エンターテインメント・ウェブマガジン
ルイ・トムリンソンが、故リアム・ペインを失った悲しみについて心境を明かしている。ローリング・ストーンUKの表紙を飾った最新インタビューで、ルイは2024年に亡くなった元ワン・ダイレクションのメンバー、リアムの死について、“どうしようもないほどつらい”と語った。
特に今年はグループが結成15周年を迎えたこともあり、その思いは一層深まったという。「正直、すごく居心地が悪かったです」とルイは語り始め、「でも、リアムのためにも、グループとして“祝う”という気持ちは、これまで以上に大切だと思います」と続けた。今回のアニバーサリーは、ルイ、ハリー・スタイルズ、ゼイン・マリク、ナイル・ホーランの4人にとって、リアム不在で迎える初めての節目だった。
「彼がもうここにいないことに今でもどこか納得できない部分があって、理不尽で悔しい気持ちが残っています。だからこそ、あらためてその感情が込み上げてきましたが、日々その気持ちと向き合いながら生きているんです」と彼は語っている。
今回のインタビューは、リアムがアルゼンチンのホテル4階のバルコニーから転落し、命を落としてからほぼ1年を経て行われた。薬物検査の結果、かねてより依存症の苦しみを公にしていたリアムの体内からは、高濃度のアルコールとコカインが検出された。
事故の直後、メンバーの4人全員がそれぞれ声明を発表した。当時ルイは、「君が僕の人生にいてくれたことを心から幸運に思っているけれど、“さよなら”を言わなければならない現実を受け入れられずにいるよ」と追悼コメントを寄せ、リアムを、「ワン・ダイレクションにとって最も欠かせない存在」と称えていた。
ローリング・ストーンUKの取材の中でルイは、母親のジョハンナ・ディーキン(2016年逝去)や妹のフェリシテ・トムリンソン(2019年逝去)の時とは異なる形で、リアムの死と向き合っていると語っている。
「リアムを失ったことはすごく、すごく、どうしようもないほどつらかったです」と彼は述べ、「この年齢にしては“悲しみ”というものにそれなりに慣れているつもりだったので、少しは衝撃が和らぐかもしれないとどこかで甘く考えていました。でも、それはあまりにも考えが甘かった。まったく違うんです。これまで友人を亡くしたことはなかったので」と語った。
さらにリアムについて、「彼は世間の目から見ると、とても誤解されやすい人だったと思います」と続け、「もし彼の人間性について何かしらの評価が下されることがあるとしたら、その9割は、彼が“ただ誰かに好かれたい”と願っていただけなんだと振り返ればわかるはずです」と話している。
J-POP2025年11月23日
目黒蓮(Snow Man)が、ブルガリのアンバサダーに就任した。 目黒蓮は、2025年11月22日に開催された【ブルガリ アンバサダー就任記者発表会】に登壇。今後、“様々な色彩や感情を放つ宝石のように幾重もの魅力”を持つ一員として、ブル … 続きを読む
J-POP2025年11月23日
ヒグチアイが、新曲「花束」のリリックビデオを公開した。 新曲「花束」は、ニューアルバム『私宝主義』のリード曲。倉品翔(GOOD BYE APRIL)が編曲を担当した。 リリックビデオは、ヒグチアイの楽曲「エイジング」「わたしの代わり」 … 続きを読む
J-POP2025年11月23日
Eveが、2025年11月28日に新曲「Underdog」を配信リリースする。 新曲「Underdog」は、虚実のあいだで揺れる心を描いたダークでエモーショナルな楽曲。“本当の自分”が見えなくなる現代において、「負け犬らしくなっていい」 … 続きを読む
J-POP2025年11月23日
鷲尾伶菜が、最新作『freivor』に収録されている「MIDDLE NOTE feat. KAZ」について、鷲尾伶菜、KAZ(数原龍友/GENERATIONS)、そして楽曲をプロデュースした浜野はるきによるスペシャル対談映像を公開した。 … 続きを読む
J-POP2025年11月23日
ねぐせ。が、新曲「愛の味」のミュージックビデオを公開した。 新曲「愛の味」は、「日常革命」以来約3年ぶりとなるねぐせ。の失恋バラード曲である。“好き”という純情と表裏一体で潜む愛の“痛み”を、Vo. / Gt.りょたちの独特な恋愛詩世界 … 続きを読む