エンターテインメント・ウェブマガジン
アメリカを代表するロックバンド、ドアーズの結成からジム・モリソン(Vo)の死までを貴重な映像とともに振り返る2010年製作のドキュメンタリー作品『ドアーズ まぼろしの世界』が4K映像化され、『The Doors: When You’re Strange』として12月4日から世界同時上映される。
1965年にジム、レイ・マンザレク(Key)、ロビー・クリーガー(Gt)、ジョン・デンスモア(Dr)の4人で結成され、今年結成60周年を迎えたドアーズ。ジムが亡くなる1971年までの活動期間は決して長くはないものの、オルガンサウンドとブルージーなギタープレイを全面に打ち出したサイケデリック・サウンドと、稀代のカリスマ性を誇るジムの存在感と彼が紡ぐ独創的な歌詞が一時代を作り上げ、現在に至るまで唯一無二のロックバンドとして幅広い世代からリスペクトを集めている。
ドアーズに関する映画は、過去にもオリバー・ストーン監督、ヴァル・キルマー主演による『ドアーズ』が製作されているが、この『ドアーズ まぼろしの世界』ではジョニー・デップがナレーションを務めており、混沌とした1960年代半ば~後半のアメリカ社会・文化をなぞりながら、4人の青年がどのようにしてオリジナリティ溢れる音楽を手に入れ音楽シーンのトップへと登り詰め、そして転落していったかが綴られている。
また、本作にはジムが1969年に制作した短編映画『HWY: An American Pastoral』(原題)からの抜粋が随所に散りばめられており、この映像が『ドアーズ まぼろしの世界』というタイトルともシンクロ。バンドが最盛期を迎えるにつれ、ドラッグやアルコールの影響で自制が効かなくなったジムの破天荒さも相まって、観る側にも現実と虚構の間を行き来するような陶酔感を与える。ジョニー・デップのナレーションが淡々とすればするほど、リアルな世界から離れていく……そんな不思議な没入感を与えてくれる本作は、【第53回グラミー賞】(2011年)にて〈最優秀長編ミュージックビデオ賞〉を受賞するなど、多方面からも高く評価されている。
そして、今回の4K映像化に際して、映画冒頭にジョン・デンスモアとロビー・クリーガーに特別ゲストを加えた「ライダーズ・オン・ザ・ストーム」の新録パフォーマンス映像を追加。バンドメンバー4人のうち現存する2人による最新コメントと、ジョン&ロビーの演奏に世界各国のさまざまなジャンルのアーティストたちが加わり、さらにジムとレイのパフォーマンスもフィーチャーされるという貴重なコラボレーションは、その後に続く映画本編への序章としても非常に強いインパクトがあり、結成から60年を経た今もドアーズが世界中のアーティストに影響を与え続けていることも再確認できることだろう。
活動開始当初は客席に背を向けて歌っていた内気な文学青年=ジムが、スキャンダラスなセックスシンボルへと変貌していく過程はもちろん、そんな彼を取り巻くメンバーがドアーズという“船”を沈ませないために、どうジムと向き合ったのか。そして、「ハートに火をつけて(Light My Fire)」や「ジ・エンド」といった名曲はどのようにして生まれたのか。短期間で変動を遂げるアメリカ社会の荒波に飲まれながら、ドアーズが太く短いバンド生命をどのように全うしたのか、ぜひその目で確認していただきたい。と同時に、2025年を生きる我々にあの混沌の時代を生きたロックバンドがどう映るのかにも着目しつつ、この歴史的価値の高いドキュメンタリー作品を堪能してほしい。
Text by 西廣智一
◎公開情報
『The Doors: When You’re Strange』
2025年12月4日(木)より、TOHOシネマズ日比谷ほかにて公開
上映素材:4K DCP ※スクリーンによって2Kになることがございます
アスペクト:FLAT
音:5.1ch
脚本・監督:トム・ディチロ
出演:ジム・モリソン、レイ・マンザレク、ジョン・デンスモア, ロビー・クリーガー
ナレーション:ジョニー・デップ
配給:カルチャヴィル
(C) 2010 Doors Music Co. and Rhino Entertainment Company, a Warners Music Group Company.
https://www.culture-ville.jp/thedoors
〈上映劇場〉
TOHOシネマズすすきの:12月4日(木)、12月6日(土)
TOHOシネマズ仙台:12月4日(木)のみ
TOHOシネマズ日比谷:12月4日(木)~1週間
TOHOシネマズ新宿:12月4日(木)のみ
TOHOシネマズ六本木ヒルズ:12月4日(木)のみ
TOHOシネマズららぽーと横浜:12月4日(木)のみ
ユナイテッド・シネマ浦和:12月4日(木)のみ
ユナイテッド・シネマ ウニクス南古谷:12月4日(木)のみ
ユナイテッド・シネマ テラスモール松戸:12月4日(木)のみ
イオンシネマ守谷:12月4日(木)のみ
ユナイテッド・シネマ新潟:12月4日(木)のみ
ユナイテッド・シネマ金沢:12月6日(土)のみ
福井 テアトルサンク:12月4日(木)~12月11日(木)
イオンシネマとなみ:12月4日(木)のみ
ミッドランドスクエアシネマ:12月4日(木)のみ
イオンシネマ常滑:12月4日(木)のみ
TOHOシネマズ梅田:12月4日(木)~1週間
109シネマズHAT神戸:12月4日(木)のみ
109シネマズ広島:12月4日(木)のみ
ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13:12月4日(木)のみ
宮崎キネマ館:12月19日(金)~12月25日(木)
J-POP2025年11月28日
2026年2月17日に自身最大規模となる日本武道館公演を控えるヤングスキニーが、ドキュメンタリーフィルム『世界が僕を嫌いになっても』の先行上映会を、全国3劇場で開催することを発表した。 本ドキュメンタリー映像は、2月11日発売のニューア … 続きを読む
J-POP2025年11月28日
文化放送『Snow Man 佐久間大介の待って、無理、しんどい、、』11月29日放送回に、にじさんじ所属VTuberの加賀美ハヤトがゲスト出演する。 毎週土曜日20時より放送中の同番組は、アイドル屈指のアニメ兼声優オタクの佐久間大介(S … 続きを読む
J-POP2025年11月27日
BE:FIRSTの映画『BE:the ONE -START BEYOND DREAMS-』が、2026年2月6日に全国公開される。 “BE:FIRST THE MOVIE” 第3弾となる本作は、全12都市を巡った初のワールドツアー【BE … 続きを読む
J-POP2025年11月27日
STARGLOWが、楽曲「Moonchaser」のライブ映像を公開した。 楽曲「Moonchaser」は、2025年9月22日に配信リリースされたプレデビューシングル。今回公開された映像は、9月27日・28日の2日間、東京・お台場BMS … 続きを読む
J-POP2025年11月27日
Lienelが、新曲「Daisy」のダンスパフォーマンスビデオを公開した。 2025年10月14日に配信リリースされた新曲「Daisy」は、テレビ東京系木ドラ24『できても、できなくても』のオープニングテーマ。タイトルにはデイジーの花言 … 続きを読む