エンターテインメント・ウェブマガジン
アリアナ・グランデが映画『ウィキッド』で演じたグリンダ役に、評論家もファンも絶賛の声を上げている。しかし、この作品のオリジナル作曲家によれば、彼女の最も重要なシーンの一つが全く違う形になりかけていたそうだ。
米ロサンゼルス・タイムズ紙との最新インタビューで、ジョン・M・チュウ監督や作曲家のスティーブン・シュワルツといった映画『ウィキッド』のクリエイターたちが、実写映画化にあたり劇中歌「Popular」の制作過程について語った。音楽面に関して、シュワルツは、現代のファンに向けて楽曲を更新するアイデアがあったが、グランデがその方向性を見直すよう提案したことを明かした。
「映画のために新しいことに挑戦する精神で、音楽チームと一緒に“リズムを新しくしよう。例えば、少しヒップ・ホップ風にしてみるとか”と思ったんです。するとアリアナが、“絶対にやめてください。私はグリンダになりたいです、アリアナ・グランデがグリンダを演じているようには見せたくないです”と言ってくれました」とシュワルツはインタビューで語った。
とはいえ、グランデ版の「Popular」も完全に原作のままというわけではない。シュワルツは、曲のエンディングが変更されており、キーが3回変わることで、グランデがオペラのような高音を披露できる仕掛けになっていると説明した。「新しいボーカル・エンディングを思いついたんです。アリアナは最初少しためらっていましたが、私は“もしオリジナルの舞台でこのアイデアを思いついていたら、こうなっていただろう”と伝えました。この新しい音楽パートがキャラクターから自然に生まれたものだと納得してから、彼女は受け入れてくれました」とシュワルツは述べた。
チュウ監督もインタビューで、グランデのパフォーマンスを「Popular」だけでなく、映画全体を通じて称賛した。「オーディションで、映画で見るグリンダそのものではないかもしれませんが、彼女が本能的にグリンダに似ていることがわかりました。最初は少し導いてあげる必要があると思っていましたが、リハーサル初日に彼女は完全にグリンダとして現れました。その瞬間、まるで現実のグリンダに出会ったようで、“この物語はこの人をモデルにして作られたのではないか”と感じたほどです。映画で主演を務めるのは初めてなのに、どうやってこんなに安定していて、作品を深く理解できたのだろうかと驚きました」とチュウ監督は話した。
J-POP2025年4月5日
中島健人が、フジテレビ系“ノイタミナ”にて放送開始となったTVアニメ『謎解きはディナーのあとで』のオープニングテーマを担当することが明らかとなった。 2025年4月4日に放送された『謎解きはディナーのあとで』第1話にて、オープニングテー … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
IS:SUEが、2025年5月21日にリリースとなるニューシングル『EXTREME DIAMOND』の最新ビジュアルを公開した。 楽曲タイトルにあるダイヤモンドは、極度の熱と圧力条件下で形成され、研磨を経て本来の美しさや価値を極大化する … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
INIが、公式YouTubeチャンネル内のメンバープロデュース企画「INI STUDIO」にて、高塚大夢(※)のオリジナル曲「Piece」を公開した。 2025年4月4日に、26歳の誕生日を迎えた高塚大夢。自身がプロデュースを手がけた「 … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
Schonberg(※)が、新曲「ロサ・エチュード」のミュージックビデオを公開した。 女性ボーカリスト・Naruを擁するシンフォニック・メタル・バンド、Schonberg。バンドの看板曲である“ロサ”を冠したシリーズ最新の一曲「ロサ・エ … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
Superflyが、2025年6月18日に初の邦楽カバーアルバム『Amazing』をリリースする。 カバー企画は1年前の4月4日にが立ち上がり、心に刻まれる曲とあわせて“泣けたエピソード”を募集してきた。今作は、その大切な曲をSuper … 続きを読む