空音央監督『HAPPYEND』オリジナル・サウンドトラック、10/4配信へ

2024年9月27日 / 11:30

 『Ryuichi Sakamoto | Opus』を手がけた空音央の長編劇映画デビュー作『HAPPYEND』が2024年10月4日より全国公開、リア・オユヤン・ルスリが担当したオリジナル・サウンドトラックが同時配信される。

 【第81回ヴェネツィア国際映画祭】で〈オリゾンティ・コンペティション部門〉に正式出品された本作は、ありえるかもしれない未来を舞台に、友情の危うさを独特のサウンドとエモーショナルな映像美で描いた青春映画だ。ともにオーディションで抜擢され、本作がスクリーンデビューとなる栗原颯人と日高由起刀が主人公ユウタとコウをそれぞれ演じる。

 音楽は、米ニューヨークのブルックリンを拠点に活動する映画音楽の作曲家でアーティストであるリア・オユヤン・ルスリが担当。「OHYUNG」というソロ名義で、アンビエント、エクスペリメンタル・ポップ、ディストーション・ノイズの間を行き来するジャンルシフトの音楽を制作し、近年ではA24作品『Problemista(原題)』やHBOのTVドラマシリーズ『Fantasmas』を手がけた。アンビエントなサウンドスケープ、ノイズ音、陶酔感のあるポップスを題材に、異なるサウンドを音楽に融合させることが高く評価されている。

〈あらすじ〉
XX年後の日本。幼なじみで親友のユウタとコウは、仲間たちと音楽を聴いたり悪ふざけをしたりしながら毎日を過ごしていた。高校3年生のある夜、こっそり忍び込んだ学校で、2人はとんでもないイタズラを仕掛ける。翌日、そのイタズラを発見した校長は激怒し、生徒を監視するAIシステムを学校に導入する騒ぎにまで発展。この出来事をきっかけに、コウはそれまで蓄積していた、自身のアイデンティティと社会に対する違和感について深く考えるようになり、今までどおり楽しいことだけをしたいユウタとの間に溝が生じ始める。

◎リリース情報
『HAPPYEND』オリジナル・サウンドトラック
2024/10/4 DIGITAL RELEASE

◎公開情報
『HAPPYEND』(PG12)
2024年10月4日(金)より、全国公開
配給:ビターズ・エンド


音楽ニュースMUSIC NEWS

米津玄師、実写映画『秒速5センチメートル』主題歌へ新曲「1991」書き下ろし「同時にわたしの半生を振り返るような曲にもなってしまい」

J-POP2025年8月21日

 米津玄師が、新海誠原作、奥山由之監督による実写映画『秒速5センチメートル』の主題歌へ新曲「1991」(読み:ナインティ―ンナインティワン)を書き下ろした。  米津は10代の頃、映画および小説版の『秒速5センチメートル』に深い感銘を受けたと … 続きを読む

SWEET STEADY、ファンを招待して撮影した「Call me, Tell me」スペシャル映像を公開

J-POP2025年8月20日

 SWEET STEADYが、楽曲「Call me, Tell me」のスペシャル映像を公開した。  楽曲「Call me, Tell me」は、2025年8月20日にリリースされた2ndシングル『YAKIMOCHI / ぐっじょぶ!』のS … 続きを読む

浜崎あゆみ、新曲「mimosa」&初期アルバムの計7タイトルをアナログ化

J-POP2025年8月20日

 浜崎あゆみが、2025年12月6日に7タイトルのアナログ盤をリリースする。  今回、「レコードの日」Day2にアナログ化されるのは、1stアルバム『A Song for ××』、2ndアルバム『LOVEppears』、3rdアルバム『Du … 続きを読む

ファントムシータ、挑戦的&衝撃的な新曲「ノア」配信リリース

J-POP2025年8月20日

 ファントムシータが、2025年8月25日に新曲「ノア」を配信リリースする。  新曲「ノア」は、ボカロP・柊キライによる、ファントムシータ史上最もカオスで、ぶっ飛んだ世界観を体現した一曲。サビでは、受け手によって異なる物語を想起させる「あた … 続きを読む

超学生、アニメ『桃源暗鬼』第2クールOP主題歌を担当 ニューアルバム『アンフィテアトルム』10月リリース

J-POP2025年8月20日

 超学生が、2025年10月3日より放送開始となるTVアニメ『桃源暗鬼』第2クール・練馬編のオープニング主題歌を担当する。  本アニメの原作は、2020年より『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)にて連載がスタートした漆原侑来による同名漫画。 … 続きを読む

Willfriends

page top