曲の強さが、今年のシングル・チャートの傾向ともいえる。

 そんな中、ついに全米でもTOP10入りを果たしたのが、オーミの「チアリーダー」。ジャマイカ出身、オーミのデビュー曲となるこの曲は、レゲエ・テイストのサウンドが夏を盛り上げるべく、各局へヴィ・プレイされていて、5月中旬からエアプレイが急上昇している。すでにUKはじめ、オーストラリアやドイツ、デンマーク、フランス、スウェーデンなどでNo.1をマーク。各国でプラチナレコードにも認定されていて、再生回数は1億3000万回を突破した。

 次週TOP10入りが期待されるのは、サイレントの「ウォッチ・ミー」。アトランタ出身、オーミ同様にこの曲がデビュー曲にあたる、若干17歳の新生ラッパー。未だ、彼に関する詳しい情報などアップされていないにも関わらず、“#WatchMeDanceOn”というハッシュタグでキッズがカヴァーした動画をアップするなど、ストリーミングを中心に大ブレイクしている。自身の公式サイトでも再生回数4000万回を突破していて、次週はTOP10入りを果たすのではないかと予想される。

 順調にアップしてきているのは、レイチェル・プラッテンの「ファイト・ソング」。オーストラリアからその人気が徐々に拡散し、全米でもついにTOP20入り(19位)を果たした。いわゆる人生においての応援歌で、ストレートなリリックとスタンダードなサウンド、伸びやかな歌声が、幅広い層に支持されている。ブレイクの要因として、人気TVドラマ『スーパーガール』の予告編に起用されたことがあげられる。

 24位にデビューしたのは、ザ・ウィークエンドの「キャント・フィール・マイ・フェイス」。昨年、アリアナ・グランデとデュエットした「ラヴ・ミー・ハーダー」でブレイクを果たしてから、今年は「アーンド・イット」が大ヒット。そのヒットを受けてリリースされる2ndアルバムから、先日配信された「ザ・ヒルズ」に続く先行シングルとしてリリースされ、オーディオ・ビデオとデジタル配信のポイントを伸ばして上位デビューを果たした。アルバムは夏にリリースされる予定だが、リリース日はまだ公開されていない。タイトルは『チャプター3』。

Text: 本家 一成


音楽ニュースMUSIC NEWS

【深ヨミ】『これが愛なのか?』が2018年以降最高の初週セールスを記録 NMB48のシングル販売動向を調査

J-POP2024年6月2日

 2024年6月3日付のBillboard JAPAN週間“Top Singles Sales”で、NMB48『これが愛なのか?』が262,542枚を売り上げ、2位を獲得した。(集計期間2024年5月20日~5月26日)。  『これが愛なの … 続きを読む

vistlip、過去楽曲MV36曲公開

J-POP2024年6月2日

  vistlipが、17周年となる結成記念日、7月7日までのカウントダウン企画として 過去楽曲のミュージックビデオをフル公開することを発表した。   2021年4月28日リリースの「Act」から2008年4月23日リリースの「EDY(ミニ … 続きを読む

MASHIHO (元TREASURE)、第1弾SG「Just the 2 of us」6/26配信開始

J-POP2024年6月2日

  MASHIHOが、6月より3か月連続でデジタルシングルを配信リリースし、第1弾となる楽曲「Just the 2 of us」が6月26日に配信開始されることを決定した。   作詞作曲ともに自身が手がけ、アップテンポかつ爽やかな曲調は夏に … 続きを読む

僕が見たかった青空、「暗闇の哲学者」MV公開

J-POP2024年6月2日

  僕が見たかった青空が、「暗闇の哲学者」のミュージックビデオを公開した。   6月1日のKT Zepp Yokohama会場では、「暗闇の哲学者」を公開。「暗闇の哲学者」は、僕が見たかった青空の2nd SINGLE「卒業まで」に収録されて … 続きを読む

高岩遼、初ソロツアーファイナルにSANABAGUN.ら参加決定

J-POP2024年6月2日

  高岩遼が、アルバム『TERROR』を引っ提げたソロツアーのファイナルとなる東京公演に豪華な面々が参加することを発表した。   先日活動休止を発表したばかりで自身もフロントマンとしてステージに立っているヒップホップチーム“SANABAGU … 続きを読む

Willfriends

page top