エンターテインメント・ウェブマガジン
花譜とMori Calliopeのコラボレーション楽曲「光」が配信リリースとなり、ミュージックビデオも公開となった。
楽曲「光」は、6月に【大阪・関西万博】の大阪ヘルスケアパビリオンの一環として行われたバーチャルライブ【ARK-或ル世界-】で初披露された一曲。作詞をたなか(Dios)、編曲をボカロP・椎乃味醂、作曲を2人が共同で手がけ、花譜が数々のアーティストやコンポーザーとコラボレーションするプロジェクト「組曲2」の第7弾として発表された。
MVは、熊谷友作(STEREOTYPE)が監督を務めており、“再生と希望”や“死や境界を超える強さ”を感じさせながら、バーチャルアーティストが“光”という普遍的なテーマを通じ共鳴する作品となっている。
◎たなか(Dios)コメント
リリースおめでとうございます!光という楽曲を作らせていただきました。大阪・関西万博ヘルスケアパビリオンにて展示される「Eudaimonia」が突きつける二つの未来を音楽で表現しました。人工知能によってキュレーションされ最適化される世界と、人間の自由意志によって生まれる歪な世界。
相反する二つを花譜x森カリオペの激アツタッグに歌ってもらえるということで味醂くんとハイパー楽しく制作させていただきました。結局どちらを選んでも僕らは光に向かっていくしかないのだと思います。
楽しんでいただければ幸い!
◎椎乃味醂 コメント
光、リリースおめでとうございます。作編曲を担当しました椎乃味醂と申します。今回、たなかさんと共作という形でこの楽曲をつくらせて頂きました。たなかさんとは過去何度か一緒に曲をつくっていて、お互いの感性などもある程度分かっている中での制作となり、息を合わせながらとても良いものができたと感じています。また、このペアで花譜さん×森カリオペさんという貴重なタッグを彩れることを、とてもうれしく思います。
本楽曲は、大阪・関西万博の「大阪ヘルスケアパビリオン」で行われているプロジェクト「Eudaimonia」に合わせて制作されました。小説などをはじめとする様々なメディアをクロスしながら、ストーリーテリングを通じて幸福や運命、自由意志などに触れていく本プロジェクトにおいて、この楽曲は特別な意味を持っており、核心でもあります。楽曲単体でももちろん素晴らしいものに仕上がっていますが、ぜひプロジェクトと合わせてご覧いただくと、より深く楽しめると思います。
この楽曲が、花譜さん森カリオペさんの素敵な歌声に乗って、たくさんの人に届くことを願っています。
◎熊谷友作(STEREOTYPE)監督コメント
今回はじめて花譜さんと森カリオペさんのMVを演出させていただきました。
歌詞に繰り返し登場するフレーズから着想を得て、映像を構成しました。
誰かが投じた光に気づいたときに芽生える小さな変化を、花譜さんとカリオペさんの姿に重ねて表現しています。
ご覧くださった方に、その一片でも届けられていれば幸いです。
◎映像情報
YouTube『【組曲2】花譜×Mori Calliope #153 「光」【オリジナルMV】』
https://youtu.be/L-ND7zsl0d4
◎リリース情報
シングル「光」
2025/9/3 DIGITAL RELEASE
J-POP2025年9月3日
SIRUPが、2025年6月5日に行われたツアー【NEXT LIFE TOUR 2025】神奈川・KT Zepp Yokohama公演のライブダイジェスト映像を公開した。 本ライブ映像は、9月3日にリリースとなったニューアルバム『OWA … 続きを読む
J-POP2025年9月3日
Awesome City Clubが、10作連続リリース企画の第6弾「journey」を、2025年9月10日に配信リリースする。 新曲「journey」は、作詞をPORIN(vo)、作曲をatagi(vo,g)が担当。バンドの真骨頂で … 続きを読む
J-POP2025年9月3日
歌代ニーナが、新曲「The Devil Wears Dior」のミュージックビデオを公開した。 新曲「The Devil Wears Dior」は、自身の出身地であるニューヨークと、映画『プラダを着た悪魔』に登場する雑誌『RUNWAY』 … 続きを読む
J-POP2025年9月3日
WurtSが、2025年11月26日にリリースとなるニューEP『デジタル・ラブ』に収録される新曲「クラッシュ」のゲストアーティストが、なとりであることを発表した。 9月3日に東京・Zepp Haneda(TOKYO)で開催された、Wur … 続きを読む
J-POP2025年9月3日
いぎなり東北産が10月8日にavex traxよりリリースするメジャー1stシングル『らう゛▽戦セーション』の全貌が明らかになった。 ジャケットは「メジャーへの殴り込み」をテーマに、メジャーへと走り出す直前のエネルギーを体現するメンバー … 続きを読む