カーリー・レイ・ジェプセン、AL『エモーション』10周年を記念したミニ・ドキュメンタリー公開

2025年11月20日 / 13:00

 カーリー・レイ・ジェプセンが、アルバム『エモーション』10周年を記念した10周年記念エディションをリリースし、10年間を振り返るミニ・ドキュメンタリーも解禁された。字幕設定をオンにすると日本語字幕でも映像を楽しむことができる。

 カーリーは、2025年8月に同作の10周年を記念し、10年前に同アルバムのリリースを祝った場所と同じ、米ロサンゼルスの有名ライブハウス、トルバドールのステージにに再び立った。サンフラワー・ピクチャーズ制作の新作ミニ・ドキュメンタリー『エモーション』では、この巡り巡った瞬間を記念し、アルバムの背景や会場との関わりを伝えるとともに、カーリーの音楽によって人生が変わったファンたちにスポットライトを当てている。

 アルバム『エモーション』は、米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”で1位に輝いたシングル「Call Me Maybe」と続くヒット曲「Good Time」でブレイクを果たした直後にリリースされ、カーリーの変貌を象徴する作品となった。ニュー・アルバムを急いでリリースするのではなく、当時のカーリーは時間をかけて次なるプロジェクトのビジョンを練り上げ、多くの協力者たちによってその構想が具現化された。「まだ掴みきれていない何か、ポップミュージックの中で自分にしかできない表現を探していた」と映像の中でカーリーは振り返る。

 結果的に、この作品に強く共感する大勢の人々が現れた。完成したアルバムは1980年代ポップのサウンドを現代的にアップデートしたもので、大きな魅力に満ちていた。カーリーは広く批評家の称賛を得るとともに、拡大するファン層からの熱烈な支持を獲得。アルバムのリリース記念ライブで、ファンが歌詞の一語一句を大合唱する姿を見て、その支持の大きさを実感した。

 熱狂的なファンたちはこの夏、再びトルバドールで行われた10周年記念公演のチケット争奪戦に大殺到した。会場の収容人数はわずか500人。チケットが完売した時点で、なんと11万人もの人々が列に並んだまま入場を断られたという。入場できた観客は、アルバム全曲に加え、『エモーション』時代のシングル「Cut To The Feeling」などのボーナス・トラックを堪能。さらにアルバム10周年記念デラックス再発盤の情報をいち早く知ることとなった。

 『エモーション』10周年記念エディションには、ヒット・シングル「I Really Like You」、「Run Away With Me」、「Your Type」などのオリジナルに加え、未発表曲「More」、「Guardian Angel」、「Back Of My Heart」、「Lost In Devotion」、そして「Run Away With Me」のリミックス2曲が新たに収録されている。

◎リリース情報
アルバム『エモーション』10周年記念エディション
配信中
https://umj.lnk.to/CRJ_emotion10years


音楽ニュースMUSIC NEWS

アリアナ・グランデ、ロゼ「APT.」やレディー・ガガ「Shallow」など名デュエットを米TV番組で披露

洋楽2025年11月20日

 現地時間2025年11月18日、アリアナ・グランデが米深夜番組『ザ・トゥナイト・ショー・スターリング・ジミー・ファロン』に出演した。映画『ウィキッド 永遠の約束』で共演するシンシア・エリヴォ不在の単独出演だったが、それはデュエット相手がい … 続きを読む

マイリー・サイラス、映画『アバター:ファイヤー・アンド・アッシュ』エンドソング「Dream As One」配信

洋楽2025年11月20日

 2026年2月開催の【第68回グラミー賞】で、最新アルバム『サムシング・ビューティフル』が、<最優秀ポップ・ボーカル・アルバム>にノミネートされたマイリー・サイラスが、新曲「Dream As One」を配信リリースした。  この曲は、マイ … 続きを読む

有華、デジタルSG「Hiya!」リリース決定

J-POP2025年11月20日

 有華が、新曲「Hiya!」を11月26日にデジタルリリースすることが決定した。  “Hiya”は『やあ!』や『こんにちは!』のニュアンスを持つ、英語圏で使われるカジュアルな挨拶の言葉となっている。今作品は作詞、作曲、ベーシスト、キーボーデ … 続きを読む

ONE N' ONLY、AL『AMAZONIA』より新曲「RIDE」ショート尺先行配信開始

J-POP2025年11月20日

 ONE N’ ONLYが、メジャー1stアルバム『AMAZONIA』より新曲「RIDE」のショート尺先行配信を開始した。  本楽曲はトロピカルでノリの良いレゲトンのリズム感が思わず踊り出したくなる陽気な楽曲で、ONE N … 続きを読む

バッド・バニー、「Yonaguni」MVのYouTube再生数が10億回突破

洋楽2025年11月20日

 バッド・バニーによる「Yonaguni」のミュージック・ビデオがYouTubeで再生回数10億回を突破し、彼にとってリード曲、フィーチャリング、コラボレーション楽曲を含めて18本目の“ビリオン・ビューズ・クラブ”入りミュージック・ビデオと … 続きを読む

Willfriends

page top