エンターテインメント・ウェブマガジン
LDH JAPANが、アニメーション制作を核とした新たなブランド”LDH Animation”を設立した。
LDH Animationの主な事業内容は、アニメーションスタジオとして作品の制作、企画・ライセンスビジネス、デジタル領域の3つだ。アニメーション制作では、オリジナル作品、コミックや小説原作作品の制作が予定されており、アニメーション制作体制を本格的に強化していく。そしてグループ会社のLDH DIGITALの強みだったCGの技術も活かし、「創り方から創る」という制作コンセプトを掲げ、常に柔軟な発想を持ちながら作品制作に取り組んでいく。
またライセンスビジネスでは、2024年5月からSHIBUYA TSUTAYAなどで開催した【BATTLE OF TOKYO超東京拡張展】のほか、累計600万個を販売したBATTLE OF TOKYOウエハースを企画、プロデュースしたチーム(株式会社LDH JAPANアニメ企画準備ルーム)も加わり作品の価値を最大化し、多様な形でのコンテンツ展開を行っていく。同チームでは、アニメ製作委員会組成、アニメ主題歌への出資、キャラクターや作品のライセンス展開、商品化プロジェクトの推進に力を入れていく。
本ブランドの立ち上げに伴い、星野康二氏、茨木政彦氏が顧問として就任。LDHのグループ会社で、アニメーション・CG制作を行ってきた株式会社LDH DIGITALは、2025年1月1日付で株式会社LDH JAPANと合併。LDH DIGITALのアニメーション制作、CG制作、プロデュース機能は「LDH Animation」に引き継がれる。公式ホームページは、近日開設予定。
J-POP2025年4月21日
BE:FIRSTが、2025年4月24日から放送開始となるフジテレビ系木曜劇場『波うららかに、めおと日和』の主題歌を担当する。 本ドラマの原作は、漫画アプリ『コミックDAYS』にて連載中の西香はちによる同名人気コミック。昭和11年を舞台 … 続きを読む
洋楽2025年4月21日
ワンリパブリックが担当した、アニメ『怪獣8号』第1期総集編/同時上映「保科の休日」のエンディングテーマソング「Invincible (from 怪獣8号)」のミュージック・ビデオが解禁となった。 本曲は、今年1月に開催されたワンリパブリ … 続きを読む
J-POP2025年4月21日
King Gnuが、2025年4月18日に東京・新宿区歌舞伎町にてサプライズフリーライブを敢行した。 今回のフリーライブは、告知が一切無しの完全サプライズで実施。ファンは、当日King GnuオフィシャルSNSから投稿された「新宿TWI … 続きを読む
洋楽2025年4月21日
ドーチーが、今年3月に配信リリースした楽曲「Anxiety」のMVが公開になった。 「Anxiety, keep on trying me」(“不安”が押し寄せてくる)という歌詞をテーマに、ドーチーの家に様々な登場人物が侵入し、生活を狂 … 続きを読む
J-POP2025年4月20日
ずっと真夜中でいいのに。が、2025年6月13日に公開となる映画『ドールハウス』の主題歌を担当する。 映画『ドールハウス』は、『ウォーターボーイズ』『スウィングガールズ』など多くのエンタメ映画を世に送り出してきた矢口史靖監督が「いつかオ … 続きを読む