ケンドリック・ラマーとその文化的な影響力を研究する新コースが米テンプル大学で開講

2025年7月10日 / 15:00

 米テンプル大学が、ケンドリック・ラマーと彼が黒人文化に与えた影響に焦点を当てた新しいコースをこの秋から開講する。

 米フィラデルフィアのローカル局NBC10が今週初めに報じたところによると、この講座のタイトルは「Kendrick Lamar and the Moral of M.A.A.D. City」(ケンドリック・ラマーと『M.A.A.D. City』の教訓)だ。講座を担当するのは、アフリカ研究・アフリカンアメリカン研究学部で教鞭を執るティモシー・ウェルベック教授で、現在は反差別センターのディレクターも務めている。ウェルベック教授はテンプル大学で14年間教鞭を執り、ヒップホップとブラック・エクスペリエンス(黒人として経験するさまざまな事柄)を講義に組み込んできた。過去には都市部の黒人政治、故2パック、ラップとブラック・アイデンティティの交差について講義してきた。ウェルベック教授はNBC10に対し、このケンドリック・ラマーに関する講義を1年以上かけて計画・準備してきたと述べ、過去に他の講義でもケンドリックの作品を教材として使用してきたと明かした。

 ウェルベックは、「現在の学科長はこのアイデアに非常に前向きで、ほぼ即座に受け入れてくれました。さまざまな意味で、テンプル大学の私たちの学科、そしてテンプル大学全体が、学術の場でヒップホップの研究を受け入れています」と同メディアに語った。

 「ケンドリック・ラマーは彼の世代を代表するアーティストの一人で、彼の芸術と人生は、多くの点でブラック・エクスペリエンスを反映しています。彼の芸術を、彼が現在の彼となる過程を形作った環境の中で議論できることは、彼個人について理解する手掛かりとなるだけでなく、特にブラック・エクスペリエンスと関連する自己実現への道のりについても語ることを可能にします」と彼は述べている。

 このコースでは、ケンドリックとヒップホップが、アメリカにおける黒人の表現の進化についてどのように考察しているかに特に焦点を当てる。ウェルベックは、講義を通じて学生たちが芸術やストーリーテリングの一形態としてのヒップホップの力を理解する一助となることを願っていると述べている。

 テンプル大学では以前にもジェイ・Z やビヨンセの功績も講座で取り上げられてきた。


音楽ニュースMUSIC NEWS

SIRUP、Daichi Yamamotoとのコラボ曲「OUR HEAVEN」配信リリース

J-POP2025年7月10日

 SIRUPが、2025年7月23日に新曲「OUR HEAVEN feat. Daichi Yamamoto」を配信リリースする。  新曲「OUR HEAVEN feat. Daichi Yamamaoto」は、Daichi Yamamot … 続きを読む

“CDを知らない世代”にCDを知ってもらうために――「CD聴こうよ。」に込められたミセス大森元貴の真意

J-POP2025年7月10日

 2025年7月8日にMrs. GREEN APPLEがメジャーデビュー10周年記念日を迎え、アニバーサリー・ベストアルバム『10』を盛り上げるべく、東京都内を中心に様々な施策がはじまっている。その名も「CD聴こうよ。」プロジェクト。サブス … 続きを読む

yama、指輪メーカーとコラボした新曲「Ever」配信リリース

J-POP2025年7月10日

 yamaが、2025年7月16日に新曲「Ever」を配信リリースする。  新曲「Ever」は、monogatary.com主催のコンテスト【モノコン2024】におけるコラボ賞「ith×yama賞~One Story.One Ring. ~ … 続きを読む

神宮寺勇太(Number_i)、バラのブローチを纏ったジャケットスタイルでパリへ

J-POP2025年7月10日

 神宮寺勇太(Number_i)が、【パリ・オートクチュール・コレクション】期間中の2025年7月8日に、ミキモトのプレスプレビューが行われたパリ・ヴァンドーム広場のHotel d’Evreux(※)に登場した。  プレスプレビ … 続きを読む

武瑠×MAMA.×CHAQLA.、コラボ曲「FXXK YOUR FEELINGS」ソロVer.のMVを3夜連続公開

J-POP2025年7月10日

 武瑠、MAMA.、CHAQLA.によるコラボ曲「FXXK YOUR FEELINGS」のソロバージョンMVが、7月10日から3夜連続で各日20時に公開される。  “FUSION REMIX”と称し、3バンドそれぞれの発想で表現した同曲達を … 続きを読む

Willfriends

page top