【深ヨミ】米津玄師『Plazma / BOW AND ARROW』の初週販売動向を過去作と比較調査

2025年6月23日 / 13:40

 2025年6月18日公開のBillboard Japan週間シングル・セールス・チャート“Top Singles Sales”(集計期間:2025年6月9日~6月15日)で310,981枚を売り上げて首位を獲得した米津玄師『Plazma / BOW AND ARROW』。

 6月11日に発売された本作は米津玄師の15枚目のシングルで、6月9日~6月11日の先ヨミ集計での258,450枚から週後半で約5.2万枚を伸ばし、首位でデビューした。本シングルには、TVシリーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』の主題歌「Plazma」とTVアニメ『メダリスト』のオープニング主題歌「BOW AND ARROW」、それぞれのアニメ・オープニングver.が収録されている。

 ここでは、SoundScanJapanの販売データを使用し『Plazma / BOW AND ARROW』の販売動向を調査する。図1(https://www.billboard-japan.com/d_news/image/150758/2)は『Plazma / BOW AND ARROW』と2023年7月リリースの『地球儀』、そして2022年11月リリースの『KICK BACK』の初週と累計販売枚数を比較したグラフとなる。

 グラフを見てみると、『Plazma / BOW AND ARROW』は過去2作と非常に近い販売比率を記録していることがまず目に入る。どの作品も共通して関東が35%以上を占めていて、特に直近2作においてはその差が約0.5%となっている。また、他の地域においても過去2作との差はほとんどの場合±2%以内で、安定感のある販売動向を残し続けていると言えるだろう。

 また、全シングルと比較すると、『Plazma / BOW AND ARROW』を含む直近3作はどれも関東の数値が全体より低い比率を記録しており、九州/四国を筆頭にその他の地域の多くは全体を2%~4%上回っていることから、首都圏以外の地域における支持が多く得られていることも窺える。

 2025年度リリース作品の中でソロアーティスト史上最多となる初週売上を記録した『Plazma / BOW AND ARROW』。「Plazma」も「BOW AND ARROW」も楽曲総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”をはじめ、複数のチャートにおいて今回のCDが発売される前からすでに長期的にチャートインし続けている。今回のCDシングルの発売を経て、両楽曲のチャートアクションが今後どのように変化していくか、引き続き注目していきたい。


音楽ニュースMUSIC NEWS

ヤバイTシャツ屋さん、2025年5月開催の主催野外フェス&野外ワンマンライブ8/19YouTube無料生配信決定

J-POP2025年8月13日

  ヤバイTシャツ屋さんが8月19日20時頃から公式YouTubeチャンネルにて、約3時間にわたって無料生配信を行うことを発表した。   今回の配信では、2025年5月に三重・志摩スペイン村で開催された自身初主催の野外フェスおよび野外ワンマ … 続きを読む

大橋トリオ、ミニAL『MONO-POLY』収録曲「新宝島」フル映像公開

J-POP2025年8月13日

  大橋トリオがミニアルバム『MONO-POLY』を発売開始、収録曲から「新宝島」のフル映像を公開した。   今作は大橋トリオのライブで定番の「1本マイクコーナー」をコンセプトとして制作したそうだ。   「1本マイクコーナー」とは、大橋含む … 続きを読む

カメレオン・ライム・ウーピーパイ、アニメ『ONE PIECE』エッグヘッド編新ED主題歌「PUNKS」リリース&EDノンクレジット映像公開

J-POP2025年8月13日

  カメレオン・ライム・ウーピーパイが担当するアニメ『ONE PIECE』エッグヘッド編の新エンディング主題歌「PUNKS」がリリースとなった。   「PUNKS」と名付けられた今作は、アニメ『ONE PIECE』の世界観に合わせて書き下ろ … 続きを読む

十明、新曲「クズ男撃退サークル」8/20デジタルリリース決定

J-POP2025年8月13日

  十明が、新曲「クズ男撃退サークル」を8月20日に配信リリースすることが決定した。   新曲「クズ男撃退サークル」は、すでに自身のSNSでも楽曲の一部を弾き語り投稿していたそうだ。   前作の「月並」では、きっと報われることがない切ない恋 … 続きを読む

ロバート・トゥルヒーヨ、故オジー・オズボーン葬儀で“たくさんの涙”と“魔法のような瞬間”があったと語る

洋楽2025年8月13日

 76歳で亡くなった故オジー・オズボーンが生前、奇抜な振る舞いで知られた人物だったことをふまえると、このヘヴィ・メタル界のアイコンのプライベートな葬儀が、暗い瞬間と多くの軽妙な場面を交えたものだったと聞くのは驚くべきことではないのかもしれな … 続きを読む

Willfriends

page top