【米ビルボード・ソング・チャート】ケンドリック・ラマー&シザ9週連続1位、テディ・スウィムズが快挙

2025年4月22日 / 09:30

 今週の米ビルボード・ソング・チャートは、ケンドリック・ラマー&シザの「Luther」が9週目の首位を獲得。TOP10では、チャペル・ローンの「ピンク・ポニー・クラブ」が先週の5位から今週4位に、先週7位にエントリーしたアレックス・ウォーレンの「オーディナリー」は今週5位に、それぞれ最高位を更新して、テディ・スウィムズの「ルーズ・コントロール」はTOP10での滞在記録が58週目に更新され、歴代トップに立った。

 R&B界のレジェンド=故ルーサー・ヴァンドロスへのオマージュとして名付けられ、そのルーサーとシェリル・リンによる「イフ・ディス・ワールド・ワー・マイン」をサンプリングした「Luther」は、ケンドリック・ラマーにとってソング・チャート“Hot 100”での通算6曲目の首位獲得、シザにとっては3曲目のNo.1タイトルで、両者にとって現時点での首位最長記録を更新し続けている。

 ラップ・ソングとしては、2020年から2021年に8週間を記録した24kゴールデンの「ムード feat. イアン・ディオール」を上回り、2020年に11週間を記録したロディ・リッチの「ザ・ボックス」に続く、単独2番目の記録に到達した(ラップ・ソングの定義はラップ・ソング・チャートにランクイン、またはランクインする可能性のある曲とする)。

 9週目の首位を獲得した「Luther」は、4月11日に公開された公式ミュージック・ビデオの反響もあり、今週の集計期間(2025年4月11日~4月17日)にラジオ・エアプレイが6,750万回(前週比7%増加)、公式ストリーミング再生回数が2,500万回(前週比10%増加)、週間セールスは2,000(前週比7%増加)にそれぞれ数字を伸ばした。

 ストリーミング・ソング・チャートでは先週の3位から今週1位に再浮上して、通算7週目の首位を獲得。デジタル・ソング・セールス・チャートでも先週の23位から今週20位にランクアップして、エアプレイ・チャート(総合)では先週に続き3週目の首位を獲得した。その他、R&B/ヒップホップ・ソングとラップ・ソングの両チャートでは、それぞれ通算17週目の首位を獲得している。

 先週5位にランクインしていたチャペル・ローンの「ピンク・ポニー・クラブ」は、今週4位にワンランクアップして最高位を更新。ラジオ・エアプレイは前週から2%増加の4,520万回に上昇して、ポップ・エアプレイ・チャートでは3週目の首位を獲得している。

 これまでには以下の3曲がTOP5入りしていて、「ピンク・ポニー・クラブ」は「グッド・ラック、ベイブ!」と同率の自己最高位に到達した。

「グッド・ラック、ベイブ!」(2024年9月/最高4位)
「The Giver」(2025年4月/最高5位)
「ピンク・ポニー・クラブ」(2025年4月/最高4位)

 先週のチャートで7位に初のTOP10入りを果たしたアレックス・ウォーレンの「オーディナリー」は、今週5位に上昇して最高位を更新し、自身初のTOP5ヒットとなった。

 「オーディナリー」は、ラジオ・エアプレイが前週から60%増加の1,320万回、週間セールスは3%増加の6,000にそれぞれ上昇。デジタル・ソング・セールス・チャートでは、先週の3位から今週1位にランクアップして、自身初のNo.1タイトルを獲得している。

 昨年の年間チャートを制したテディ・スウィムズの「ルーズ・コントロール」は、先週の8位から今週7位に再浮上して、TOP10の滞在週を58週目に更新。2020年から2021年にかけて57週間を記録した、ザ・ウィークエンド「ブラインディング・ライツ」を上回り、史上最長記録に到達した。

※()は最高位、最高位獲得週、日付は最高位到達日
・58週間 テディ・スウィムズ「ルーズ・コントロール」(最高位1位、1週/2024年3月30日付)
・57週間 ザ・ウィークエンド「ブラインディング・ライツ」(最高位1位、4週/2020年4月4日付)
・48週間 シャブージー「ア・バー・ソング(ティプシー)」(最高位1位、19週/2024年7月13日付)
・44週間 ザ・キッド・ラロイ「ステイ with ジャスティン・ビーバー」(最高位1位、7週/2021年8月14日付)
・41週間 モーガン・ウォレン「ラスト・ナイト」(最高位1位、16週/2023年3月18日付)
・41週間 デュア・リパ「レヴィテイティング」(最高位2位/2021年5月22日付)
・39週間 ポスト・マローン「サークルズ」(最高位1位、3週/2019年11月30日付)
・38週間 ハリー・スタイルズ「アズ・イット・ワズ」(最高位1位、15週/2022年4月16日付)
・37週間 グラス・アニマルズ「ヒート・ウェイヴス」(最高位1位、5週/2022年3月12日付)
・37週間 マライア・キャリー「恋人たちのクリスマス」(最高位1位、18週/2019年12月21日付)

 「ルーズ・コントロール」は、2024年1月20日付で初めてTOP10入りした後、同年3月30日付で1位に到達し、それ以降今週(2025年4月26日付)までTOP10圏外だったのはわずか8週間だけだった。

 注目すべきは、上記のTOP10滞在週の上位にいる曲が、ソング・チャート“Hot 100”の年間チャートで1位を獲得しているということ。2020年代に入ってからは、上位10曲中5曲が年間チャートを制している。

・2020年1位 ザ・ウィークエンド「ブラインディング・ライツ」
・2021年1位 デュア・リパ「レヴィテイティング」
・2022年1位 グラス・アニマルズ「ヒート・ウェイヴス」
・2023年1位 モーガン・ウォレン「ラスト・ナイト」
・2024年1位 テディ・スウィムズ「ルーズ・コントロール」

 「ルーズ・コントロール」は、Hot 100(100位内)におけるランクイン総週も今週で87週目に更新され、同87週間を記録したイマジン・ドラゴンズの「レディオアクティヴ」と同率の史上3番目の記録に到達した。

※()は最高位到達年度
• 91週間 グラス・アニマルズ「ヒート・ウェイヴス」(2022年/最高1位)
• 90週間 ザ・ウィークエンド「ブラインディング・ライツ」(2020年/最高1位)
• 87週間 イマジン・ドラゴンズ「レディオアクティヴ」(2013年/最高3位)
• 87週間 テディ・スウィムズ「ルーズ・コントロール」(2024年/最高1位)

 1月から通算5週間1位を獲得したレディー・ガガ&ブルーノ・マーズの「ダイ・ウィズ・ア・スマイル」は、先週の3位から今週2位に再上昇。先週2位に最高位を更新したドレイクの「Nokia」は、今週3位にワンランクダウンした。

 昨年7月からソング・チャート“Hot 100”史上最長記録となる通算19週間首位を獲得したシャブージーの「ア・バー・ソング(ティプシー)」は4位から6位にランクダウンしたが、カントリー・ソング・チャートでは通算41週目の首位を獲得している。

 先週のチャートで4位に初登場したビッグXザプラグの「オール・ザ・ウェイ feat. ベイリー・ジマーマン」は、今週8位にランクダウン。ベンソン・ブーンの「ビューティフル・シングス」(2024年3月/最高2位)は10位から9位、モーガン・ウォレンの「アイム・ザ・プロブレム」(2025年2月/最高2位)は9位から10位に順位を入れ替えた。

Text: 本家 一成

※関連リンク先の米ビルボード・チャートは4月25日以降掲載予定となります。

◎【Hot 100】トップ10
1位「Luther」ケンドリック・ラマー feat. シザ
2位「ダイ・ウィズ・ア・スマイル」レディー・ガガ&ブルーノ・マーズ
3位「Nokia」ドレイク
4位「ピンク・ポニー・クラブ」チャペル・ローン
5位「オーディナリー」アレックス・ウォーレン
6位「ア・バー・ソング(ティプシー)」シャブージー
7位「ルーズ・コントロール」テディ・スウィムズ
8位「オール・ザ・ウェイ」ビッグXザプラグ feat. ベイリー・ジマーマン
9位「ビューティフル・シングス」ベンソン・ブーン
10位「アイム・ザ・プロブレム」モーガン・ウォレン

Photo: Dave Free


音楽ニュースMUSIC NEWS

【深ヨミ】JO1『Handz In My Pocket』の販売動向を過去作と比較調査

J-POP2025年11月2日

 2025年10月29日公開(集計期間:2025年10月20日~10月26日)のBillboard JAPAN週間シングル・セールス・チャート“Top Singles Sales”で、初週692,223枚を売り上げて首位を獲得したJO1『H … 続きを読む

離婚伝説、自身最大規模となる日本武道館公演決定

J-POP2025年11月2日

 離婚伝説が、日本武道館での単独公演【離婚伝説 2026 ONEMAN LIVE】の開催を発表した。  本公演は2026年9月11日に開催される。デビューから3年、日本武道館公演は自身最大規模の公演となる。  なお、ファンクラブ最速先行&オ … 続きを読む

kobore、対バン企画【FULLTEN】東名阪にて開催決定

J-POP2025年11月2日

 koboreが、毎公演ゲストを迎えて行う対バン企画【FULLTEN】を2026年3月に東名阪で開催することが決定した。  約1年半ぶりの開催となる今回は、名古屋DIAMOND HALLを皮切りに大阪BIGCAT、恵比寿LIQUIDROOM … 続きを読む

IS:SUE、4thSG『PHASE』新ビジュアル解禁

J-POP2025年11月2日

 IS:SUEが、2026年1月14日発売の4thシングル『PHASE』の最新ビジュアルを公開した。  『PHASE』は、「不完全さを受け入れて、ついに真の自分にたどり着く」をキャッチコピーとしたシングルである。“異種”なNEW HEROの … 続きを読む

BUMP OF CHICKEN、ニューSG『I』&ライブ映像作品リリース決定

J-POP2025年11月2日

 BUMP OF CHICKENが、ニューシングル『I』とライブ映像作品『BUMP OF CHICKEN TOUR 2024 Sphery Rendezvous at TOKYO DOME』を12月10日にリリースすることが決定した。  新 … 続きを読む

Willfriends

page top