エンターテインメント・ウェブマガジン
ショーン・レノンが、父のジョン・レノンの死が母のオノ・ヨーコに与えた影響について振り返った。現地時間2024年12月8日は、1980年に米ニューヨークでジョンが亡くなってから44年目の命日だ。 多くの人々にとって、ジョンの早すぎる死は”音楽が死んだ日”の一例とみなされ、世界中の数え切れないほどの個人に影響を与えた。 とはいえ、その影響を最も強く感じた人は母親以外にいないとショーンは言う。
英BBC Radio 6 Musicとのインタビューでショーンは、ジョンが1973年に発表したアルバム『マインド・ゲームス』(当時の邦題:ヌートピア宣言)の、最近【グラミー賞】にノミネートされた拡大版ボックス・セットについて語った際、同アルバムの制作時の両親の関係について触れた。『マインド・ゲームス』の制作当時、ジョンはヨーコと別居していた18か月の“失われた週末”の真っ只中にあった。
ショーンは、「多くの人が、“ヨーコは今回のレコードには参加していないのに、なぜ彼女をブックレットにフィーチャーしているのか”などと言っていました。そして僕が思うに、そこには多くの歴史があり、その時代について多くの推測がなされているんですね、なぜなら彼らが“失われた週末”と呼ばれる有名な別離に向かって進んでいた時期だったからです」と述べた。
「でも、実際は離れていてもいつも話していたから、僕は二人が本当に別れていたとは思っていないんです。彼のものはすべてまだ母のいるアパートにあったし、本当の別離ってわけじゃなかった。それに、父は彼女のことばかり考えていました」と彼は続けた。
そして、「アルバムのジャケットを見ると、文字どおり山のような大きさの母のコラージュがあって、彼は背景に溶け込むような小さな存在です。彼の人生における僕の母に対する見方は明らかだと思います。明らかに母は巨大な存在だったんです。そしてこのアルバム全体が母についてのものです」と彼は語っている。
ショーンはまた母親について直接的に語り、ジョンが亡くなって以来、母親は“あの関係から気持ちを切り替えられていない”と主張したが、最近の『マインド・ゲームス』のリリースは両親への”ラブレター”のようなものだと認めた。「そういう言い方はしたことがないですが、良い息子であろうとする僕の最善の努力だと言えます」と彼は答えている。
J-POP2025年4月10日
HITOMINの新曲「Painkiller」が配信スタート、4月10日20時に自身のYouTubeチャンネルにてミュージック・ビデオが公開される。 今年1月から「ROCK STAR」、「24/7」、「嫌い」、そして「Painkiller … 続きを読む
J-POP2025年4月10日
横浜アリーナを満員にするという目標を掲げ、菅波栄純(THE BACK HORN)や田仲圭太(TOPICS.LAB、ex.SCRAMBLES)などが手掛ける青春パンクを歌い叫び続けている女性アイドルグループ・BLUEGOATS(ブルーゴーツ … 続きを読む
J-POP2025年4月10日
絢香が、新ビジュアル公開とともに、全国ツアー【絢香 Wonder! Tour 2025】を開催することを発表した。 【絢香 Funtale Tour 2023】以来、約2年ぶりとなる本ツアーは、9月12日の千葉・松戸市森のホールを皮切り … 続きを読む
J-POP2025年4月10日
マカロニえんぴつが、デビュー10周年企画のメンバーコラボグッズ第1弾として、“よっちゃんいか”の愛称で知られる「カットよっちゃん」と、田辺由明(Gt.)(通称:よっちゃん)とのコラボTシャツを受注販売する。 今回のコラボTシャツは、「カ … 続きを読む
J-POP2025年4月10日
1月22日に発売されたTHE ORAL CIGARETTESの6枚目のフルアルバム『AlterGeist0000』収録曲となる「Savior Of My Life」のミュージックビデオが、4月11日21時にプレミア公開される。 また、ミ … 続きを読む