ももクロ、13回目の【バレイベ】公式レポ到着 テーマは“鳥”と“花”

2025年2月13日 / 23:05

 ももいろクローバーZが、2月8日・9日の2日間、横浜アリーナにてニッポン放送のラジオ番組『ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo』の番組イベント【ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo ~バレンタイン DE NIGHT だぁ~Z!2025】(以降、バレイベ)を開催。8日の「裏」公演は「鳥」、9日の「表」公演は「花」をテーマに、ももクロのライブはもちろん、8日は三四郎と鈴木拓(ドランクドラゴン)を迎えて人気企画「スナック愛輪」、9日は声優の早見沙織をゲストに迎えて朗読劇を展開するなど、バレイベらしい趣向を凝らした企画でモノノフリスナーを熱狂させた。

2月8日:裏

 今年で13回目を迎えた【バレイベ】の裏公演を彩るテーマは「鳥」。オープニング映像のイラストは都立工 芸高校 定時制の生徒の作品が使用され、将来イラストやアニメーションの世界での活躍を目指す若い 才能と、ももクロのコラボが実現。そして「MONONOFU NIPPON feat. 布袋寅泰」と、Mrs. GREEN APPLE の大森元貴がももクロに初めて楽曲プロデュースした「レナセールセレナーデ」という、壮大な映像で幕 を開けたオープニングを飾るにふさわしい2曲でイベントをスタートさせた。

 MCではオープニング映像について触れ、登場した4羽の鳥は、ももクロメンバーがイメージされていると 明かされると、佐々木彩夏をイメージした鳥が「そっくり(笑)」「強そう!」と盛り上がったり、また衣装も テーマにあわせて「空」や「風」をイメージしていると明かし、「この後も、それらをイメージした衣装で登場 します。楽しみにしていてください!」と会場のリスナーに呼び掛けて期待を煽った。 進行を垣花正アナウンサーにバトンタッチし、最初の企画「スナック愛輪」へ。今回で4度目の開店となる 「スナック愛輪」に毎回出演している常連客の“すーさん”こと鈴木拓がサプライズで登場するも、観客は 「さも当然」という反応だ。

 そんな鈴木は、今年で3周年を迎える「スナック愛輪」にプレゼントを持ってきたとのこと。そのプレゼント を花屋に扮した百田夏菜子&高城れにが運んできたのだが、「おしゃれな花」と注文したはずが、なぜか パチンコ屋の開店祝花のようなド派手で巨大なフラワースタンドが運ばれてきて、鈴木は「こんなの注文 してないよ!」とクレーム。さらに、花が巨大すぎて鈴木が隠れてしまっただけでなく、加えてヘッドセット マイクまで使えなくなってしまい、「ただでさえ影が薄いのに……」と嘆いていた。花のお礼に、佐々木と 玉井詩織が「DESIRE -情熱-」(中森明菜)をカラオケで歌う場面も。

 そこにもう1組のゲスト・三四郎もやって来て、小宮浩信の悩みを聞くことに。「僕は芸人の友達しかいな いんですけど、相方の相田(周二)はCreepy NutsのR-指定くんとかアーティストさんと友達で、もっと友 達を増やすにはどうすればいいですか?」と悩みを打ち明ける小宮に対し、玉井は「それは相田さんに 聞けばいいんじゃないですか?」と辛辣なコメントをして会場の笑いを誘う。 続くカラオケタイムでは佐々木&玉井が三四郎と共に「タイミング」(ブラックビスケッツ)を披露。「人前で 歌うことはありますか?」と聞かれた相田が「ちょうど横浜アリーナで、SUPER BEAVERの渋谷龍太くん、 柳沢亮太くんと菅田将暉くんとTHE BLUE HEARTSの『青空』を歌ったことがある」と2018年に行われた 【ニッポン放送 オールナイトニッポン50周年 ALL LIVE NIPPON Vol.6】を振り返ると、またもや佐々木ら から「すごい!」と称賛されていた。

 最後に全員でラッツ&スターの「め組のひと」を歌って企画を終えた後、出演してみての感想を聞かれた小宮は、ゲームで負けた罰ゲームと して ですよ。のネタを披露したことについて「こんなたくさんのお客さんの前でスベるなんて思いませんでした」と苦笑を浮かべていた。

 続いては、百田と高城のソロライブへ。百田が披露した「惚れたが勝ちのI LOVE YOU」は、2月12日に発売するソロアルバム『ビタミンB』のリード曲。氣志團の綾小路翔が作詞・作曲を担当しており、どこか 懐かしさを感じるミュージックラインが特徴で、一気に会場の雰囲気を変えた。

 そして高城は、昨年行われたソロコン10周年ツアー【まるっと10年まるごとれにちゃんポジティブがすぎる ツアー】のテーマ曲「ポジティブ・アテンションプリーズ!」を歌唱。会場の外周を歩いてリスナーとの交流を 楽しみ、会場を紫色に染め上げた。 再びももクロ全員が勢ぞろいし、後半のライブへと突入。オープニングで言っていた通り、背中に“羽”のよ うな装飾がついて「鳥」をイメージした衣装にチェンジした4人は、それに合わせて構成された選曲「The Diamond Four」「BUTTOBI!」や、番組スポンサーの太田胃散TVCMタイアップソング「誓い未来」、さらに 「BIRTH Ø BIRTH」「サラバ、愛しき悲しみたちよ」の5曲を披露した。

 アンコールでは、今年も佐々木のソロコンサートが開催されることが発表に。ソロコン10周年を祝うコン サートとなり、佐々木は「10年の成長を感じていただきたいと思います!」と意気込みをアピール。そして 昨年10月にリリースした大槻ケンヂ率いる特撮が楽曲提供した「やわく恋して ~ずっと僕らでいられます ように~」、太田胃散TVCMタイアップソング「HAND」を歌唱し、裏公演を締めくくった。

2月9日:表

 2日目、表公演のテーマは「花」。それに合わせて薔薇をイメージした鮮やかな衣装で登場したももクロは、 「マホロバケーション」「レナセールセレナーデ」の2曲を披露。なお、この日のオープニング映像にも都立 工芸高校 定時制の生徒の作品が使用され、MCでは「色とりどりのお花かわいいよね!」と触れたことで 衣装の話にもなり、「衣装もかわいい~?」と聞くと、観客全員から「かわいいー!」との返事が返ってきた。

 テーマに合わせた新企画も展開するということで、最初のコーナー・メンバーが演じる「フラワーショップ 噺の花束」へ。高城と百田の姉妹が切り盛りする花屋は、来店客のエピソードを聞き、その思いに合わせ た花を選び花束を作る、少し変わったお花屋さん。そこに「スナック愛輪」のママ(佐々木)と、チーママ(玉 井)が訪れ、「来てくださるお客様に、いつもの感謝の気持ちを込めたい」と花束をオーダーするのだが、2 人は赤と紫の花で構成された花束を「好きじゃない」と言った挙句、お代は「スナック愛輪」の常連客・鈴木 拓につけるというオチが繰り広げられた。

 続いての客としてやって来たのが、ゲスト・早見沙織。花束を作るために早見に色々と質問をしていくのだ が、高城と「蕎麦好き」が共通していることが明らかになったり、「女子校時代に友人たちと交換していた」 などバレンタインエピソードが語られた。

 そんな早見が花束を贈りたい相手は、両親。自身のライブに、よくフラワースタンドを贈ってくれるのだそう。 「いつももらってばっかりなので、お返ししたい」と言う早見。早見のファンの間で両親が“最古参”と呼ばれ ていることから「最古参へ、感謝を込めて」という言葉を添えたいという。また、早見の母が早見のことを 「推し」と呼んでいることが明かされると、会場はほっこりした空気に。

 「たくさん良い話を聞かせてもらったから」と、高城から早見へ歌のプレゼント「M&S~ママパパへ~」が贈 られる。高城が30歳になる年に自身の両親に向け、これまで育ててくれたことへの感謝を込めたバラード ナンバーで、曲を聴き終えた早見は感極まった様子で、「素敵……! ありがとうございます!」と感謝を 伝える。そして完成した花束には「感謝」の意味を持つカスミソウ、薔薇、ガーベラが使われた。

 せっかく声優の早見がゲスト出演してくれたということで、いつもの【バレイベ】ではメンバー4人で実施して いる「ラジオドラマ」企画を「朗読劇」に変え、ももクロ&早見の5人でお届け。「風ノ逢魔ガ岬」と名付けられ た朗読劇は、地元の人も近寄ることのない“入らずの岬”にまつわる伝説を信じた兄貴(高城)と弟分(百田)が、大風の魔女(早見)と契約し、病に侵された母親の命を救おうとするのだが……といったストーリー が展開。魔女の使者・赤目ウミウを佐々木、ナレーションを玉井が担当した。

 「朗読劇」の最後に、悲劇の物語に合わせ、死すら超越するほどの深遠な愛を歌った「風の詩を聴かせ て」(桑田佳祐)をももクロ&早見で歌唱。会場をしっとりとした空気で包み込んだ。

 コーナーを終え、佐々木は「【バレイベ】で毎回ラジオドラマをやっていますけど、いつも“これで大丈夫な のかな?”と思っていました。早見さんの朗読を聞いて、“こうやってやるんだ!”とわかりました」と、早見 のおかげでやっとラジオドラマの本質に気づいたと語る。他の3人も早見の表現と歌を絶賛し、早見も「これだけ多くのモノノフの皆さんの中に入って朗読をやったり、歌を歌ったり、こんな光栄なことはありませ ん!」と貴重な体験を喜んでいた。

 早見と声優にまつわるトークで盛り上がった後は、玉井と佐々木のソロライブへ。玉井はステージスクリー ンに映し出された森の中で、どこか心寂しいメロディーに反して、力強い歌詞や歌声が魅力的な一曲「ベルベットの森」を。佐々木はお馴染み「だって あーりんなんだもーん☆」でセクシーなパフォーマンス& キュートな歌声を会場に響かせた。

 そして、毎年恒例の企画コーナー「バレンタインチョコ争奪ゲーム」を挟み、【バレイベ】を締めくくる最後の ライブコーナーへ。色とりどりの花をイメージするようにそれぞれのメンバーカラーの衣装に着替えた4人 は、「裏」公演でも披露した「花は咲きたい 鳥は飛びたい」、今年の『バレイベ』にピッタリの歌詞がある 「BIRTH Ø BIRTH」をはじめ、「夢の浮世に咲いてみな」「いちごいちえ」「やわく恋して ~ずっと僕らでいら れますように~」「オレンジノート」の5曲を歌い、会場を熱気に包んだ。

 アンコールでは、「青春賦」で再び早見とコラボレーション。桜の紙吹雪が舞う中で、美しいハーモニーを響 かせ会場を魅了した。「皆さんと一緒に素晴らしいステージを過ごすことができて、夢のような1日でした。 モノノフの皆さんも最高でした!」と感想を語って早見がステージを後にすると、再びももクロ4人となり「走れ! -ZZ ver.」と「誓い未来」を披露。会場には4色のサイリウムが輝き、まるで花畑のように彩られていた。 百田が「バレンタインのイベントということで、私たちからのハートを受け取って帰っていただけたら!」と挨拶すると、他の3人も手でハートを作る。最後は「ラジオも全力! ももクロくらぶでね~!」というラジオ恒 例の挨拶で、2日間にわたって盛り上がったイベントの幕を閉じた。

Photos:笹森健一

◎公演情報
【ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo~バレンタイン DE NIGHT だぁ~Z!2025】
「裏」2025年2月8日(土)神奈川・横浜アリーナ
「表」2025年2月9日(日)神奈川・横浜アリーナ

出演:ももいろクローバーZ
ゲスト: 8日(土)三四郎、鈴木拓(ドランクドラゴン)/ 9日(日)早見沙織


音楽ニュースMUSIC NEWS

君島大空、合奏形態による「c r a z y」ライブ映像を公開

J-POP2025年9月13日

 君島大空が、楽曲「c r a z y」のライブ映像を公開した。  本映像は、2025年1月29日に開催された【君島大空 合奏形態 夜会ツアー2024-2025 笑う亀裂】東京・LINE CUBE SHIBUYA公演で撮影されたもの。同ライ … 続きを読む

m-flo loves RIP SLYME、コラボ曲「ARIGATTO」配信リリース

J-POP2025年9月13日

 m-floが、2025年9月17日にRIP SLYMEとのコラボレーション楽曲「ARIGATTO」(読み:アリガット)を配信リリースする。  m-flo loves RIP SLYME名義の楽曲「ARIGATTO」は、シーンを牽引してきた … 続きを読む

與那城奨(JO1)「待たせてごめんね」、ソロオリジナル楽曲「約束」公開

J-POP2025年9月13日

 JO1のメンバーセルフYouTube企画「PLANJ」にて、與那城奨のソロオリジナル楽曲「約束」が公開された。  YouTube企画「PLANJ」は、JO1が個々のスキルアップとそれをグループに還元することを目標とし、音楽に限らずグループ … 続きを読む

SEVENTEENのユニット・CxM、ミニアルバム『HYPE VIBES』トラックリストを公開

J-POP2025年9月13日

 SEVENTEENのS.COUPSとMINGYUによるスペシャルユニット・CxMが、2025年9月29日にリリースとなる1stミニアルバム『HYPE VIBES』のトラックリストを公開した。  本作には、リード曲「5, 4, 3 (Pre … 続きを読む

SawanoHiroyuki[nZk]、Jean-Ken Johnny(マンウィズ)&TAKUMA(10-FEET)参加新曲でアニメタイアップ

J-POP2025年9月13日

 SawanoHiroyuki[nZk]が、2026年1月3日より放送開始となるTVアニメ『Fate/strange Fake』のオープニングテーマを担当する。  本アニメの原作は、成田良悟が“聖杯”を巡る新たな戦いを描く同名小説。“聖杯戦 … 続きを読む

Willfriends

page top