エンターテインメント・ウェブマガジン
GfK Japanによるストリーミング再生回数レポートから、2024年8月5日~8月7日の集計が明らかとなり、Mrs. GREEN APPLE「ライラック」が4,391,248回で首位を走っている。
本作はTVアニメ『忘却バッテリー』オープニング・テーマのために書き下ろされた楽曲。2024年4月12日にデジタル配信がスタートし、史上5番目の速さでストリーミングの累計再生回数1億回を突破している。8月7日公開のストリーミング・ソング・チャート“Streaming Songs”では7週連続で首位を獲得した。現在は、2位と133.5万回以上の差をつけて1位の座を守り続けている。
2位と3位も8月7日公開のチャートと変わらず、Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」(305.5万回)とOmoinotake「幾億光年」(289.1万回)が引き続きキープ。back number「新しい恋人達に」は、約3,900回の僅差で4位に続いている。トップ3入り果たせるか、次週発表のチャートに注目だ。
そして、グローバル・チャートでも上位を記録している、こっちのけんと「はいよろこんで」は、8月7日公開チャート時12位より7位に上昇し、トップ10圏内を走っている。
◎Billboard JAPANストリーミング・ソング集計速報
(集計期間:2024年8月5日~8月7日)
1位「ライラック」Mrs. GREEN APPLE
2位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
3位「幾億光年」Omoinotake
4位「新しい恋人達に」back number
5位「青と夏」Mrs. GREEN APPLE
6位「I wonder」Da-iCE
7位「はいよろこんで」こっちのけんと
8位「コロンブス」Mrs. GREEN APPLE
9位「ファタール」GEMN
10位「ケセラセラ」Mrs. GREEN APPLE
※Billboard JAPANの週間ストリーミング・ソング・チャートは、GfK Japanが提供するオンデマンド型音楽配信サービス(Amazon Music (Unlimitedおよびプライム会員向け音楽ストリーミング)、Apple Music、AWA、HMVmusic、KKBOX、LINE MUSIC、Rakuten Music、Spotify、TOWER RECORDS MUSIC)、プレイリスト型音楽配信サービス(dヒッツ、うたパス)、MRC Dataが提供するYouTube Musicの再生回数を合算して集計していますが、先ヨミ時点の集計値はGfK Japanのデータによる推定値となります。
洋楽2025年4月2日
ザ・ビートルズのメンバーそれぞれの視点から物語を交錯させて描く4本の長編映画『THE BEATLES』(仮題)で、メンバー4人を演じる俳優が決定した。 発表は、現地時間2025年3月31日、米ラスベガスで行われた全米劇場所有者協会が開催 … 続きを読む
洋楽2025年4月2日
先日、【2025 ビルボード・ウィメン・イン・ミュージック】授賞式にて<ソングライター・オブ・ザ・イヤー>を受賞したグレイシー・エイブラムスのソングライターとしての魅力を存分に味わえる新曲「Death Wish」のライブ音源が公開された。 … 続きを読む
J-POP2025年4月2日
スピッツ「空も飛べるはず」が、Billboard JAPANチャートにおけるストリーミングの累計再生回数1億回を突破した。 「空も飛べるはず」は、スピッツが1994年4月25日リリースした8thシングルの表題曲。1996年にはドラマ『白 … 続きを読む
J-POP2025年4月2日
藤井 風「旅路」が、Billboard JAPANチャートにおけるストリーミングの累計再生回数1億回を突破した。 「旅路」は、藤井 風がドラマ『にじいろカルテ』の主題歌として書き下ろした楽曲。2021年3月1日にデジタルリリースされた。 … 続きを読む
J-POP2025年4月1日
宮舘涼太(Snow Man)が、2025年10月3日より全国公開となる映画『火喰鳥を、喰う』に出演する。 本映画は、原浩による【第40回横溝正史ミステリ&ホラー大賞】受賞作を実写映画化したもの。物語は、久喜雄司(水上恒司)の元に、かつて … 続きを読む