エンターテインメント・ウェブマガジン
玉置浩二×オーケストラツアーの新シリーズ【billboard classics 玉置浩二 LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2026】の開催が発表された。
玉置浩二とビルボードクラシックスによるオーケストラツアーは、昨年シリーズ10周年を迎え、過去最大規模となる公演を実施し、全国各地の観客の心を魅了した。大阪城ホールの追加公演、日本武道館でのツアーファイナルでは、全国から集ったファンが360度のすべての席を埋め尽くし、歴史に新たな伝説を刻んだ。満員の観衆とともに巡るオーケストラツアーが来年も幕を開ける。
新ツアーは、初開催となる岡山、栃木、福島を含む15都市25公演で行われる。ツアーファイナルは、玉置にとって初の舞台となるKアリーナ横浜。2023年に音楽特化型施設として開業し、「アーティストに最上の舞台を オーディエンスに最高の記憶を」をコンセプトに設計された最上級の音響空間で、約2万人の観客とともに玉置とオーケストラによる至高のハーモニーが鳴り響く。
チケットは本日11月5日(水)から公式ファンクラブ先行が受付開始。ファンクラブ会員以外も申し込み可能なオフィシャルサイト先行は11月11日(火)から開始される。
◎公演情報
【billboard classics 玉置浩二 LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2026】
2026年3月1日(日)OPEN17:00 / START18:00
東京・Bunkamuraオーチャードホール
大友直人指揮 東京交響楽団
2026年3月4日(水)OPEN17:00 / START18:00
栃木・宇都宮市文化会館 大ホール
湯浅卓雄指揮 東京フィルハーモニー交響楽団
2026年3月9日(月)OPEN17:00 / START18:00
大阪・フェニーチェ堺 大ホール
大友直人指揮 日本センチュリー交響楽団
2026年3月11日(水)OPEN17:00 / START18:00
京都・ロームシアター京都 メインホール
湯浅卓雄指揮 京都市交響楽団
2026年3月12日(木)OPEN17:00 / START18:00
京都・ロームシアター京都 メインホール
湯浅卓雄指揮 京都市交響楽団
2026年3月17日(火)OPEN17:00 / START18:00
山形・やまぎん県民ホール 大ホール
大友直人指揮 山形交響楽団
2026年3月21日(土)OPEN16:15 / START17:00
兵庫・兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール
湯浅卓雄指揮 日本センチュリー交響楽団
2026年3月22日(日)OPEN15:15 / START16:00
兵庫・兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール
湯浅卓雄指揮 日本センチュリー交響楽団
2026年3月26日(木)OPEN17:00 / START18:00
福島・けんしん郡山文化センター 大ホール
大友直人指揮 仙台フィルハーモニー管弦楽団
2026年4月1日(水)OPEN17:00 / START18:00
大阪・フェスティバルホール
大友直人指揮 大阪交響楽団
2026年4月2日(木)OPEN17:00 / START18:00
大阪・フェスティバルホール
大友直人指揮 大阪交響楽団
2026年4月6日(月)OPEN17:00 / START18:00
長崎・ベネックス長崎ブリックホール 大ホール
田中祐子指揮 九州交響楽団
2026年4月8日(水)OPEN17:00 / START18:00
広島・広島文化学園HBGホール
田中祐子指揮 広島交響楽団
2026年4月17日(金)OPEN17:00 / START18:00
東京・NHKホール
大友直人指揮 東京フィルハーモニー交響楽団
2026年4月18日(土)OPEN15:00 / START16:00
東京・NHKホール
大友直人指揮 東京フィルハーモニー交響楽団
2026年4月23日(木)OPEN17:00 / START18:00
沖縄・那覇文化芸術劇場なはーと 大劇場
大友直人指揮 琉球交響楽団
2026年4月24日(金)OPEN17:00 / START18:00
沖縄・那覇文化芸術劇場なはーと 大劇場
大友直人指揮 琉球交響楽団
2026年4月30日(木)OPEN17:00 / START18:00
静岡・アクトシティ浜松 大ホール
田中祐子指揮 名古屋フィルハーモニー交響楽団
2026年5月8日(金)OPEN17:00 / START18:00
熊本・熊本城ホール メインホール
栁澤寿男指揮 九州交響楽団
2026年5月9日(土)OPEN15:00 / START16:00
熊本・熊本城ホール メインホール
栁澤寿男指揮 九州交響楽団
2026年5月11日(月)OPEN17:00 / START18:00
岡山・倉敷市民会館
田中祐子指揮 広島交響楽団
2026年5月18日(月)OPEN17:00 / START18:00
北海道・札幌文化芸術劇場hitaru
大友直人指揮 札幌交響楽団
2026年5月19日(火)OPEN17:00 / START18:00
北海道・札幌文化芸術劇場hitaru
大友直人指揮 札幌交響楽団
2026年5月26日(火)OPEN16:30 / START18:00
神奈川・Kアリーナ横浜
大友直人指揮 東京交響楽団
2026年5月27日(水)OPEN16:30 / START18:00
神奈川・Kアリーナ横浜
大友直人指揮 東京交響楽団
出演:玉置浩二
チケット:全席指定15,000円(税込)※特典付き
チケット販売スケジュール:
玉置浩二・安全地帯公式FC「Cherry」会員先行(抽選)
11月5日(水)12:00~11月17日(月)23:59
玉置浩二・安全地帯オフィシャルサイト先行(抽選)
11月11日(火)15:00~11月18日(火)23:59
ビルボードライブ「Club BBL」会員先行(抽選)
11月14日(金)15:00~11月17日(月)23:59
公演公式サイト:https://billboard-cc.com/tamaki2026
○チケット購入に関しての注意事項
※未就学児入場不可
※本公演は特定興行入場券(特定チケット)として販売します
※主催者の同意なくチケットを有償で譲渡することは禁止します
※チケットはひとりにつき1枚必要です。チケットを紛失された方、または当日お忘れになった方はご入場できません
※全公演ひとりにつき2枚までお申し込みできます
※本ツアーはすべて【電子チケット】でのご入場です
※ご入場にはひとりにつき1台のスマートフォンが必要となり、チケット受取の際に「チケプラ」アプリをインストールしていただきます
※先行販売において2枚申込の場合、申込時に同行者を指定する必要がございます
※複数枚の購入であっても、主催者が別途、同行者の氏名等を確認することを妨げるものではありません
※「抽選」と記載のある先行販売については、当選は先着順ではありません。座席番号についても申し込み順ではなく、すべて抽選で決定します
※各種先行販売で完売した公演は、一般発売を行わない場合がございます
※車椅子をご利用のお客様は、各公演のお問合せ先までご連絡ください
※チケット購入の際は、必ず公式Webサイトに掲載の注意事項をご確認ください
<ご来場のお客様へのお願い:https://billboard-cc.com/notice>
公演に関するお問合せ:
【東京・栃木・神奈川】キョードー東京 0570-550-799(11:00~18:00/土日祝10:00~18:00)
【京都・兵庫・大阪】キョードーインフォメーション 0570-200-888(12:00~17:00/土日祝休)
【山形・福島】エドワードライヴ 022-266-7555(11:00~15:00/土日祝休)
【長崎・熊本】キョードー西日本 0570-09-2424(11:00~15:00/日祝休)
【広島】YUMEBANCHI(広島) 082-249-3571(12:00~17:00/土日祝休)
【沖縄】PMエージェンシー 098-898-1331(11:00~15:00/土日祝休)
【岡山】YUMEBANCHI(岡山) 086-231-3531(12:00~17:00/土日祝休)
【静岡】サンデーフォークプロモーション静岡 054-284-9999(12:00~18:00/日祝休)
【北海道】道新プレイガイド 0570-00-3871(10:00~19:00/火休)
J-POP2025年11月5日
TVアニメ【推しの子】第3期のエンディング主題歌が、なとりの新曲「セレナーデ」に決定した。 これは、公開されたアニメ第1弾PV内にて解禁されたもの。なとり本人もかねてから『【推しの子】』原作のファンであり、登場キャラクターのアクアをモチ … 続きを読む
J-POP2025年11月5日
2025年11月5日公開(集計期間:2025年10月27日~11月2日)のBillboard JAPAN “ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20”で、DECO*27「マシュマロ」が首位を獲得した。 「マシュマロ」は、DEC … 続きを読む
J-POP2025年11月5日
Vuatが、3rdシングル「Rain Man」を11月5日に配信リリースした。 Vuat(読み:ブア)は2003年生まれ、日本とタイにルーツを持つ男性ソロアーティスト。作詞、作曲、編曲、デザイン・映像監修までを自ら手掛けるという。デビュ … 続きを読む
J-POP2025年11月5日
奥華子が、THE FIRST TAKEで披露した「変わらないもの」のパフォーマンス音源を11月5日に配信リリースした。 デビュー20周年の節目に「THE FIRST TAKE」に初登場、劇場版アニメ『時をかける少女』挿入歌として広く知ら … 続きを読む
J-POP2025年11月5日
岩田剛典が、ソロ曲「ZERO GRAVITY」を配信リリースした。 「ZERO GRAVITY」は、2週間後に開催が迫ったソロ初のアジアツアー【Takanori Iwata ASIA TOUR 2025-2026 “SPACE COWB … 続きを読む