ヒロミ&伊代、夫婦円満のコツ語る 「お互いを深く追求しない」「いい距離感」

2015年7月1日 / 18:06

強い“絆”で結ばれている夫婦として「カップル部門」に選出された松本伊代(左)とヒロミ

 「第3回ベストエンゲージメント2015」表彰式が1日、東京都内で行われ、「カップル部門」を受賞したタレントのヒロミと松本伊代が登場した。

 おしどり夫婦で知られる2人は結婚22年目。この日、あらためて妻の魅力を尋ねられたヒロミは「ママはこんな感じだから、生きていてくれればいい。本当に」と回答。具体的には?と問われても「たとえば料理がうまいとか、家事が素晴らしいとかそんなことはどうでもいいんです。横にいてくれたら」と笑顔を見せると、松本も「私も同じ。(彼が)いてくれるだけで大きな存在だと思います」と幸せそうにほほ笑んだ。

 また夫婦円満のコツについて、松本が「あまりお互いに(相手を)深く追求しないことかな」と明かすと、ヒロミも「仲はいいけどいい距離感があるよね」と同調。

 さらに「夫婦だからすべてを見せるというわけでもないし」と語ったヒロミは「昔はくしゃみとか僕の前でしなかった。するとしても子犬のようなクシュッという…。最近では加トちゃんみたいなくしゃみをするけど、やっと心を開いてくれたのかな」と松本のちょっとした変化も明かし、笑いを誘った。

 「雑誌に(交際を)撮られたこと」をきっかけに結婚した2人だが、これまで離婚の危機はなかったのかという質問に「まったくない」と口をそろえた。昔はささいなけんかで「口を聞かない」ということはあったそうだが、ヒロミは「今ではそんなこともない。僕が怒っているのに飽きちゃうから」と笑い飛ばした。

 そんな夫婦は3年後に銀婚式を迎える。予定を問われたヒロミが「そのころは子どもも成人するし、2人で旅行にでも行きましょうか」と提案すると、松本も「旅行! 旅行!」とはしゃいでいた。


芸能ニュースNEWS

「ザ・ロイヤルファミリー」「ドラマは続くけど山王耕造(佐藤浩市)ロスが大き過ぎる」「これはそれぞれの継承の物語なんだね」

ドラマ2025年11月24日

 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」(TBS系)の第7話が、23日に放送された。  妻夫木聡主演の本作は、早見和真の同名小説をドラマ化。競馬の世界を舞台に、ひたすら夢を追い続けた熱き大人たちが、家族や仲間たちとの絆で奇跡を起こしていく、人間 … 続きを読む

「ひと夏の共犯者」“眞希”恒松祐里がついに警察と接触 “巧巳”橋本将生は「完全に闇堕ちしてる」「怖くて心配」

ドラマ2025年11月24日

 timeleszの橋本将生が主演するドラマ「ひと夏の共犯者」(テレ東系)の第8話が、21日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松祐里)との夢のような同居生活 … 続きを読む

「良いこと悪いこと」“黒服2人の逃走犯”は「カンタロー!? 今國!?」 「トヨは犯人側のはず」「ターボーが一番怪しい」

ドラマ2025年11月24日

 間宮祥太朗と新木優子がW主演するドラマ「良いこと悪いこと」(日本テレビ系)の第7話が、22日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、かつて鷹里小学校・6年1組のリーダーだった高木将(間宮)が、22年ぶりにタイムカプセルを掘 … 続きを読む

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」「最後、全部生田斗真に持っていかれたわ」「今まで文句を言いながらも見続けてきた人へのご褒美みたいな回だった」

ドラマ2025年11月20日

 「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第8話が、19日に放送された。  脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の … 続きを読む

「スクープのたまご」日向子の背後を追う“謎の男”が登場 「事件の概要が見えて面白くなってきた」

ドラマ2025年11月19日

 奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第7話が、18日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む

Willfriends

page top