エンターテインメント・ウェブマガジン
【日比谷音楽祭 2025】が、2025年5月31日、6月1日に開催される。
本フェスは、日比谷公園とその周辺施設で開催する無料の音楽イベントとして2019年にスタート。2024年は合計17万5,000人が来場し、オンライン視聴者数も生配信と見逃し配信を合わせて延べ25.5万人となった。
日比谷公園は今後、改修工事が予定されており2025年の【日比谷音楽祭】は、現在の日比谷公園大音楽堂での開催としては、最後となる。
◎亀田誠治 実行委員長コメント
今日は嬉しいお知らせがあります。
「日比谷音楽祭 2025」の開催とその日程が決まりました!
早いもので 21 世紀も四半世紀が過ぎようとしています。1 日1日が積み重なって彩られていく暮らしの中で、僕らの背中を押し、癒しになり、人と人の心をなだらかに繋いでくれるのが音楽です。だからこそ、目まぐるしく変わりゆく時代の中で、日比谷音楽祭は「誰もが楽しめるフリーでボーダーレスな音楽祭」として、みなさんに音楽のある豊かな暮らしを提案していきたいと思います。
2025年はいよいよ今の野音を使った最後の日比谷音楽祭になります。改修工事に入っている日比谷公園も、使えるエリアをダイナミックに展開しながら、アーティストのステージ、ワークショップなどの参加型プログラム、美味しいフードなど、日比谷音楽祭らしさはそのままにアップデートしていきたいと思います。
日比谷音楽祭はあなたにとびきりの感動体験をお約束します。さあ、今からワクワクしながら続報を待っていてください!
それから、あらためてみなさんにお伝えしたい大切なことがあります!
誰もが垣根なく参加できるように、誰もが感動体験を味わえるように、日比谷音楽祭はすべてのコンテンツを無料にしています。
そしてこの無料開催は皆様からのご支援によって成り立っています。みなさん来年も、とこしえに、協賛、クラウドファンディング、募金などで日比谷音楽祭のご支援をよろしくお願いします。
J-POP2025年10月15日
米津玄師「IRIS OUT」が、Billboard JAPANチャートにおけるストリーミングの累計再生回数1億回を突破した。 「IRIS OUT」は、劇場版『チェンソーマン レゼ篇』主題歌に起用されている楽曲。総合ソング・チャート“JA … 続きを読む
J-POP2025年10月14日
道枝駿佑(なにわ男子)、SOOBIN(TOMORROW X TOGETHER)、REI(IVE)、LIZ(IVE)らが、メゾン ヴァレンティノの2026年春夏コレクションのファッションショーに来場した。 日本時間2025年10月5日、フ … 続きを読む
J-POP2025年10月14日
10月25日にサンリオピューロランド(東京都多摩市)にて開催される【SPOOKY PUMPKIN 2025】のタイムテーブルが発表された。 【SPOOKY PUMPKIN 2025】は国内最大級のオールナイト・ハロウィーンパーティ。全6 … 続きを読む
J-POP2025年10月14日
ナオト・インティライミが、2026年2月4日にリリースとなるニューアルバム『REBOOT』のジャケット写真と収録曲を公開した。 本作では、「タカラモノ~この声がなくなるまで~」「ありったけのLove Song」「君に逢いたかった」「Br … 続きを読む
J-POP2025年10月14日
NiziUの全国ホールツアー【NiziU Live with U 2025 “NEW EMOTION : Face To Face”】東京・日本武道館公演の模様が、全国各地と海外の映画館でライブ・ビューイングされる。 今年9月より開催さ … 続きを読む