<レポート>Mrs. GREEN APPLE、10周年“メガ”プラン発表 10周年ベスト盤/ロゴ/韓国単独公演/展覧会など

2024年12月2日 / 21:40

 2024年12月2日18時より、都内でMrs. GREEN APPLEが記者発表を行い、2025年のメジャーデビュー10周年を記念した計画をファンのJAM’Sとリアルタイムで共有した。

 冒頭に10周年の企画がVTRで紹介され、登壇後にそれらを大森元貴(Vo/Gt)、若井滉斗(Gt)、藤澤涼架(Key)の3人が詳しく説明した。まず、アニバーサリーの構想について大森は「10周年の節目にJAM’Sにどれだけ楽しんでもらえるか、どれだけワクワクしてもらえるか考えてきました。僕たちの曲に『Magic』がありますが、ミセスにとってもJAM’Sにとってもマジカルな一年にしたいと思い、“MGA MAGICAL 10 YEARS”と名付けさせていただきました」と話す。ミセスのグループカラーである緑を基調にした10周年ロゴとともに「10周年をJAM’Sとキラキラ、ワクワクするものにしたいという思いも込められています」と若井、「このテーマとロゴを掲げて、僕たちにとってもJAM’Sにとっても忘れられない一年にしたいと思います。ぜひご期待ください」と藤澤は意気込んだ。

 同じく公開されたコンセプト・フォトは、現実と非現実の境目にいるMrs. GREEN APPLEが主役。「僕たちの音楽を中心に届けるエンターテインメントは現実から非現実、非日常へと連れていける魔法のようなものであるべきだと考えています。自由に行き来できる、そんなイメージを具現化しました」(大森)、「JAM’Sの皆さんには色々と想像を膨らませてもらえたら嬉しいです」(藤澤)と説明した。

 デビュー10周年記念日となる2025年7月8日には、ベストアルバム『10』も発売。2022年3月のフェーズ2以降に発表した楽曲は27曲もあり、メンバー、スタッフ共々、選曲に苦戦しているようだ。「10年間の重みとJAM’Sへの感謝をしっかりと形にしたベストアルバムにしたいと思っています」(藤澤)と、今後の続報に期待が集まる。

 さらに、2日間で合計10万人を動員する野外ライブを7月26日と27日に神奈川・横浜山下埠頭で開催、全国の商業施設とコラボレーションしたコラボカフェやポップアップストア、秋には楽曲制作やコンサート、ミュージック・ビデオなど彼らの10年を振り返ることができるアイテムを多数展示する展覧会といった大型規模の展開も控えている。

 気になる海外展開も。早くも2月15日と16日には約8,000人を収容する会場「Tiger Dome」にて自身初の韓国単独公演【MGA LIVE in SEOUL, KOREA 2025】が決定している。国外ファンに彼らの活動をより知ってもらえるよう、12月9日より海外ファンのファンクラブ入会可、ウェブサイトの自動翻訳機能が追加されるという。大森は「海外進出と言うと大袈裟に聞こえるかもしれませんが、今の自分たちのまま、軸足がブレることなく自分たちの音楽を届けることができるのであればチャレンジしていきたいと思います。『PRESENT』の英語バージョンやスウェーデン語で歌う『norn』もあり、海外の方々からコメントや反響も増えてきました。日本では“ミセス”として親しまれていますが、海外ではなかなかイメージしづらい、伝わりにくいという観点から、海外ではMGAという名前を広めていこうと思っています」と、国外の活動に向けた意向も明かした。

 2025年中には、フェーズ2以降に撮りためてきた密着映像をまとめたドキュメンタリー映画の公開も目指しているという。

 11月20日の記者発表実施のアナウンス後、JAM’Sたちの間では期待や不安の声が集まっていたのだが、記者発表を行った理由としては「10周年に向けて考えていることを直接、リアルタイムに届けたかった」と3人は口をそろえる。「10周年に向けていろいろな発表をさせてもらいました。詳しい情報は随時SNSや公式ウェブサイトをチェックしていただけたらと思います」(若井)、「来年は今年以上に皆さんにワクワクしてもらえるような活動をしていきます。引き続き目を離さないでいてくださいね」(藤澤)、「期待や不安な思いをさせてしまいましたが、来年に向けた計画をダイレクトにリアルタイムに共有したいという思いで、今回初めて記者発表を行いました。ひとつ言えるのは、フェーズ2は終わらないです。様々な形でみなさんと一緒にワクワクを作っていけたらと思っています。まだ発表していない計画もあるので、今後ともよろしくお願いします」(大森)と締めくくった。

 最後に2025年秋冬実施となる【Mrs. GREEN APPLE DOME LIVE 2023 “Atlantis”】の続編【“BABEL no TOH”】も発表。2025年もノンストップで進んでいくMrs. GREEN APPLEの活動に注目だ。

Text by Mariko Ikitake
Photos by Yuma Totsuka


音楽ニュースMUSIC NEWS

NiziUの日本武道館公演、一部撮影可のライブ・ビューイング実施

J-POP2025年10月14日

 NiziUの全国ホールツアー【NiziU Live with U 2025 “NEW EMOTION : Face To Face”】東京・日本武道館公演の模様が、全国各地と海外の映画館でライブ・ビューイングされる。  今年9月より開催さ … 続きを読む

LE SSERAFIM、青春映画のようなコンセプト「KNOCKING BASIL」公開

J-POP2025年10月14日

 LE SSERAFIMが、2025年10月24日にリリースとなる1stシングル『SPAGHETTI』のコンセプトフォト&ムービー第2弾を公開した。  今回のコンセプト「KNOCKING BASIL」は、青春映画のような清純で落ち着いた雰囲 … 続きを読む

BABYMONSTER、アクションに挑んだ「WE GO UP」MVビハインド&パフォーマンスビデオを公開

J-POP2025年10月14日

 BABYMONSTERが、新曲「WE GO UP」のMVビハインド映像とエクスクルーシブパフォーマンスビデオを公開した。  新曲「WE GO UP」は、2025年10月10日にリリースとなったミニアルバム『WE GO UP』のタイトル曲。 … 続きを読む

BOYNEXTDOOR、映画のような『The Action』トレーラー映像を公開

J-POP2025年10月14日

 BOYNEXTDOORが、2025年10月20日にリリースとなるニューEP『The Action』のトレーラー映像を公開した。  トレーラー映像では、本作のプロモーションの主要テーマである“映画”と連動し、6人のメンバーが映画製作クルー“ … 続きを読む

Adoのライブ映像、ユニカビジョンで放映

J-POP2025年10月14日

 Adoの特集が、東京・西武新宿駅前の屋外広告メディア「ユニカビジョン」にて放映される。  今回の特集は、2025年10月22日のLIVE Blu-ray&DVD『モナ・リザの横顔』発売を記念したもの。10月15日~10月21日まで、「唱」 … 続きを読む

Willfriends

page top