オアシス、『Standing On The Shoulder Of Giants』発売25周年を記念した限定ヴァイナル発売

2025年2月10日 / 10:00

 2024年にデビュー30周年を迎え、再結成と2025年7月からのワールド・ツアーを発表したオアシスによる4枚目のスタジオ・アルバム『Standing On The Shoulder Of Giants』の25周年記念盤のリリースが発表された。

 オリジナル盤がリリースされたのと同じ2月28日に、シルバー・カラーヴァイナルと、公式ストア限定のブルー&パープルのマーブル・カラーヴァイナルを含む、限定LPレコードが発売される(輸入盤のみ)。また、アルバムからの1stシングル 「Go Let It Out」 の新たなリリック・ビデオもプレミア公開された。

 アルバム『Standing On The Shoulder Of Giants』は、オアシスの歴史を紐解く時、まさに分岐点となった作品だ。バンドのUKレーベルCreation Recordsが突然解散したことを受け、ノエルとリアムのギャラガー兄弟は2000年1月に自身のレーベル Big Brother Recording Ltdを設立。そのわずか7週間後の2000年2月7日、レーベルの第1弾シングル「Go Let It Out」が急ピッチで制作され、リリースされた。

 このアルバムでオアシスは大胆なサウンドの進化を遂げた。ノエル・ギャラガーはそれまで以上に多角的かつ実験的なアプローチでレコーディングに臨み、初期のオアシス・サウンドから離れ、モダンでサイケデリック・ロックの影響を取り入れた作品を作り上げた。こういった試みとより豊かな音の表現は、ノエルがこれまで以上に時間をかけてアルバム制作に取り組んだこととも関係している。新しい楽器や技術が取り入れられ、ドラムループ、サンプリング、エレクトリック・シタール、メロトロン、シンセサイザー、逆回転ギターなどがオアシスの音楽に新たな進化をもたらした。

 アルバムの数曲では、オアシスにとって初となるサンプリングが使用されている。「Fuckin’ In The Bushes」 ではマレー・ラーナー監督映画 『Message to Love Isle of Wight 1970』から、「Go Let It Out」 ではジョニー・ジェンキンスの「I Walk on Gilded Splinters」 からなどがその例だ。またこのアルバムで、リアム・ギャラガーは初めて自作曲を提供し(「Little James」)、その後のアルバムでもこの流れが引き継がれることになった。

 また、オリジナル・ラインナップが一新された後にリリースされた最初のオアシスのアルバムだという点でも重要な意味を持っている。ポール・“ボーンヘッド”・アーサーズとポール・“ギグジー”・マッギガンの脱退後、アルバムを伴ってのライブではゲム・アーチャーとアンディ・ベルがそれぞれギターとベースを担当。レコーディング過程にも重要な変化があり、マーク・“スパイク”・ステントが、ノエルと共にプロデュース業にあたった。

◎リリース情報
アルバム『Standing On The Shoulder Of Giants』25周年記念限定カラーヴァイナル
2025/2/28 RELEASE(輸入盤のみ)


音楽ニュースMUSIC NEWS

JO1、好きな人を“卵”に見立てたユニークな「Just Say Yes」トラックビデオを公開

J-POP2025年11月14日

 JO1が、新曲「Just Say Yes」のトラックビデオを公開した。  新曲「Just Say Yes」は、2025年10月22日にリリースされたニューシングル『Handz In My Pocket』の収録曲。華やかなピアノの旋律と、感 … 続きを読む

muque、Google AIをフル活用して「Level up」“超ダンス”MV制作

J-POP2025年11月14日

 muqueが、楽曲「Level up」のミュージックビデオを公開した。  2025年8月13日に配信リリースされた楽曲「Level up」は、程よいスイング感と四つ打ちが心地よいリズムに絡むキャッチーなギターリフが印象的なイントロから一転 … 続きを読む

BALLISTIK BOYZ、ウィンターラブソング「Winter Glow」MVで恋の物語を紡ぐ

J-POP2025年11月14日

 BALLISTIK BOYZが、新曲「Winter Glow」を配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。  新曲「Winter Glow」は、冬の恋をやさしく回想するような、温かくて初々しく、そして少し甘酸っぱい、グループとして初の … 続きを読む

The fin.、ニューアルバム『Somewhere Between』リスニングパーティーを開催

J-POP2025年11月14日

 The fin.が、2025年11月21日に東京・No Free Coffeeにてニューアルバム『Somewhere Between』のリスニングパーティーを開催する。  当日は、11月26日に配信リリースとなる4年ぶりのフルアルバム『S … 続きを読む

ホロライブ所属の星街すいせい、武道館ライブの再演&新曲リリース発表

J-POP2025年11月14日

 ホロライブ所属のVTuber、星街すいせいが2026年2月21日に神奈川・Kアリーナ横浜にて【Hoshimachi Suisei Live SuperNova: REBOOT】を開催する。  これは、2月1日に日本武道館で開催された【Ho … 続きを読む

Willfriends

page top