チャペル・ローン、カントリー・ミュージックに踏み込むのは“大胆で怖い”と語る

2025年3月17日 / 16:00

 チャペル・ローンが、新曲「The Giver」のリリースを祝う新しい投稿で、この楽曲でカントリー・サウンドに転換したことに対する自身の気持ちを率直に語り、大きな飛躍に不安を感じていることを明かした。

 現地時間2025年3月13日に自身のインスタグラムを更新した彼女は、このシングル曲のさまざまなバージョンのジャケット写真やカウボーイ・ブーツを履いた10代の頃の自身の写真を投稿し、この曲が“現実のものとなる”ことに“とても興奮している”と綴った。「この曲が本当に大好き。とても楽しい(プロモーション)展開でした、バス停のベンチや看板、ポスター、ポスターの切り取り部分を見れたのは wow」と彼女は書いた。

 米ミズーリ州出身の彼女はさらに、「昨年たった1曲しかリリースしていなくて、それがポップのジャンルでこれほど成功を収めた後で、カントリー全開の楽曲をリリースするのは確実に大胆で怖い決断です」と語った。

 「これを書いている今だってとても怖い(笑)」と彼女は付け加え、「でも、それがチャペル・ローンの本質だと思うんです。大胆かつ不気味に、そして楽しむこと。ポップ・スター・ガールになって、エディブル(大麻入り食品)を口に入れて、YouTubeを見るみたいなバイブス。重要なのはふざけること!!!」と続けた。

 この投稿でチャペルは、このジャンルへの愛について詳しく説明した。「カントリー・ミュージックは最高。最もキャンピーなキャンプ(わざとらしいわざとらしさ)。中にはカントリー・ミュージックに馴染みがなくて、私の楽曲にフィドルやバンジョーが使われていることに違和感を覚える人もいるかもしれません。それは理解できます。これは何か違うもので、時には違うことが不快に感じられることもありますが、それは慣れていないからです。でも(楽曲を)もう一度聴いてみてほしい(ウィンクの顔文字)」と彼女は綴った。

 そしてチャペルは、「私より先にやってきたすべてのカントリー・ディーヴァたちに感謝します」と付け加えた。


音楽ニュースMUSIC NEWS

池田裕楽(STU48)×演歌歌手の徳永ゆうき、デュエット曲「あの頃のBGM」ライブ初披露時の映像公開

J-POP2025年8月29日

 池田裕楽(STU48)と徳永ゆうきによるデュエット曲「あの頃のBGM」のライブ映像が公開された。  「あの頃のBGM」は、STU48が8月27日にリリースした12thシングル『傷つくことが青春だ』(Type B)の収録曲だ。  今回のライ … 続きを読む

アシュニコ、自分らしく生きることの大切さを歌う「Sticky Fingers」公開

洋楽2025年8月29日

 アシュニコが、新曲「Sticky Fingers」をリリースした。  本作は「Itty Bitty」「Trinkets」に続く、2ndアルバム『スムーチーズ』からの先行シングルとなる。遊び心あふれる大胆さと揺るぎない自己肯定感が融合した一 … 続きを読む

ザ・キッド・ラロイ、「SHE DON’T NEED TO KNOW」MVで恋愛の緊張感と刺激を描く

洋楽2025年8月29日

 ザ・キッド・ラロイが、新曲「SHE DON’T NEED TO KNOW」をMVと共にリリースした。  ザ・キッド・ラロイにとって2025年第4弾シングルで、キャッチーなビートに乗せて恋愛における内面の葛藤や複雑さをストレートに歌った作品 … 続きを読む

Snow Man佐久間のラジオ『待てムリ』、友人でもある声優の阿座上洋平がゲストで初登場

J-POP2025年8月29日

 文化放送『Snow Man 佐久間大介の待って、無理、しんどい、、』8月30日放送回に、声優の阿座上洋平がゲスト出演する。  毎週土曜日20時より放送中の同番組は、アイドル屈指のアニメ兼声優オタクの佐久間大介(Snow Man)が、自身の … 続きを読む

ポール・マッカートニー、『THE ARTIST COLLECTION』ピンズ・カプセルトイが販売

洋楽2025年8月29日

 2024年6月に発売を開始した、海外アーティストを中心にアルバム・ジャケットやロゴをデザインしたピンズ・カプセルトイシリーズ『THE ARTIST COLLECTION』。シリーズの最新作として、ポール・マッカートニーのカプセルトイの発売 … 続きを読む

Willfriends

page top